タグ

Programmingとknowledgeに関するItisangoのブックマーク (2)

  • VNA05-J. 64ビット値の読み書きはアトミックに行う

    Java言語仕様では、64ビットのlong型およびdouble型の値を、2つの32ビット値として扱うことが許されている。たとえば、64ビット値の書込み操作は、2つの独立した32ビット値の操作として実行される可能性がある。 Java言語仕様の17.7節「doubleとlongの非アトミックな扱い」には以下のように記されている。[JLS 2005] ... こうした振る舞いは実装依存である。つまり、Java仮想マシンはlong値やdouble値の書込みをアトミックな動作として実行するか、あるいは、二つの動作として実行するかを自由に決定することが許されている。プログラミング言語Javaメモリモデルでは、volatileでないlong値やdouble値への単一の書込みは、それぞれ32ビットずつの二つの書込みとして扱われる。結果的に、ある64ビット値の書込みの最初の32ビットと、他の書込みによる次の

    VNA05-J. 64ビット値の読み書きはアトミックに行う
    Itisango
    Itisango 2022/09/29
    「Java言語仕様では、64ビットのlong型およびdouble型の値を、2つの32ビット値として扱うことが許されている。たとえば、64ビット値の書込み操作は、2つの独立した32ビット値の操作として実行される可能性がある。」
  • 易しくない論理学

    0.1 論理学の素養が必要になる理由 この報文の原稿は、学術レポートを作成するときの教材として作成した「実用文書のまとめ方」の副読として編集したものです。実用文書を作ることは技術です。これには三つの要素があります。第一は、正しい文章が書けること、第二が文書の書式、第三が全体としての体裁です。第一の要素には、学問としての論理学(logic)の素養が大切です。この学問は、従来は文科系の専門と考えられていました。小学校時代に始まる作文教育では、「思ったことを書きなさい」のような感情移入の文学的な作文で済ませてきました。社会人の教養として必要になる正しい話し方や作文の素養を埋めておく教育過程が抜けています。欧米の大学教育では、教養課程にtechnical writingを必修としています。これは、多くの言語環境から集まる学生に対して、正しい理解が得られるための話し方と書き方の約束が必要だからです

  • 1