タグ

2008年12月24日のブックマーク (6件)

  • それって勉強じゃないよ : 404 Blog Not Found

    2008年12月24日20:30 カテゴリArt それって勉強じゃないよ 言葉というのは時代を経るに従ってさまざまな意味を持つようになるのだけど、意味を拡大解釈しない方がよい言葉というのが確かにある。 「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということ - ひがやすを blog 勉強の意味を狭く捉え過ぎていると思うな。 勉強が、それだ。 勉強。努めて、強いる。 なぜこれが、学習の意味で用いられるようになってしまったのか。 「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記 小学校に入学して、真新しい教科書をどっさりもらったときは、ほんとうに嬉しかった。 だからそれは、「勉強」じゃないんだってば。 努めて強いてないんだから。 404 Blog Not Found:勉めなくても強い人々 私は、勉強なるもの楽しんだ事がない。「勉強」という字をもう一度見て欲しい。「勉めて強いる」。これが

    それって勉強じゃないよ : 404 Blog Not Found
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/12/24
    いつからこの人は言葉の一般的定義を決められる身分になったのだろうか
  • 「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記

    このへんの話題について。はてな匿名ダイアリー:勉強が出来る=頭がいい?404 Blog Not Found:勉強が出来る=何がいい? 小学生のころ、学校のテストで苦労したことはなかった。「勉強ができる」子供だったと思う。 保育園児のころからを読むのが好きだった。絵も、図鑑や「かがくのとも」も好きだった。を開くと、自分の知らない世界や、なぜかなつかしく感じられる世界に、体ごと入り込めるのが好きだった。幼児教育の類はまったく受けていなかったけど、何かのごほうびにねだるものは、たいていだった。 小学校に入学して、真新しい教科書をどっさりもらったときは、ほんとうに嬉しかった。《これだけの新しい世界が、私を待っているんだ!》嬉しくて嬉しくて、教科書を次々めくって読んでいたら、新入生の世話をしに来た6年生が、「おまえ、ほんとうに読めるのか?」と言った。くやしいので音読してやったところ、「じゃあ

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/12/24
    だからこそ、「勉強で勝負して何が悪い」と言い切ったドラゴン桜には感謝をしている
  • WordPress をインストールしたら最初にしておくこと - わーどぷれすっ!

    The Very First Steps After a Fresh WordPress Installからのヒントも入れつつ、自分が WordPress をインストールしたら最初にしておく設定等をご紹介。 デフォルトの “admin” アカウントの削除 デフォルトの管理者アカウントのログインユーザー名が決め打ちされてるのはやはりセキュリティ的にまずいので、管理者ユーザーをもうひとつ作ってからデフォルトの admin ユーザーを削除する。 管理画面の「ユーザー」→「新規追加」で管理者権限をもつユーザーを新しく作成 ログアウトして新しく作成したユーザーでログイン 「ユーザー」→「投稿者とユーザー」で admin アカウント上にマウスをホバーさせると「削除」リンクが表示されるのでそれをクリック パーマリンクの設定 (設定 > パーマリンク設定) デフォルトの「/?p=nn」から「日付と投稿名」

  • 平成20年度(第12回)文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品 | 文化庁メディア芸術プラザ

    平成20年度(第12回)文化庁メディア芸術祭で最終審査会まで進んだ作品の中から、審査委員会が推薦する各部門の優秀作品を紹介します。

  • 「この中に、同人ゲームを作っている方はおられますか?」 - sam113のブログ的生活(実践編)

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    「この中に、同人ゲームを作っている方はおられますか?」 - sam113のブログ的生活(実践編)
  • 「バカテス」の井上堅二氏、blog開設&バカテストの回答訂正 - 平和の温故知新@はてな

    バカとテストと召喚獣5 (ファミ通文庫) 作者: 井上堅二,葉賀ユイ出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2008/11/29メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 52回この商品を含むブログ (125件) を見る バカテス読者様に重要なお知らせ(始まりは謝罪から) 「バカとテストと召喚獣」の井上堅二氏がblogを開設されたようなのですが、 最新刊である5巻で出題されたバカテストの問題に間違いがあった模様です。 以下、引用。 拙著”バカとテストと召喚獣5”をお読みの方。 以下のP.278〜P.279のバカテスト第七問の抜粋を御覧下さい。 姫路瑞希の答え 『紀元前 334年 アケメネス朝ペルシアの最後の国王となる(アレクサンドロス大王)による(東方遠征)が始まる』 教師のコメント 正解です。この後、アレクサンドロス大王の遠征はイッソス・アルベラで敗北して失敗に終わるという一連の流れ

    「バカテス」の井上堅二氏、blog開設&バカテストの回答訂正 - 平和の温故知新@はてな