タグ

ブックマーク / ultraist.hatenablog.com (3)

  • 日本語係り受け解析器 CaboCha Ruby 拡張の基本的な使い方とちょっとした応用 - デー

    ari3_botの会話エンジンで使っている自然言語の処理の中から他の方にも有益そうなところだけ書いておこうと思います。 このエンジン自体はアドホックにヒーリスティクスな処理を追加しまくっていて、とても説明しにくいのですが、基的な部分だけ抜き出して……まとめて……解説します。全部実装できるほど詳細な解説はできないので、取っ掛かりになる程度です。 ちなみにCaboChaのAPIはきちんとしたドキュメントがない?ようで、僕はソースコードを自分で読んで得た知識から解説を行っています。また日語文法関する知識もari3_botを作るためだけに得たものであり、あやしいので、あまり信じすぎないようにしてください。 もくじです。 ari3_botの会話エンジンとは CaboChaの基的な使い方 CaboChaで主語と述語っぽいところを抜き出す 述語を活用してみる その他のいろいろなヒント まとめ ar

    日本語係り受け解析器 CaboCha Ruby 拡張の基本的な使い方とちょっとした応用 - デー
    Itisango
    Itisango 2011/10/15
  • RE: Imager::AnimeFaceを使ってみた簡素な感想。 - デー

    # うまく認識してくれない画像を眺めてたところ、どうも眼の位置に微妙に肌の色と違う部分があると(例えば頬が赤く染まってたりすると)そこを眼として認識してしまう気がする。 * 横顔も認識する?と思ったら、鼻の上の空間を眼として認識してたりとか。 * 両目の色が同じとして探す→候補がない場合は両目の色が違う、みたいな感じにしたほうが認識精度は上がりそう。そのかわりオッドアイなキャラの認識が悪くなるのかもしれないけど……。 # 眼の位置はともかく、鼻と顎の位置を見つける精度はあまり高くないみたいなので、その位置パターンを利用するのはちょっと難しいかもしれない。 * 顔の向きのチェックができるかなとか思ってたんだけど。眼の形から判断したほうがいいのかもね。 http://asakura.g.hatena.ne.jp/asakura-t/20090522 コメント欄に書こうかと思ったけれど、僕の説明

    RE: Imager::AnimeFaceを使ってみた簡素な感想。 - デー
    Itisango
    Itisango 2009/05/24
  • アニメ顔の色情報に基づいた画像検索のデモ - デー

    Imager::AnimeFaceを使ったちょっとした応用例として画像検索のデモを作りました。 Imager::AnimeFaceを知らない方は Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デーを参照してください。 ウェブサービスとしてではなく、デモやサンプルの意図で作っていて、方針としては、 Imager::AnimeFaceで得られる情報以上のことは考えない 難しいことは無視して簡単に作る(コーディング1日〜2日で作れる程度) です。Imager::AnimeFaceから得られる色情報はオマケみたいなもので、検索に使うには情報量が少なすぎる気がしますが、これくらいはできるよ!というデモになります。 この記事ではデモと同等のものを実装するに必要なアルゴリズム(DB作成と検索)について簡単に説明します。注意として、この記事ではPerlで解説しますが、デモの実装

    アニメ顔の色情報に基づいた画像検索のデモ - デー
    Itisango
    Itisango 2009/05/20
  • 1