タグ

型推論に関するItisangoのブックマーク (3)

  • Local Variable Type Inference: Style Guidelines

    Introduction Java SE 10 introduced type inference for local variables. Previously, all local variable declarations required an explicit (manifest) type on the left-hand side. With type inference, the explicit type can be replaced by the reserved type name var for local variable declarations that have initializers. The type of the variable is inferred from the type of the initializer. There is a ce

    Itisango
    Itisango 2018/07/07
    C# で型推論が読みづらいと感じていたが、あれはコードが悪かったのか…。
  • 型推論のしくみ

    このエントリーは、KLab Advent Calendar 2015 の15日めの記事です。 こんにちは、めっきり Jenkins の介護士となった @kakkun61 です。 趣味では Haskell を書いているのですが、そこでお世話になっている「型推論」のしくみを少し知ることができたのでみなさんに紹介したいと思います。 初めにお断わりしておくと、これから紹介する内容は『型システム入門』に全て書かれてあることです。KLab では『型システム入門』輪講をしているのですが、一緒に勉強している同僚と社外から先生として来ていただいている方にこの場を借りて感謝の意を表します。ひとりだとここまで読めなかったと思います。 『型システム入門』 型推論の解説に入る前に少し『型システム入門』について書こうと思います。 『型システム入門』は原著名 “Types and Programming Languag

    型推論のしくみ
  • 型推論に関わる論理の概念と用語 その5:型付けの簡単な例から型判断へ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    このシリーズの「その2」で不平不満を言い、「その3」で実例を挙げたことですが、型推論に関わる用語法は混乱を招くものです。論理をある程度知っているが型推論の用語を知らない人と、型推論に詳しいが普通の論理に馴染みがない人が話をしたら、ほとんど話が通じないでしょう。外国語にようにまったく通じないならまだいいのですが、お互いに自分の知識で解釈しようとしたら、とんでもないカオスになるでしょう。 プログラミング言語の常識からの類推も通用しません。「型宣言」なら知っていても、型注釈や型コンテキストと言われたら何のことかわかりません。多相型という言葉にしても、オブジェクト指向の人々が持っている多相のイメージとは(無関係とは言わないにしても)かけ離れているでしょう。 そんな事情でして、「型推論」の「推論」がそもそも論理で言う「推論」とは違ったりしています。論理で推論というと、演繹系の推論規則、またはその推論

    型推論に関わる論理の概念と用語 その5:型付けの簡単な例から型判断へ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 1