タグ

HTMLとweb開発に関するItisangoのブックマーク (2)

  • HTMLとJSだけで何か作るときの - hitode909の日記

    HTMLとJSだけで何か作ることが多くて,開発環境をどう作るかとか,ノウハウみたいなのがたまってきたと思う. ローカルのHTMLファイルをブラウザで開くと,いろんな制約がある.たとえば,ファイルAPIを使えないとか,YouTubeのプレイヤー貼り付けできないとか,/js/みたいに絶対パスで指定することもできない.ページ1枚なら他のページにリンクとかいらないけど,ウェブサイトを作ってるときとかは,/help/でヘルプページを表示するとか書いたときに,ローカルのファイルを見てリンクが切れてるということになる.開発中はリンク切れだけど番サーバーに置くと見れるはずとか言って開発するのは怖い. サーバーでRubyとかPerlが動いてるみたいなときはローカルでサーバーを立てて開発してると思う.HTMLとJSだけ使うときでもローカルでサーバーを立てて開発したほうがいいと思う. 開発中は,nginxでフ

    HTMLとJSだけで何か作るときの - hitode909の日記
  • 日本 Haml の会

    Haml/Sass の普及を目的としたユーザグループです。Rails 勉強会@東京の分科会のような位置付けで活動しています。略称は日ハムです。 活動内容 Haml/Sass に関する情報交換 (Rails 勉強会@東京、または irc.freenode.net の #rails-tokyo チャンネル) 各種イベントにおける Haml/Sass の宣伝 オープンソースプロダクトに Haml 化パッチを投げる

  • 1