タグ

2013年4月12日のブックマーク (3件)

  • 村上春樹と村上龍の本のタイトルを混ぜて面白いタイトルを作ろうぜw : ぶる速-VIP

    村上春樹と村上龍ののタイトルを混ぜて面白いタイトルを作ろうぜw 村上春樹と村上龍ののタイトルを混ぜて面白いタイトルを作ろうぜw 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/11(木) 23:53:21.40 ID:fr7Xgaqw0 村上春樹 『風の歌を聴け』『羊をめぐる冒険』『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』『ノルウェイの森』『ねじまき鳥クロニクル』『アンダーグラウンド』『海辺のカフカ』『1Q84』 村上龍 『限りなく透明に近いブルー』『コインロッカー・ベイビーズ』『愛と幻想のファシズム』『五分後の世界』『イン ザ・ミソスープ』『希望の国のエクソダス』『半島を出よ』 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/11(木) 23:53:59.55 ID:fr7Xgaqw0 風の羊をめぐるハードボイルドカフカww

    村上春樹と村上龍の本のタイトルを混ぜて面白いタイトルを作ろうぜw : ぶる速-VIP
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/04/12
    鳥の歌を聞け
  • 京都で卒業したら留学生の永住OK…特区申請へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府は、府内の大学で学ぶ留学生に卒業した時点で永住を認める「大学ユートピア特区」を今年度中に政府に申請することを決めた。 特区効果で海外から優秀な人材を呼び込んで大学の国際競争力を高め、永住によって京都や周辺都市の活性化につなげるのが狙い。認められれば全国初となる。 府の構想では、全大学の学部・大学院を特区の対象とし、卒業時に永住を希望する留学生は原則許可を得られるようにする方針。 日学生支援機構の調査(昨年5月)によると、京都府で学ぶ留学生は6900人。東京都(4万3500人)、大阪府(1万521人)、福岡県(1万434人)に次ぐ4番目で、京都府と地元経済界は2040年に5万人に増やす目標を立てており、特区制定で達成したい考えだ。

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/04/12
    京都府に関所が沢山できて、雇用が回復するなあ。京都から出るにはパスポートが必要になる世界。
  • 朝日新聞デジタル:「みんなで憲法の教科書読んだら?」維新・橋下共同代表 - 政治

    ■橋下徹・日維新の会共同代表  憲法が国民に義務を課すものではないのは当たり前。国会議員はこんなことすら知らずに憲法議論をしている。  議論には時間がかかる。(改憲要件を定めた)96条を改正して、ものすごい時間をかけながら(他の条項を)改正したらいい。みんなで1回、憲法の教科書を読んだらいいんじゃないですか? 憲法記念日に。(大阪市役所での記者会見で) 関連記事「改憲、連立合意の枠外」山口・公明代表インタビュー(4/11)憲法96条改正に賛否両論 民主・憲法調査会(4/10)「民主の改憲方針、決まっていない」 一川保夫氏(4/9)石原氏「参院選の争点、憲法改正据える」 復帰後初会見(4/5)「9条の議論、おしりを決めて」維新・橋下共同代表(3/15)(天声人語)橋下徹氏の憲法観は(4/11)細野氏と橋下氏、憲法96条で応酬 民放番組(4/7)

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/04/12
    槍でも降ってくるのか?通説通りの解釈をするってことは、本当に司法試験に受かっていたらしい。