タグ

2008年9月6日のブックマーク (6件)

  • はてなと共同通信社の差 - HPO機密日誌

    共同通信社の全国緊急電話世論調査で先日のアンケートと似た質問があったので、比較した。 はてなアンケート 共同通信社 差 修正値 修正後の差 自民党 35.00% 38.40% -3.40% 47.64% -12.64% 公明党 3.00% 2.50% 0.50% 3.10% -0.10% 民主党 36.00% 34.90% 1.10% 43.30% -7.30% 日共産党 13.00% 1.70% 11.30% 2.11% 10.89% 社会民主党 7.00% 1.90% 5.10% 2.36% 4.64% 国民新党 1.00% 0.40% 0.60% 0.50% 0.50% 新党日 5.00% 0.80% 4.20% 0.99% 4.01% 合計 100.00% 80.60% 100.00% *1 時間があればもちょっと考察したい。年代別の傾向にやはりはてな村と実際との間が出ているよ

    はてなと共同通信社の差 - HPO機密日誌
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/09/06
    共産はともかく何故社民
  • アニーのアトリエ~セラ島の錬金術士~ティザーサイト

    ティザーサイトは期間限定配信のため、現在配信しておりません。 5秒後に「アニーのアトリエ~セラ島の錬金術士たち~」公式サイトへ自動的にジャンプします。 <自動的にジャンプしないかたは、こちらから⇒http://atelier-ds.jp/annie/>

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/09/06
    フリーズのアトリエのような悲劇にならないことを祈る
  • 11歳の少女がGTAでの知識を生かして家族を救出

    交通事故に遭遇した家族を11歳の長女がゲーム「Grand Theft Auto(グランド・セフト・オート)」で得た知識をもとに見事助け出した、という冗談のような話がアメリカであったそうです。 「信長の野望」で日史を、「三國志」で中国史を覚えるようなケースはともかく、ゲームで得た知識が身を助けるとはまさかこの少女も思わなかったでしょう。ちなみに、上記画像右側にいるのがご人です。 詳細は以下から。 Preteen girl helps family escape crashed vehicle - My Web Times 8月27日の午後9時ごろ、ロバート・ノリスJr.さん一家は5人で親類を訪ねるために車で移動していました。しかしその途上で運転していたロバートさんは意識を失ってしまい、一家の乗ったジープは時速50~60マイル(時速80km~100km程度)でガードレールにぶつかって4回ひ

    11歳の少女がGTAでの知識を生かして家族を救出
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/09/06
    海の向こうでは18禁ゲームじゃないんだ
  • Googleの新ブラウザ「Chrome」にギアス搭載が判明─識者ら注意喚起 - bogusnews

    Googleがついに公開した独自ブラウザ「Chrome」。さっそく多くの人にダウンロードされ注目を集めているが、そのChromeに恐ろしい特殊能力 「ギアス」 が搭載されていることが5日までにわかった。識者は「危険なのでChromeに近づかないように」と呼びかけている。 驚愕の事実を明らかにしたのはギアスに詳しい枢木スザクさん。スザクさんがChromeの内部を徹底的に精査したところ、インストールパス配下の Application/Pluginsにギアスが隠されている ことに気付いた。ギアスとは不死の魔女と契約することで得られる特殊能力で「他人を服従させる」「記憶を書き換える」などさまざまなものがあるが、強力さゆえに多くの人を不幸にする。 スザクさんもギアスのせいで「お姫様を殺される」「トウキョウ都民を虐殺してしまう」「父親を殺してしまう」「性格がウザくなる」などの悲劇に巻き込まれており、

    Googleの新ブラウザ「Chrome」にギアス搭載が判明─識者ら注意喚起 - bogusnews
  • 2008年秋期放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

    3ヶ月に1回の新作アニメ開始時期がまたやってきました。春と秋は数が多く、夏と冬はちょっと少なめというのが通例ですが、この秋も例外ではなく開始数は40以上となっています。 近年、学園モノやファンタジーの数に比べてロボットものは少ないという状況が続いていましたが、この秋には原作がオリジナルのロボット漫画という力作「鉄のラインバレル」、変則4クールの後半に当たる「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」、ボンズ渾身のオリジナルロボットもの「亡念のザムド」、そして古典名作リメイクの「キャシャーンSins」、ロボットものと呼んでいいのかあやしい「ケメコデラックス」と期待できそうな名前が並んでいます。 開始時期順の一覧は以下から。最終更新は10/27 15:19。 ◆ペンギン娘♥はぁと 第2部 ・放送情報 ニコニコアニメチャンネル:9/6(土) ・あらすじ オタクなお嬢様、通称「ペンギン」こと

    2008年秋期放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「無断撮影公表に波紋」朝日新聞9月2日朝刊の記事

    ■ 「無断撮影公表に波紋」朝日新聞9月2日朝刊の記事 Googleマップの「ストリートビュー」について「無断撮影公表に波紋」と題する記事が、朝日新聞2008年9月2日朝刊社会面に掲載された。asahi.comには掲載されないようなので、朝日新聞社知的財産センターの許諾を得て*1以下に転載する。 [社会]「ネットに写ったわが家」波紋 道路沿いの家々や通行人を撮影した画像を、インターネットで自由に見られるグーグルの新サービス。先月、国内主要都市でサービスが始まると、利便性とプライバシー保護との兼ね合いをめぐり、激しい議論がわき起こった。(1面目次欄より) (転載許諾期間終了) 朝日新聞2008年9月2日朝刊29面「無断撮影公表に波紋」より 朝日新聞社知的財産センターの許諾のもと転載(許諾番号: 2-1257) ※朝日新聞社に無断で転載することを禁止する *1 有償での許諾。「読者提供」写真の転