プログラムが動作する上で必須に近い、「boolean」変数。安易に使いすぎると可読性の低下などにより、不利益を被ってしまうことがあります。 フラグの使用例 たとえば、改行コードを含んだ文字列の内容をheader部とbody部に分けるコードを考えてみましょう。 import java.util.*; public class Main { public static void main(String[] args) throws Exception { String input = "header\nbody1\nbody2\nbody3"; String[] lines = input.split("\n"); String header = null; List<String> body = new ArrayList<>(); // ヘッダー情報取得済フラグ boolean flag