タグ

2013年5月12日のブックマーク (4件)

  • ハレ晴レユカイを聴くと泣きそうになる大学生

    4 学生さんは名前がない :2010/06/27(日) 22:04:01 ID:yfFT0FL7P アル晴レタ日ノ事・・・ 6 学生さんは名前がない :2010/06/28(月) 04:06:16 ID:XayYID0u0 てか5年生になっちゃったし… 8 学生さんは名前がない :2010/06/28(月) 04:32:30 ID:6ELTINfaP 浪人してたっけ あれから更に浪人してゴミ大学生活になるとはな 9 ぽろ ◆Chika/UQPg :2010/06/28(月) 04:33:06 ID:JhCBNZG60 黒い歴史しかないから 昔効いてた曲は全部聴くと辛くなる 10 学生さんは名前がない :2010/06/28(月) 10:56:08 ID:nzDU/ohW0 >>1 何という俺… 11 ぽかこ@ :2010/06/28(月) 12:45:58 ID:

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/05/12
    時の流れは恐ろしい。
  • ノートパソコン使ってる人何使ってる? | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:13/04/13 17:59 ID:eIGJnnT50 ウルトラブック?マックブック? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:13/04/13 18:00 ID:j//FhDpE0 僕はdaynabook 3 :15) :13/04/13 18:00 ID:g3Z4gdHC0 Mac 続きを読む

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/05/12
    金に糸目をつけなければ、Let's note
  • 「革命機ヴァルヴレイヴ」はドキドキする - 発声練習

    革命機ヴァルヴレイヴを楽しく拝聴しているのだけど、見ていてドキドキする。特に直近の4話、5話の破滅感が半端ない。ハインラインのルナ・ゲートの彼方のような、シリアス15少年漂流記みたいになるのだろうか。 いくら急な進軍とはいえ、生徒たちだけを置いて逃げる教職員 学校の他の地域からの孤立っぷり 映画館があるような繁華街があるのに学園生徒を除く大人も子供もいない。学園生徒を残して逃げている or 連行されている 宇宙空間に浮かぶ人工都市であるにも関わらず、その一部だけ切り出して逃げちゃう発想 宇宙空間に人工都市を作れる=頻繁なエネルギー・物資の輸送をしなくてもOK でも、文化的生活を送るための物資の生成&消費は、人工都市全体で役割分担を行っていると予想される 排泄物やごみの処理&再利用施設、エネルギー生成施設は人工都市中に分散配備されていると予想される でも、学校が軍事施設のようなので、リサイク

    「革命機ヴァルヴレイヴ」はドキドキする - 発声練習
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/05/12
    全く同意。一部アニオタに馬鹿にされているラノベだって、あの状況なら食料とか考え始める人間がすぐに出るレベル。
  • 読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック

    こんな記事が話題になっていた: 読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130511/1368241656 「読んでないとヤバイ(?)」とかいかにも釣りっぽいタイトルをつけたあげくに、載っけている内容は有名な作家の有名な作品オンリーという、このクソつまらなさ。これだからNAVERまとめはどうしようもないって俺は言ったんだよ!…………あ、これNAVERまとめじゃないの。一人の人間が書いたの。当に? 人工無脳か何かに書かせたとかそういうオチだったりしないの? いや、だってさ、だってですよ、チミ。別に名作を上から順番に選んだらこういうラインナップになるのはある意味仕方ないかもしれないよ。けどさ、だったらそれなりに紹介の仕方ってもんもあるだろうよ。もう明らかに適当に鼻くそほじくりながら書いたようなのばっかじゃん。

    読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/05/12
    「オチがハルヒ」ネタってもう5年前なのかよ……オイ……オイ……