キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…
ディスプレイサーバー開発プロジェクト「Wayland」のKristian Hogsberg氏は10月22日、「Wayland 1.0.0」およびそのリファレンス実装「Weston 1.0.0」を公開した。ディスプレイサーバーとしての基本的な機能がそろい、今後の開発に向けたベースになるリリースという。 Waylandは2008年にHogsberg氏が開始したプロジェクト。LinuxなどUNIX系OS向けのデスクトップ画面描画を行うディスプレイサーバーおよびそのプロトコルで、X Windows Systemの置き換えと位置付けられることもある。モダンなソフトウェアアーキテクチャへの対応、軽量さ、簡素化などを特徴とし、UbuntuやFedoraなどが採用を計画している。 Wayland 1.0についてHogsberg氏は、プロトコルに基本的な機能が揃い、今後新機能を構築する土台になると説明してい
確か、Ubuntu 11.10 Oneiric Ocelot Alpha 1が出た頃、ログイン画面でLightdmが使えるようになりました。 それはよいのですが、2011/6/17現在、Lighdmでログインするとメニューなどがほとんど日本語になってしまいます。 なんかlocaleがおかしいのです。localeコマンドを入力すると、下記のようになります。 oneiric@ocelot:~$ locale locale: Cannot set LC_CTYPE to default locale: No such file or directory locale: LC_ALL??????????????????: ?????????????????????? LANG=ja LANGUAGE=ja:en LC_CTYPE="ja" LC_NUMERIC="ja" LC_TIME="ja"
ubuntu studio 9.04を使っています。 リリースメモにある、intelグラフィクスの改善の為にxorg.confを"sudo gedit /etc/X11/xorg.conf"で開いてみたのですが何も書いていないxorg.confがでてきました。 そこで、googleで色々と検索してみて、#Xorg -configureをrootで試してみましたが、 Fatal server error: Server is already active for display 0 If this server is no longer running, remove /tmp/.X0-lock and start again. Please consult the The X.Org Foundation support at http://wiki.x.org for help. ddx
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く