
複数のプロジェクトを含むソリューションをビルドする場合は、まず特定のプロジェクトをビルドし、他のプロジェクトで使用されるコンパイル済みバイナリを生成する必要があります。 プロジェクトが別のプロジェクトによって生成された出力を使用する場合、出力を生成するプロジェクトは、その出力を使用するプロジェクトのプロジェクト依存関係と呼ばれます。 このような依存関係は、[プロジェクトの依存関係の ] ダイアログ ボックスで定義できます。 ヒント この記事で説明する、プロジェクトの依存関係を手動で管理する機能は、最新のプロジェクトの種類で使用されるプロジェクト間参照とは異なり、MSBuild より前のプロジェクト間の依存関係を処理する方法を反映しています。 プロジェクト間参照をサポートしていないプロジェクトの種類を使用している場合を除き、この記事で説明するようにプロジェクトの依存関係を明示的に追加する必要
プロジェクトによって生成される出力の場所は、構成ごとに指定できます (デバッグ、リリース、またはその両方の場合)。 既定の設定では、出力フォルダーはプロジェクトの種類と SDK によって異なり、一部のプロジェクトではプラットフォーム固有またはフレームワーク固有のサブフォルダーが使用されます。 Visual Studio には、プロジェクト フォルダーに対する相対パスを指定するか、ファイル システム内の任意の場所に絶対パスを指定して、中間出力と最終出力をカスタム フォルダーに配置できるプロパティが用意されています。 Visual Studio プロジェクトのプロパティで指定した設定に加えて、プロジェクト ファイルを編集し、MSBuild と .NET SDK の機能を使用して、個々のプロジェクトまたは多くのプロジェクトのソリューション レベルで、プロジェクト出力のすべての側面を完全に制御する
まぁ前置きはこれくらいにして、実際にアップグレード作業をしてみると予想通り問題が検出されたので備忘録として残します。 2010から2017に更新する際の参考にもなると思います。 条件 ・VisualStudio2005で作成したソリューションをVisualStudio2017で扱えるようにしたい ・メインはC#のプロジェクトだが、他にC++やインストール用のプロジェクトが存在 ・(移行元)Visual Studio 2005 Professional Edition Version 8.0 ・(移行先)Visual Studio Enterprise 2017 Version 15.5.2 ・Windows 7 Professional VisualStudio2017のインストールは完了していて、2005で作成したプロジェクトを開くところからの説明とします。 vdproj(セットアッププ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く