MySQL 編5 - JDBC + JAVA Servlet、JSP、レコード更新、レコード参照 MySQL の JDBC ドライバは、 mysql-connector-java-3.0.8-stable.zip のパッケージから、mysql-connector-java-3.0.8-stable-bin.jar を lib に 配置した。2.0.14 の JDBC ドライバでは日本語が扱えなかった。 3.0.8 の JDBC ドライバは日本語が正常に扱える。 ■J2SDK1.4.1 でのシフトJIS の扱い変更に伴う問題 ・JDBC で Oracle9i の文字データをアクセスすると記号文字「〜」、「−」 関係が ? になる。次のコード回避した。 MySQL では時間がなく検証していないので注意のこと。 s = rs.getString(fld); s = new String(s.ge
今回のおもな内容 ソースからインストール コンパイルとバイナリのインストール PostgreSQLの初期化 コマンドラインからデータベースを作成 データベースオブジェクトを操作する テーブルにデータを追加 select文で検索 psqlで使えるコマンド一覧 PostgreSQLは、LinuxやFreeBSDおよび一部の商用UNIXでは、パッケージシステムを用いて簡単にインストールすることも可能です。ただしRedHat系のLinux(RedHatやTurbo Linux、Vine Linuxなど)では、/usr直下のディレクトリ(/usr/binや/usr/lib)にファイルが配置されて、後でメンテナンスする場合などに少し戸惑いを感じるかもしれません(単に筆者だけかもしれませんが^^;;)。 そういうときは、ぜひともPostgreSQLをソースコードからコンパイルしましょう。その手順を紹介し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く