タグ

2008年12月1日のブックマーク (8件)

  • 小沢「総理の話を簡単に結論付けると一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だ」:アルファルファモザイク

    491 :日出づる処の名無し :sage :2008/11/28(金) 16:01:45 ID:6P84HK6x(2) 小沢「総理の話を簡単に結論付けると一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だ」 麻生「一次補正は借り手側の保証。金融機能強化法案が貸し手側の保証。セットの法案が通ってない」 小沢「要するに一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事だな!」 麻生「ちげーよw 関連するセットの法案が通ってないから一次補正審議は厳密には終わってない」 小沢「つまり一次補正が通ったから年内はもう何もしなくていいという事か」 麻生「話を聞けw 金融機能強化法案がまだ通ってないから一次も途中。二次の中身も当然その結果に左右される」 小沢「なるほど。じゃあ一次補正が終わったから年内はもういいやと総理は言った」 麻生「言ってねえwww」 何度間違った要約をして

  • Build Error

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 2008年大成功したアニメ決定戦

    1 : すだち(dion軍) :2008/12/01(月) 12:11:57.64 ID:E5h7cU95 ?PLT(12108) ポイント特典 ナルト:連載10周年でジャンプに特設ページ 記念アニメ09年夏劇場公開へ 「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の忍者アクションマンガ「ナルト」(岸斉史作)が 09年で連載10周年を迎えるのにあたり、1日発売の同誌1号に特設ページ 「ナルト 10thアニバーサリー」が掲載された。10周年記念の新作劇場版アニメが 09年夏に公開されることや、総集編の発売などが告知された。 http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081201mog00m200003000c.html 今年のオススメアニメ教えてくれろ

  • 自己責任云々の前に正しい知識を共有するべき - 狐の王国

    運が悪いことの責任はとれません。という記事。 基的に同意するものではあるのだけど、なんか違和感は残るんだよなあ、この手の議論。いやもちろん犯罪者が根的には悪いんだけども、被害者に一切の責任が無いかのような言説を唱える人がわいてきたりしてるのを見ると、少し不安になる。もちろん元記事書いたy_arimさんはそんなことわかってるだろうけどさ。 さて、このような「責任」の用法は、今年の頭にも見かけた。 例の、「レイプされた女性にも責任はある」ってやつだ。どんな責任か? と問うと、たとえば夜中に危ないところを出歩くなとか男を誘うような露出度の高い恰好なんかするなとか、そういう答えが返ってくる。つまり自衛責任、metalbabble氏の言う「自己防衛手段ぐらい自分で考えなよ」ってやつだ。 一言で斬って捨てよう。それは被害者憎悪withセクシズムである。一言じゃなくね? 運が悪いことの責任はとれませ

    自己責任云々の前に正しい知識を共有するべき - 狐の王国
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/12/01
    被害者に法的責任はない。だが、「うっかり」していた場合も存する。この時の問題として、「鍵を開けっぱなしにして旅行した」と「夜の歌舞伎町を歩いて殴られた」では「うっかり度」が全く違くなることだ。
  • [中級経済学事典] ネットワーク外部性 - 池田信夫 blog

    一時、IT業界で収穫逓増というbuzzwordが流行したが、最近は忘れられたようだ。しかし、この概念は現在の状況を考える上で役に立つ。かつて収穫逓増として騒がれたのは、経済学で正確にいうとネットワーク外部性である。これは古典的な意味での収穫逓増(規模の経済)とは違い、ある人の行動による利益が他人の行動に依存するという補完性である。数学的に表現すると、プレイヤーA、Bの行動a、bによる利得関数f(a,b)を2階微分可能とすると、 ∂2f/∂a∂b≧0 これはsupermodular gameとよばれ、利得が最大と最小の二つのナッシュ均衡をもつことが知られている。これを最適反応曲線で描くと複数均衡の図になるが、利得関数で描くと次のような図になる。今アメリカ経済が落ち込んでいるのは局所最適だが、全員が協力すれば全体最適が達成可能だとしても、人々の行動の初期値がXより下であるかぎり、非協力(取

  • 『Foxit Reader』が更新されました! Firefoxからのインライン閲覧に対応 | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ : 『Foxit Reader』、AdobeのAcrobat Readerの代用品として我々の前に登場したPDFビューアーがバージョン3.0に更新されました! 追加された機能の中でもFirefoxユーザにとって一際重要なのはPDF文書を『Foxit Reader』のFirefoxプラグインとして使用することが出来るようになり、インライン閲覧が可能になったということ。つまり従来ではPDFへのリンクは別途アプリを立ち上げなくてはならなかったのですがFirefoxのタブ内から簡単にPDFが見れるようになったわけです(Acrobat Readerでは対応していた機能ですが、『Foxit』では今回から対応)。 それ以外にも下記のような新機能が! ■ マルチメディアデザイン対応 ユーザーはマルチメディアを『Foxit Reader』で再生するだけでなく、マルチメディアファイルの追加

    『Foxit Reader』が更新されました! Firefoxからのインライン閲覧に対応 | ライフハッカー・ジャパン
  • このライトノベルがすごい! 2009は”文学少女”が受賞 - ゴールデンタイムズ

    35 :なまえないよぉ〜 :2008/11/21(金) 13:24:39 ID:3Cq9Z6Rl >>22 コバルト、ガガガとか・・・ っていうか講談社ノベルってそんな数出してなくない? 5 :なまえないよぉ〜 :2008/11/21(金) 00:08:46 ID:7PX0gOI6 やっぱ文学少女だってよ 8 :なまえないよぉ〜 :2008/11/21(金) 00:27:59 ID:rkPTtAb4 まあ文学少女だろうな 9 :なまえないよぉ〜 :2008/11/21(金) 00:34:07 ID:tF2eExsN アンケート開始したの編終わったすぐ後だったしな。まぁ文学少女だろう 今アンケートやったらアニメ効果でとらドラだろうな 10 :なまえないよぉ〜 :2008/11/21(金) 00:47:12 ID:3Cq9Z6Rl 文学少女はまったく趣味に合わない。どこが面白いの? 12 :

    このライトノベルがすごい! 2009は”文学少女”が受賞 - ゴールデンタイムズ
  • 【三重】 ジャスコ系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【三重】 ジャスコ系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる 1 名前: かいわれ(北海道) 投稿日:2008/11/30(日) 23:32:33.34 ID:HnsoskNo ?PLT 松阪市船江町ショッピングセンター・マームの従業員出入り口側の屋外に設置してある受水槽から、27日夕方、男性の遺体が見つかった。警備員が発見し通報で駆けつけた松阪地区広域消防組合の救助隊が引き上げた。 松阪署によると、自殺の可能性が高いという。 紙調べによると、遺体は伊勢市の40歳代の男性。 今月1日から行方が分からなくなっており、家族が探していたという。 受水槽は高さ1mほどの足場の上にあり、横12m、奥行き3m、高さ3mほど。 建物裏側の従業員出入口の近くに設置してある。 男性は、マームの建物から飛び降り自殺を図り、落下した水槽の天井を突き抜け、 水の中に落ちたとみられる。 27日午後5

    【三重】 ジャスコ系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる : 痛いニュース(ノ∀`)