タグ

薬と医療に関するItisangoのブックマーク (10)

  • 抗うつ剤、効果に最大2倍差 国際チームが21種を比較:朝日新聞デジタル

    国内外で使われている抗うつ剤を比較すると、効果に最大2倍の開きがあることが日英などの国際チームの研究で分かった。8種類の薬は特に効果が強く、6種類は副作用が比較的起こりにくいという。治療の際、薬を選びやすくなるという。22日、英医学誌ランセットに発表した。 京都大の古川壽亮教授(臨床疫学)や英オックスフォード大などの研究グループは、主要な21種類の抗うつ剤について、2016年までに世界で行われた効き目に関する比較臨床試験のうち、科学的信頼度が高いと判断した522試験(非公表を含む)の結果を分析した。不眠や欲がないといった項目の標準の尺度に照らし、症状が改善した患者数によって効き目を、副作用などで薬の服用を中止した割合に基づいて飲み続けやすさを調べた。 その結果、効き目が最も高かったのがボルチオキセチン(国内は臨床試験中)で、最も低かった薬に比べて約2倍効果が高かった。この薬は飲み続けやす

    抗うつ剤、効果に最大2倍差 国際チームが21種を比較:朝日新聞デジタル
  • おくすり手帳、薬局に持参しないと医療費が高くなる 2016年4月から

    4月から公的医療の診療報酬が改定され、薬局に薬を買いにいく時に「おくすり手帳」を持参しないと、薬局に支払う金額が高くなる可能性がある。おくすり手帳とは何か?具体的にはどれくらい変わるのかをまとめた。 おくすり手帳とは、いつ、どこで、どんな薬を処方してもらったかを記録しておく手帳のこと。薬局で無料でもらえる。医師や薬剤師にこの手帳を見せて服薬状況を確認してもらうことで、薬の飲み合わせや、重複投与を防ぐ目的がある。余計な薬を減らす事にもなり、医療費の適正化にもつながる側面もあった。

    おくすり手帳、薬局に持参しないと医療費が高くなる 2016年4月から
    Itisango
    Itisango 2016/03/27
    医療関係者が情報共有できるようにネットで管理できないものか?電子カルテの延長上で。ん?XML定義したら一儲けできそうな気が…。
  • 製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機

    By Erich Ferdinand 奇跡の薬として人気を博した抗うつ剤のプロザックがアメリカで1989年に発売されてからおよそ25年、2013年現在ではアメリカ人全体の約20%が医師から処方された気持ちや精神状態を変化させる作用のある薬を服用しています。選択的セロトニン再取り込み阻害薬のゾロフトやレクサプロといった薬はアメリカでよく知られていますが、毎日服用することで発生する副作用などはほとんど理解されていません。抗うつ剤や向精神薬の服用を心配する声が多数出ているにも関わらず、2010年の精神薬の売り上げは700億ドル(約6.9兆円)を記録。精神薬は消費者に受け入れられ、市場としては一見何の問題もないように見えますが、「精神薬産業は重大な危機に直面している」と、ある精神科医は警告しています。 A Dry Pipeline for Psychiatric Drugs - NYTimes.c

    製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機
    Itisango
    Itisango 2013/10/17
    的不均衡]“製薬会社が次々と神経科学研究施設を縮小・閉鎖しているのは、長年信じて研究を続けてきた「化学的不均衡」への信頼を失ってきている兆候とのこと。”
  • NHK クローズアップ現代

  • 『双極性障害とエビリファイの用量』

    アメリカのエビリファイ(アビリファイ)の剤型は5mgの倍数になっており、最高量の剤型は30mgである。また液剤はかつてのリスパダールのように1cc(1mg)ごとに処方可能である。(つまり日のように分包されていない)。 現在、アメリカでは、なぜか2mgの剤型が発売されている。 日では治験時の忍容性も考慮されたと思うが、3mgの倍数になっている。日では、3mg、6mg、12mg錠とその用量の液剤が発売されている。 たぶん、エビリファイが1ccごとに量り売りされないのは、不潔になりやすいからと思う。患者さんも分包されている方が便利である。 アメリカでのエビリファイの成人の双極性障害患者さんの治療は、 15mgで開始、最高量30mg となっているらしい。 日では未だ双極性障害には適応はないが、将来、適応が認められた際には、かなり大きな用量から開始されるという話である。(24mg程度) アメ

    『双極性障害とエビリファイの用量』
  • 『双極性障害の躁状態とエビリファイ』

    2011年1月、エビリファイは統合失調症に加え、双極性障害の躁状態が適応追加された。躁状態に処方する場合、最初から24mg処方を推奨している。 開始時 1日24mg これは適宜増減できるようなので、24mgにこだわる必要はないらしい。(薬に非常に弱い人がいることも考慮されている)。 その後、量を調整し維持期には12mg~24mgを処方する。 維持 12mg~24mg なお、最高30mgまで処方可能だが、これは統合失調症の処方上限と同じである。 アメリカでは、双極性障害には15mg程度から開始し、22~33mgで維持されているようである。日の開始時の用量が24mgなのは、治験時の成績がこの方が良かったためと思う。適宜増減可能であるが、躁状態の場合、少量だとかえって失敗しやすいように思われる。 近い将来(2014年頃)、エビリファイは「単極性うつ」の適応を取得するつもりらしい。 参考 双極性

    『双極性障害の躁状態とエビリファイ』
  • 5年後の製品化が目指されている、認知症を根治する飲み薬

    アルツハイマー型認知症の原因はまだよくわかっておらず、従来の治療薬はいずれも症状を軽減し進行を遅らせるものであり、根的な治療薬というわけではありませんでした。 一方、どうやらβアミロイドという蛋白質が脳内に蓄積することで発症するんじゃないかって説が有力と見られており、現在、体内に抗体をつくってβアミロイドの蓄積を防ぐワクチンの開発が進めているんだそうです。さらに、このワクチンを50代から接種することで、認知症の発症を未然にい止める効果も期待できるとのこと。 サルを使ったアミロイド除去のテストには既に成功しており、早ければ5年以内に製品化されるかもしれないそうです。注射するタイプは脳炎などの副作用が出ることがわかっているため、飲めるワクチンの開発が目指されています。 アルツハイマー型認知症は未然に防げ、根治することも可能な病となる日も近いかもしれません。 認知症を根治するワクチン 早けれ

  • 時事ドットコム:ビタミン剤摂取、がんリスク減=女性のみ、生活習慣も重要−がんセンター

    ビタミン剤摂取、がんリスク減=女性のみ、生活習慣も重要−がんセンター ビタミン剤摂取、がんリスク減=女性のみ、生活習慣も重要−がんセンター 国立がん研究センター(東京都中央区)などの研究班は25日、ビタミン剤の摂取を続けた女性ではがんや循環器疾患の発症リスクが低下するとの調査結果を発表した。男性について関連は認められず、同センターは「男性の場合は、喫煙や飲酒の影響があるのでは」としている。  研究班は全国9地域を対象に、1990年から94年にかけ、40〜69歳の調査を開始。このうち、開始5年後にがんや脳卒中などの循環器疾患にならなかった男女6万2629人を追跡調査した。その結果、追跡調査を始めてから7〜11年間に4501人は何らかのがんと診断され、1858人が循環器疾患を発症したことが分かった。  研究班は、対象者をビタミン剤の摂取状況に合わせ(1)調査開始時・5年後とも非摂取(2)開始時

  • SSRI、SNRIに続く新規抗うつ薬「NaSSA」登場

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    SSRI、SNRIに続く新規抗うつ薬「NaSSA」登場
  • お薬検索

    検索のヒント QLifeお薬検索の入力フォームにキーワードを入力する事で処方薬、市販薬合わせて数万種類のお薬の中からお探しのお薬を検索する事が出来ます。 製品名 処方されたお薬の製品名から探す事が出来ます。正確でなくても、一部分だけでも検索できます。ひらがな・かたかなでの検索も可能です。 (例)タミフル カプセルやパッケージに刻印されている記号、番号【処方薬のみ】 製品名が分からないお薬の場合は、そのものに刻印されている記号類から検索する事が出来ます。正確でなくても、一部分だけでも検索できます。 (例)0.5g、TG-DS 一般的に診断される疾患名 その薬剤が処方される一般的な用途の疾患名から探すこともできます。正確でなくても、一部分だけでも検索できます。 (例)花粉症、アトピー、多発性硬化症 感じる症状 具体的な症状があれば、症状から検索できます。 (例)寒気、頭痛、発熱 パッケージやお

    お薬検索
  • 1