タグ

チーに関するItisangoのブックマーク (1)

  • ワイヤレス充電「Qi」が提案する新充電スタイル--パナソニックが説明会を実施

    パナソニックグループ エナジー社は7月5日、ワイヤレス充電システム「Qi(チー)」規格に関する説明会を開催した。Qi規格の商品内容から、同社が展開する対応商品、今後の取り組みなどについて説明した。 ワイヤレス充電規格Qiは、2008年に設立したWireless Power Consortium(WPC)が推進する国際標準規格。パナソニックグループの三洋電機では、WPCの設立メンバーとしてQi規格の標準化に取り組んでいる。 三洋電機エナジー社充電システムビジネスユニットビジネスユニット長の佐野正人氏は「携帯電話やデジタルカメラなど現在のデジタル商品は、それぞれに充電池が存在し、それに応じた充電器が必要になる。家の中は電源アダプタと充電器がデジタル製品の数だけ必要になり、それぞれ待機電力がかかる。しかも体を使わなくなった途端、それに付随する電源アダプタ、充電器も廃棄しなくてはならない」と、充

    ワイヤレス充電「Qi」が提案する新充電スタイル--パナソニックが説明会を実施
    Itisango
    Itisango 2012/07/05
    "ワイヤレス充電規格Qiは、2008年に設立したWireless Power Consortium(WPC)が推進する国際標準規格。パナソニックグループの三洋電機では、WPCの設立メンバーとしてQi規格の標準化に取り組んでいる。"
  • 1