記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umeten
    umeten 少子化対策がらみの移民政策がこんなかたちで出てきたか。これでまた若年失業者が増えるわけだ。

    2013/04/12 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate "大学ユートピア特区"

    2013/04/12 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 京都産業大学はやらせ受験問題やらかしてるけど、こういう大学にまで卒業生に永住権というエサをつけたらどうなるかは簡単に想像できるよね。(京大の院卒とかならいいんじゃないの)

    2013/04/12 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 日本の大学は簡単に卒業できるから、こういうの良くないと思うなぁ。

    2013/04/12 リンク

    その他
    onikikazuki
    onikikazuki 入りやすい大学を経由した移民が大幅に増えるだろう。もちろん、中国のスパイも。

    2013/04/12 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 京都府に関所が沢山できて、雇用が回復するなあ。京都から出るにはパスポートが必要になる世界。

    2013/04/12 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 京都府で学ぶ留学生は6900人。東京都(4万3500人)、大阪府(1万521人)、福岡県(1万434人)に次ぐ4番目。

    2013/04/12 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar さすがに国が認めないだろう。それとも「京大・同志社・立命館の卒業生のみ」にトーンダウンか?

    2013/04/12 リンク

    その他
    mydxb
    mydxb なんかやっぱりナイーブだなぁ~ 。就職、不動産取得、投資起業、医療保険義務とかの条件付けないと消費税低過ぎるから居住してもらうだけでは急な経済効果は望めないでしょ。大学英語化した方が効果的でしょ。

    2013/04/12 リンク

    その他
    pho
    pho なかなか興味深い

    2013/04/11 リンク

    その他
    redfox2667
    redfox2667 地域の条件をつけて移民受け入れをしてその外国人が生涯そこに留まると考えている連中ははっきり言って馬鹿だろ? 都道府県が永住権許可の権限を持っているとは初めて聞いた。国じゃないのか?

    2013/04/11 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c 京都人って学生さんには優しいらしいけど卒業したら…どうなるんだろう?

    2013/04/11 リンク

    その他
    F-name
    F-name 京都の大学といっても様々あるからなあ、、、orz

    2013/04/11 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 博士号をとると永住権を認めている国はあったと思うけど、学士ではありえんだろJK.

    2013/04/11 リンク

    その他
    yingze
    yingze 今でもビザ目的に留学してくる学生ばかりの糞みたいな大学が沢山あるのに?

    2013/04/11 リンク

    その他
    shortcut3
    shortcut3 目的がすり替わるんじゃなイカ?

    2013/04/11 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs なんか京都の潰れそうな大学が、この特権を利用して、留学生の比率の方が圧倒的に多くなってしまった上、多くが都市部に労働に出ていた酒田短期大学みたいなことをしだす恐れは非常に高そうだが。

    2013/04/11 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer 他県に引越しもできちゃうんだよね?

    2013/04/11 リンク

    その他
    elm200
    elm200 これは流石に政府が認めるとは思えないが。入管は国家の核心的な政策のひとつで地方公共団体の思いつきで左右できるものではない。京都府が日本から半ば独立する覚悟があるなら話は別だが。

    2013/04/11 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira トップ学生を集めるにはいいアイデアだと思うけど、なんとなく移民を集めるだけの名前だけの大学がたくさん京都にできそうな予感

    2013/04/11 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin キチガイキタコレ

    2013/04/11 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/04/11 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 どうせ拒否されるからどうでもいいや。民主党政権なら認可してたかもしれないけど。

    2013/04/11 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus もにょる

    2013/04/11 リンク

    その他
    fdblues9
    fdblues9 うーむ

    2013/04/11 リンク

    その他
    tokishi48
    tokishi48 うわ…。なにこれ。

    2013/04/11 リンク

    その他
    nochiu74
    nochiu74 半島の人と4000年の国の人増えるからやめろよ

    2013/04/11 リンク

    その他
    lll_nat_lll
    lll_nat_lll どういう筋が主導してるんだか

    2013/04/11 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 京都で卒業したら留学生の永住OK…特区申請へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2013/04/11 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 悪用されそう

    2013/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京都で卒業したら留学生の永住OK…特区申請へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府は、府内の大学で学ぶ留学生に卒業した時点で永住を認める「大学ユートピア特区」を今年度中に政...

    ブックマークしたユーザー

    • umeten2013/04/12 umeten
    • hobohate2013/04/12 hobohate
    • hate_flag2013/04/12 hate_flag
    • yP0hKHY1zj2013/04/12 yP0hKHY1zj
    • taskapremium2013/04/12 taskapremium
    • kana3212013/04/12 kana321
    • onikikazuki2013/04/12 onikikazuki
    • beth3212013/04/12 beth321
    • high1902013/04/12 high190
    • Ivan_Ivanobitch2013/04/12 Ivan_Ivanobitch
    • westerndog2013/04/12 westerndog
    • SasakiTakahiro2013/04/12 SasakiTakahiro
    • toraba2013/04/12 toraba
    • JuliusCaesar2013/04/12 JuliusCaesar
    • mydxb2013/04/12 mydxb
    • andsoatlast2013/04/12 andsoatlast
    • albertus2013/04/12 albertus
    • pho2013/04/11 pho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事