EMDR(イーエムディーアール、Eye Movement Desensitization and Reprocessing)は、眼球運動による脱感作および再処理法の略称で[1]、フランシーン・シャピロ(英語版)により開発された心理療法。比較的新しい治療技法であり、特に心的外傷後ストレス障害 (PTSD) に対する有効性で知られている[2]。なお、発案当初は EMD (Eye Movement Desensitization) と呼ばれており、1990年にEMDRと命名された。 PTSDを始めとして、パニック障害、恐怖症、強迫性障害などへの適用も報告されている心理療法である[3]。 開発の初期の1989年にも、EMD (Eye Movement Desensitization) のランダム化比較試験による有効性の報告[4]が行われEMDRとなり[3]、その後もいくつものEMDRの有効性につい