タグ

近代史に関するItisangoのブックマーク (5)

  • 朝日新聞デジタル:元慰安婦写真展、会場使用認める 東京地裁、ニコンに - 社会

    今月26日から東京・新宿で開催予定だった元朝鮮人従軍慰安婦に関する写真展をめぐり、会場を運営するニコンが「中止する」と決めた問題で、東京地裁(伊丹恭裁判長)は22日、この写真展のために会場を使用させるようニコンに命じる仮処分決定を出した。  仮処分を申し立てていたのは、写真展を企画した名古屋市在住の韓国人写真家安世鴻(アン・セホン)さん(41)。中国各地に戦後、置き去りにされた元従軍慰安婦の女性たちの今を扱った2001年以降の作品約40点を展示する内容で、昨年12月にニコンに会場の使用を申し込んだ。  今月26日から7月9日まで新宿のニコンサロンで開くことが決まっていたが、ニコンは5月下旬、安さんに中止を通告。安さんは「納得のいく説明がなく、中止は受け入れられない」として会場を使わせるよう仮処分を申し立てていた。  写真展をめぐっては、インターネットの掲示板などで「歴史の捏造(ねつぞう)に

  • novlunoさんによる「慰安婦」基本的な事実解説

    @novluno 加害者擁護になるので言いたくはないが。「慰安婦」問題において「時間が残されていない」のは日政府のほうであることになぜ気づけないのか。被害者がすべて死んで居なくなれば解決すると思っているのかもしれないが、被害者に直接謝罪をし「赦し」を得られる(かもしれないのは)「いま」しかない。 2012-06-14 10:24:39 @novluno 戦時での加害に加え、これまでの不誠実な態度ひとつひとつを覚えている「こどもたち」がこれからも増えていくことを日政府は止められない。加害の隠蔽なんてできない。日大使館の前の平和碑少女の今の姿を見てまだ逃げられると思っているのか。 http://t.co/Nk323s0j 2012-06-14 10:30:44

    novlunoさんによる「慰安婦」基本的な事実解説
  • 「novlunoさんによる「慰安婦」基本的な事実解説」への反応 - 法華狼の日記

    資料としては主に政府見解を並べているだけのTogetterに対して、口調の厳しさに煽られてか、コメント欄で激しい反発があった。 novlunoさんによる「慰安婦」基的な事実解説 - Togetter まず[twitter:@goisup]氏の反応。 小学生女子をデモに参加させてたりするの見ると、なんつーか・・・・・分かりますよね? goisup たとえば広島の平和学習でも小中学生が対象に組み込まれているのだが。公式サイトのページで最初から読むといい。 広島平和記念資料館 修学旅行や校外学習などで来館される学校(※)は、下記の申請書を提出いただくことにより、児童生徒と引率者の観覧料が無料となります。申請書をダウンロードして、必要事項をご記入いただき、入館時に観覧券売場へ提出してください。 ※「学校」とは、小学校・中学校・高等学校・中等教育学校または特別支援学校の小学部・中学部・高等部を指し

    「novlunoさんによる「慰安婦」基本的な事実解説」への反応 - 法華狼の日記
  • 斎藤除名に反対、大政翼賛会に抵抗 - 日本経済新聞

    芦田均が辞職の意向を外務省に電報で伝え、赴任地のベルギーからシベリア鉄道経由で慌ただしく帰国したのは1932年(昭和7年)2月4日である。犬養政友会内閣はすでに同年1月21日に衆議院を解散し、総選挙の投票日は2月20日と決まっていた。帰国した芦田は直ちに政友会に入党し、京都府第3区から出馬する意向を表明して、郷里の福知山に向かった。外務省を正式に退官したのが2月10日である。投票日まで選挙運動

    斎藤除名に反対、大政翼賛会に抵抗 - 日本経済新聞
  • 南京事件を認めると謝罪と賠償が求められ国益を損なう、と見えない恐怖に脅えている人について - Transnational History

    今回の南京事件に関する一連のエントリーでの、とあるblogのコメ欄に 「南京事件があったことを日が認めると中国からなんらかの賠償と謝罪が求められるから認められない。」 といった被害妄想の強い否定派の人をみかけた。こういった明らかな事実誤認に基づいた否定派というのは、こちらが「日政府は被害者の具体的な人数については諸説有るとしているが、南京事件がおこったことは公式に認めているし、日中両国間の国交正常化以降に中国政府が謝罪や賠償を求めたことはありませんが。」と教えても、次に必ず(セット)と言っていいほど、 「国益を損なうことになるから認められない。」「あなたは少し勉強不足ではないでしょうか?」 と、おもいっきしこちらがズッコケるようなレスを返してくる。しかも、きちんと事実関係を把握できていないのは自分の側であるにも関わらずなぜか自信満々に・・・。こういった事実関係より感情を優先するタイプと

    南京事件を認めると謝罪と賠償が求められ国益を損なう、と見えない恐怖に脅えている人について - Transnational History
  • 1