タグ

これはひどいと日本的なるものに関するItisangoのブックマーク (4)

  • 石破氏なお秘密報道に疑問 「処罰対象ではないが…」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民党の石破茂幹事長は12日、民放のラジオ番組に出演し、特定秘密保護法で指定された秘密について、「報道の自由として報道する。処罰の対象ではない。だからいいんだ、ということにはならない」と述べた。石破氏は11日に秘密に関する報道は抑制されるべきだと発言し、その後訂正したが、改めて報道に疑問を投げかけた形だ。 石破氏は特定秘密について「表にでれば、国の安全、国民の生命、身体に重大な影響を与える情報だ」と説明した。その上で、「知る権利だといって、合法な方法でそれを知って、それを外に出すと、国の安全に大きな影響があることがわかっているのに、報道の自由として報道する。処罰の対象とならない。でも大勢の人が死にました、となればどうなるのか」とも述べた。 また、秘密法が治安維持法と比較されて批判されることについて、「治安維持法は国民を取り締まる法。今度の法律は秘密を取り扱う公務員が強い責任感を持って、

  • <維新の会>橋下代表、2大政党制を目指し新党結成を主張 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    維新の会の橋下徹共同代表は12日、東京都内で開かれた党国会議員団政策研修会で講演し、「国会議員には自民党に対抗する政党を作ってもらいたい」と述べ、2大政党制を目指し新党を結成すべきだとの考えを示した。 【自民は冷たい目「利用価値あるのか」】堺市長選:「足元」で敗北 沈む橋下維新  講演は非公開で行われた。出席者によると、橋下氏は「維新だけで過半数というのは非現実的だ」と指摘。党存続を前提に連立政権を目指す政党ブロック構想について「今の選挙制度では候補者調整をやらなければならない。絶対無理だ」と否定的な見解を示した。 政党ブロック構想は、みんなの党の渡辺喜美代表が提唱している。維新とみんなは合流を模索したが断念した経緯があり、橋下氏は「一緒にならなくて良かった」と語った。 維新内で政策面の不一致が指摘される点には「これだけの集団でやっていくには、いったん決を採ったことには絶対に従うと

    Itisango
    Itisango 2013/10/13
    橋下にはさっさとご退場ねがいたい。
  • 誤認逮捕:銃刀法除外規定気付かず8時間不当拘束…警視庁- 毎日jp(毎日新聞)

    警視庁多摩中央署は3日、刃渡り6.8センチのツールナイフを所持していた西東京市の会社員の男性(66)を銃刀法違反容疑で誤認逮捕したと発表した。銃刀法は正当な理由なく刃渡り6センチ以上の刃物を携帯することを禁じているが、ツールナイフなどの折りたたみ式は8センチ以上とする除外規定があることに、署員が気づかなかったという。同署は逮捕から8時間、男性を不当に拘束していた。 同署によると、3日午前1時半ごろ、東京都多摩市永山の路上で、車をとめていた男性にパトロール中の地域課の男性巡査部長(39)が職務質問した。任意で車内を調べると、助手席のダッシュボードからツールナイフが見つかった。所持の理由について、男性は「特にないが、あると便利だから」と説明。多摩市に来た目的もあいまいだったといい、午前3時、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。 しかし同日朝、出勤した上司が誤認に気付き、男性に謝罪。午前11時に釈放

  • 外務省の闇、「5年で会計書類はすべて廃棄 ?」

    およそ信じられないことが起きている。日政府・外務省は、巨額の国連分担金や拠出金を支払っているが、その行く先について国会議員から質問されると「5年で会計書類はすべて廃棄しているので当方としては確認のしようがないわけでございます」というアホな答弁を繰り返している。今から7年前に日政府が国連PKO活動に支払った総額は判明しても、その個別の使途については全然判らないというのだが、読者の皆さんは信じられますか。 この問題の追及は、ソマリア沖の海賊問題を契機として、90年代にソマリア問題の解決のために日政府が過去にいくら使ったのかという点について外務委員会を中心に質問したことから始まった。私が独自調査をする以前は、「人道復興支援関係2700万ドル」の他には、「ソマリア信託基金1億円」がすべてであるという答弁だった。今日もこの点を外務委員会で質した。 ところが、決算書に記載してあった「27億円ソマ

    Itisango
    Itisango 2009/06/06
    なんで永久保存にできないんだ?後世の歴史家が困るじゃないか。
  • 1