200 Wnn4の変換パラメータの値の変更 Wnn4の変換パラメータの値を変更することで、Wnn4の変換効率をアップさせることも可能である。特に好んで使われているパラメータの値は、1993年当時、Wnn コンソーシアムによって開設されたメーリングリスト上で話し合われた結果を、よしだともこが雑誌記事用にまとめたパラメータの値である。この17種類のパラメータの値は、 2 10 2 45 100 200 5 1 40 -100 200 -100 200 80 200 200 200 である。 Wnn4のサーバ(jserver)を,Muleのたまご経由で使っている場合に、パラメータをこの値に変える方法は、~/.eggrc に以下の行を記述する。 (load "eggrc-wnn") (set-wnn-reverse nil) (set-wnn-param 2 10 2 45 100 200 5 1
ソースコード 4.0.0 2018年8月5日 ユーザー名に'@utf16le'(あるいは'@utf16')か'@utf16be'をつけると入出力で使用する文字コードを指定したものにする。 conf.mk内のOSの指定はunameコマンドで行うようにした。 [ctrl]-tオプションで待ち時間を指定できるようにした。-uオプション削除(-t0で代用する)。 [ctrl]-X,-W削除。-kx追加。-cの文字コードは環境変数LANGを参照する。 Readmeで環境変数が優先されると書いていたが、コマンドライン優先に。 自動変換を使うとクラッシュする。 半角カナの候補が文字化けしていた。 最終的な候補がずれて選択されるときがあった。 WIME_SOCKETがw,x,iで使われていなかった。 -pオプションに0を渡すと無視されていた。 wimeリクエストはminor=2を使用する。 必要なもの W
全角スペースって使いますか? 印刷物なんかだと段落の最初は1文字空けることになってるから そういうときは使うかと思うんだけど、 メールやブログやコードを書くのに全角スペースってあまり使わない。 日本語を打つときでも、よく使うスペースはだいたい半角です。 というわけで設定を変えて次のようにしました。 日本語モードでもスペースキーを押したら半角スペースを出す それだけだと万一全角スペースを使いたくなったときに困るので Shift + スペース で全角スペースを出力 こうしてから入力がずいぶんと楽になりました。 以下、ATOK と Google 日本語入力での設定方法を書いておきますね。 いずれも Mac の場合ですけど Windows でも同じようにできるんじゃないかな。 ATOK の場合 ATOK の環境設定を開く 標準だと control + shift + F ですね。 「入力補助」を選
快適な使い心地を追求するATOK。そのためには、時代とともに変化する“ことば”を調査することが不可欠です。ATOKでは、継続して調査を行って動向を把握し、製品作りに反映させています。 今回は、「慣用句の使い方やことばの意味」「日常生活で使う名詞」にフォーカスして実態を調査。アンケートの調査結果は、日本大学文理学部国文学科 荻野綱男教授に解説いただきました。 荻野綱男 <日本大学文理学部国文学科教授、ATOK 監修委員会メンバー> 1952年12月14日(赤穂浪士討ち入りの日)生まれ。日本語学の中でも特に、社会言語学・敬語研究・コンピュータ言語学・計量言語学などを中心に研究している。1997年よりATOK監修委員会に参加。 過去70年を振り返ると、ほぼ「戦後」ということになる。この時代は新聞やテレビといったマスコミが発達し、全国どこにいても情報を得ることが可能になった時代であった。 特に昨今
Powered by WordPress ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する ← デジタルマガジン へ移動 プライバシーポリシー 言語
@ATOK_JS これは採用したい RT @yuu_sw: 「あとっく」と入力すると「亜特区」と変換するATOK2011。「えーとっく」だときちんと変換する。私はそのままアルファベットで入力するから問題ないけど、自社製品の宣伝として「あとっく」と入力されたら「ATOKですか?」と聞けば良いと思う。 2011-02-10 17:52:34 日方 @hicata 「つま」と入力して「愛してますか?」と諭してくれる機能とかw RT @atok_js: これは採用したい RT @yuu_sw: 「あとっく」と入力すると「亜特区」と変換するATOK2011…自社製品の宣伝として「あとっく」と入力されたら「ATOKですか?」と聞けば良い… 2011-02-10 17:58:57
ATOKの方が賢いとか言われてるけど、それってホント? めんどくさいので以下ATOK 2007はATOK、MS Office IME 2007はIMEと表記。 文節区切り間違い 昔から、一発で正解を出す確率というのは両者ともあまり変わらないけれども、ATOKの方は文節区切り間違いが多くて単語間違いは少ない、IMEの方は文節区切り間違いは少ないが単語間違いが多い、という風に言われていたが、それは2007になっても同じようである。 ただ、語彙数はATOKの方がかなり多いらしい。(参考) ATOKの方が文節区切り間違いが多いというのは、変換アルゴリズムの違いに起因していると考えられる。 両者の方式はそれぞれATOKの方が最長文節一致法、IMEの方はコスト最小法がベースである。 最長文節一致法というのは、文節(名詞・動詞等+付属語)の長さが最も長くなる文節区切りが正解となるもので、コスト最小法とい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く