タグ

2024年7月16日のブックマーク (2件)

  • 多重下請けでは構造的にいいソフトウェアが作れない - きしだのHatena

    多重下請けではエンジニアが育たないという話を前回のブログで引用していたのですが、そもそも多重下請けではまともなソフトウェアは開発できないんではないかという気持ちになりました。 多重下請けでは、上位受け会社の「SE」が「設計」を行い、下位受け会社の「PG」が実装を行うという役割分担があります。というか、今回の話はそういう役割分担がある多重下請けを前提とします。 そうすると、設計というのは会社間をまたがった契約文書であり、発注のための作業指示書であるということになります。ソフトウェア開発で質的に必要な文書というよりは、ビジネス構造によって必要になったビジネス文書です。ちなみに派遣ではなく業務委託のはずなので詳細な作業指示になってはいけないのもポイントです。 ※余談ですが「設計は必要である」という人の話をきいてみると、必要なのは実装のための設計ではなく保守のためのドキュメントということがほとん

    多重下請けでは構造的にいいソフトウェアが作れない - きしだのHatena
  • 正しいSQL文を選択してください [ITキャパチャージ データベース] - IT、IT製品の情報なら【キーマンズネット】

    正しいSQL文を選択してください 従業員の名前(FIRST_NAME)と新しい給与のレポートを作成します。名前には"Name"という見出しをつけ、給与(SALARY)を1.1倍した値を1の位で切り捨てた値が新しい給与で、"New Salary"をいう見出しをつけます。見出しの大文字小文字は、設問と同じにして下さい。また、コミッション(COMMISSION_PCT)が設定されていない従業員はレポートには含めません。また、新しい給与が10000未満の人はレポートに含めません。正しいSQLを選択してください。 1.SELECT first_name AS "Name", TRUNC(salary*1.1,-1) AS "New Salary" FROM employees WHERE commission_pct IS NOT NULL AND "New Salary" >=10000;2.SE

    正しいSQL文を選択してください [ITキャパチャージ データベース] - IT、IT製品の情報なら【キーマンズネット】
    Itisango
    Itisango 2024/07/16