タグ

学問と天文に関するItisangoのブックマーク (1)

  • 地球に似た惑星の残骸、宇宙の「墓場」で発見

    水と岩石を多く含んだ小惑星が恒星「GD 61」の引力で粉々になる様子を描いた想像図。英ウォーリック大学(University of Warwick)と英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)が提供(提供日不明)。(c)AFP/Image copyright Mark A. Garlick, space-art.co.uk, The University of Warwick and The University of Cambridge 【10月11日 AFP】遠く離れた宇宙で粉々になった惑星の残骸を観測した結果、水と岩石の地表が共に存在していた痕跡を、太陽系外で初めて発見したと、英天文学者らが11日、米科学誌サイエンス(Science)で発表した。 この惑星の残骸が見つかったのは、地球からおよそ150光年離れた惑星系。ここには、かつて生命に適した環境が存在して

    地球に似た惑星の残骸、宇宙の「墓場」で発見
    Itisango
    Itisango 2013/10/15
    “白色矮星を公転する太陽系外惑星12個の残骸について調査が行われていたが、水の痕跡が発見されたのは今回が初めて。”
  • 1