タグ

screenとgrubに関するItisangoのブックマーク (2)

  • UbuntuでCUIのフォントを変更したい - OKWAVE

    私よりも上の年齢の方だとしたら、DOS/Vショックを覚えているでしょうか? 当時は、PC-9801がハードウェアで日語表示できるのに対して… DOS/Vという技術によって、ソフトウェアのみで日語表示を実現し 日でも海外と共通の安いPCが使えるというものでした。 この理屈は、根的に、現在のWindows,MacOSX,そしてLinuxにもあります。 ハードウェアで文字を表示する仕組みによって、起動メニューなどが表示されますし Linuxでの起動時の雑多な文字情報の羅列も、通常はハードウェアで表示されます。 WindowsLinuxも、起動不能になった時などに英語メッセージしか出ないことがあるのは ハードウェア自体に、日語表示機能が無いからです。 これに対して、DOS/Vが使ったような、フレームバッファー(という機構、というかビットマップの表示領域)に 文字を表示するという技術が、

    UbuntuでCUIのフォントを変更したい - OKWAVE
    Itisango
    Itisango 2013/01/09
    #Ubuntu #Linux で #CUI の解像度を変更する方法。前から知りたかったのに検索で調べるということを今日まで思いつかなかった。
  • 省電力マシンで Ubuntu 10.04 Server セットアップメモ

    以前の500GBから1TBにしました。/homeが増えて/varを減らした以外はそのまま。 最初にしたこと とりあえず「sudo apt-get install openssh-server」して、あとはTeraTermから作業しました。 /etc/ssh/sshd_config の "PermitRootLogin" は相変わらず Yes なので No に設定。 rootとwheel 前と一緒なので概要だけ $ sudo su # passwd wheelを導入。 # vi /etc/pam.d/su ↓pam_wheel.so を有効化 auth required pam_wheel.so group=adm wheel(ホイール)とは、wheelグループに所属する場合のみ su でrootになれる機能。この場合 adm グループの人のみ su を許可します。 いつもならsudo自体を

    省電力マシンで Ubuntu 10.04 Server セットアップメモ
    Itisango
    Itisango 2013/01/09
    #Ubuntu #Linux で #CUI の解像度を変更する方法。前から知りたかったのに検索で調べるということを今日まで思いつかなかった。
  • 1