タグ

超弦理論と科学に関するItisangoのブックマーク (3)

  • ついにこの世界が3次元である謎が解明される(動画あり)

    当たり前なことのようでいて、凄く不思議です。 高エネルギー加速器研究機構などの研究グループが、3次元空間の宇宙が誕生する過程をついに解明したそうです。かなりイケてる最新の物理理論「超ひも理論」によれば、この世界の空間は9次元らしいのですが(どうなってるんだよ一体...)、従来、我々のいる宇宙空間が3次元である理由は不明でした。 高エネ研がスーパーコンピュータのシミュレーションで宇宙誕生時の様子を解析したところ、空間9次元中、3次元の方向だけが膨張し始めることを突き止めたとのこと。そんなシミュレーション出来るのか...。なんのこっちゃわかりませんが、なんか凄くてイイ話ですねぇー。 ちなみに超ひも理論を解説してるニコ動を参考までに貼っておきます。オモロイす。

    Itisango
    Itisango 2011/12/27
    グリーンってこんなに若いのか…!
  • 9次元の宇宙から、あるとき3方向だけが急拡大し3次元の宇宙が誕生したというシミュレーションの再現に成功! : はちま起稿

    1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2011/12/22(木) 17:56:08.46 ID:???0 宇宙が3次元で誕生する様子を高エネルギー加速器研究機構と静岡大などの研究チームがシミュレーションで再現することに成功した。 宇宙空間を「9次元」と考える最先端理論を使って、現実の3次元の世界が生まれる瞬間を初めてとらえた。宇宙論の発展につながる成果で、米物理学会誌電子版に来年1月4日に掲載される。 研究チームは、物質を構成する最小単位の素粒子は丸い粒ではなく、ひも状のものだと考える「超ひも理論」に基づき、約137億年前の宇宙誕生の様子を数値計算した。 超ひも理論はノーベル賞受賞者の南部陽一郎氏らが約40年前に提唱した「ひも理論」を発展させたもので、物質や宇宙の根源的な謎を説明する理論として広く支持されている。しかし超ひも理論は宇宙を「9次元

  • 宇宙が3次元になった仕組みを説明 NHKニュース

    宇宙が3次元になった仕組みを説明 12月22日 5時59分 現在の宇宙空間が「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元からなる姿になった仕組みを、日の研究グループが、世界で初めて、スーパーコンピューターによる計算で説明することに成功し、どこかに存在する可能性が指摘されている「別の宇宙」の研究にもつながるものとして注目されています。 私たちの宇宙の姿は「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元から出来ていますが、現代物理学の理論では、137億年前にビッグバンによって宇宙が誕生する前の極めて微小な空間には、ほかに6つの次元があったとされ、なぜ3つの次元になったのかが謎になっています。茨城県つくば市にある高エネルギー加速器研究機構などのグループは、ビックバンが起きる前に、9つあった次元がどのように変化したのか調べるため、独自の計算式によって、ことし2月から京都大学にあるスーパーコンピューターで分析を進めてきました

  • 1