タグ

bookに関するIvan_Ivanobitchのブックマーク (29)

  • ゆず屋: [フォント] 『化物語』千石撫子の後ろに浮かんでいるのは

    こんばんんは。榊です。 『化物語』の第4巻、『なでこスネイク』が届きました。 発売延期になって1ヶ月余分に待ったわけですが、どうやら相当数のカットが書き直されているようで、そこまでやるのかと感心する一方でTVオンエアの時からちゃんと間に合うように作ってくださいという気も(笑) 「あとがたり」ではその辺りの話もネタになってましたね。 ■ 撫子の後ろに浮かんでいる文字は そんなわけで、昨日は届いたBlu-rayを早速見ていたわけですが、このOPはすばらしいですね。 「ひたぎクラブ」のOPもよかったと思いますが、花澤香菜さんの歌う「恋愛サーキュレーション」もかなりいい感じです。 そして、上の画像にあるように撫子の後ろには丸っこい文字がたくさん浮かんでいて、TV放送時にも気になっていたんですがよく見てみるとフォントワークスのPopジョイというフォントのようです。 編中では一貫して HGP明朝を使

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2010/01/31
    ファウスト系は、フォント自慢、ソフトウェア自慢が定番。インデザを本格的に使ったり、広告欄にアドビソフト載せたりしてた。
  • 一人で読めて大抵のことは載っている教科書(洋書編):数学からラテン語まで(追記あり)

    (ブックリスト各分野へのリンク) 数学 物理学 化学 生物学 医学 人類学 心理学 経済学 政治学 社会学 宗教学 歴史学 哲学 芸術 演劇 文学 音楽 法学 教育 アラビア語・サンスクリット語 古代ギリシア語、ラテン語 はてなブックマークで「そんなもの読むくらいなら洋書読め」と具体的な書名付きで再三にわたりコメントをいただいているmaido99さんに敬意を表して、こんなエントリーをおったててみた。 このエントリーの成否は、「英語?めんどくせー」という人に、洋書で学ぶことのメリットの大きさを示し、対してデメリットが取るに足りないものであることを説得できるかどうかにかかっている。 そういう人の面倒をみたい訳でも、またみなきゃならない訳でもないが、清水幾太郎が珍しく良いことを言ったように、文章と言うものは、自分が「あたかも~であるかのように」書くことで、書きたいことの優先順位が決まり整序がつく

    一人で読めて大抵のことは載っている教科書(洋書編):数学からラテン語まで(追記あり)
  • 一人で読めて大抵のことは載っている教科書(追記あり) 読書猿Classic: between / beyond readers

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    一人で読めて大抵のことは載っている教科書(追記あり) 読書猿Classic: between / beyond readers
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2010/01/16
    「 「思想」な人が、ソシュールとか読んできて言語学を語ったりするのはいい加減にしてもらいたい」そういえば経済学を専攻しなかった人は、スミス・マルクス・ケインズを連呼する。今の根本はワルラスだと言うに。
  • キンドル「すべての書籍を60秒以内に手に入るようにしたい」 アマゾン、電子書籍端末「キンドル(Kindle)」の日本語書籍対応を検討:アルファルファモザイク

    ■編集元:ビジネスnews+板より「【モバイル】アマゾン、電子書籍端末「キンドル(Kindle)」の日語書籍対応を検討…時期は明言避ける [09/10/15]」 1 きのこ記者φ ★ :2009/10/15(木) 09:46:19 ID:??? 米ネット通販大手、アマゾン・ドット・コムが発売した電子書籍端末「キンドル」の開発、マーケティング、技術設計を担当するチャリー・トリッツシュラー氏は14日、日での販売に合わせて東京都内で記者会見し「どの言語にも対応することが長期ビジョンだ」と述べ、日語書籍もダウンロードできるサービスを検討していることを明らかにした。 時期は明言を避けたが「キンドルは米国での発売から2年で世界で発売した」と述べた。 また「重さ289グラム。通勤電車の中でニュースや書籍を読める」と米国での販売好調の要因を説明した。 http://mainichi.jp/s

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2009/10/17
    売り上げの約6割が作者に戻ると聞いた。単価が安くても飛びつく学者はいる。
  • ライトノベル読者にオススメしてみたい歴史・時代小説。 | 趣味の店・空想堂

    趣味の店・空想堂 読書メインの雑系お気楽感想サイト。好きなものを好きなように楽しんでます。 ※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。 先日拝見した、「男性にオススメのファンタジー」(by 宵の徒然様)、「女性におすすめのSF作品10」(by なまくらどもの記録様)という記事に影響を受けて、かーなり前から書きかけては途中で力尽きて放置を繰り返していた記事を頑張って書き上げた。 ライトノベルでなんだかんだとよく見かける(ような気がする)伝奇時代小説系に影響を受けて、いわゆる一般歴史・時代小説に興味をもった人にオススメするならどのあたりがいいかなぁとぼんやり考えたまとめです。(そのまま制限なしだとキリがなくなったので、「一作家一作品」、「ある程度『現実』との接点がある」、「より娯楽性が高いもの」、「入手難易度低め」という自分ルールを導入する。) ああそれから、「何でこの作品or作

    ライトノベル読者にオススメしてみたい歴史・時代小説。 | 趣味の店・空想堂
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2009/10/15
    >『警視庁草紙』/NHKの金曜時代劇で一番好きだった。というか、他の金曜時代劇作品のテーマが重すぎ
  • 「拡大された心性」が身近になった - 書評 - 今こそアーレントを読み直す : 404 Blog Not Found

    2009年07月09日16:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 「拡大された心性」が身近になった - 書評 - 今こそアーレントを読み直す 読み直してみた。 今こそアーレントを読み直す 仲正昌樹 そしたら、こんな方まで読み直していてちょっとびっくり。 Business Media 誠:ガンダムは作品ではなく“コンセプト”- 富野由悠季氏、アニメを語る(後編) (4/4) 自分の恥を語るのですが、ハンナ・アーレントを知ったのは2008年です。ハンナ・アーレントの考え方は僕とかなり近いものがあって共感は持ったのですが、あの文章の書き方ではハンナ・アーレントが一般的に愛される政治哲学者になるとは思えませんでした。 しかし、今であれば、少なくとも一般的に理解されるだけの下地が整ったのではないだろうか。 書「今こそアーレントを読み直す」のオビには、こうある。 アーレント的思考が現代社

    「拡大された心性」が身近になった - 書評 - 今こそアーレントを読み直す : 404 Blog Not Found
  • 長門有希の100冊:アルファルファモザイク

    1 エラリー・クイーン『ギリシア棺の謎』 2 ダン・シモンズ『エンディミオン』 3 竹健治『ウロボロスの偽書』 4 有栖川有栖『双頭の悪魔』 5 京極夏彦『魍魎の匣』 6 佐藤哲也『ぬかるんでから』 7 とり・みき『クレープを二度えば。』 8 法月綸太郎『誰彼』 9 麻耶雄嵩『夏と冬の奏鳴曲』 10 神林長平『猶予の月』 11 R・A・ハインライン『世界SF全集12』 12 筒井康隆『バブリング創世記』 13 朝松健『(完)黒衣伝説』 14 小峰元『パスカルの鼻は長かった』 15 バリントン・J・ベイリー『時間衝突』 16 J・D・カー『三つの棺』 17 菊地秀行『エイリアン妖山記』 18 グレッグ・イーガン『順列都市』 19 ロバート・J・ソウヤー『ターミナル・エクスペリメント』 20 新井千裕『復活祭のためのレクイエム』 21 G・W・F・

  • 栗本薫さんが死去

    「グイン・サーガ」シリーズなどで知られる作家の栗薫さんが、5月26日、死去した。56歳だった。栗さんは膵臓がんと闘病していた。 夫の今岡清さんが、mixi日記に記した27日未明のコメントで、「26日の夕刻、私の奥さんは他界してしまいました」と報告した。今岡さんのmixi日記には、栗さんを悼むコメントが相次いでいる。 100冊を超えたグイン・サーガシリーズのほか、「魔界水滸伝」や「伊集院大介」シリーズなど、数々の小説作品を世に送り出した。グイン・サーガは4月からNHKでアニメが放映されている。「中島梓」名義での評論活動も知られ、いわゆる「やおい」の考察でも先駆者となった。 公式サイト「神楽坂倶楽部」の日記は4月28日が最後で、夫の今岡さんの手術が終了したことなどを報告していた。今岡さんのmixi日記によると、栗さんは今月上旬から入院していた。 関連記事 「太陽の帝国」「クラッシュ」の

    栗本薫さんが死去
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2009/05/27
    未完で終わったか
  • 読書家なお前等が「ねーよwww」って思った小説を教えて

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/05(火) 13:32:52.35 ID:Wp+vdlYJ0 ねーよwwwって思った理由、 その時の感動等も挙げてくれると嬉しい。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/05(火) 13:36:43.96 ID:l2xqsJwMO 恋空☆ どこから突っ込めばいいかわからん 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/05(火) 13:43:00.55 ID:tmGk6nJZO 良い意味での「ねーよwww」 ディスコ探偵水曜日 黒い仏 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/05(火) 13:44:14.16 ID:w6SBFu/0O イニシエーション・ラブ あそこまでつまらんのは久しぶりに読んだ 感想が でって言う の

  • 心理学の本、おすすめリスト。 - hituziのブログじゃがー

    小坂井敏晶(こざかい・としあき)『責任という虚構』東京大学出版会 うえのを じっくり よんでいるのですが、これは よみごたえがありますね。すごい。『責任という虚構』を よんで、さらに心理学のを よみすすめてみたいと おもいます。 したに列挙するは、すべて よんだわけではありません。よむ予定のものも ふくんでいます。 スタンレー・ミルグラム『服従の心理』河出書房新社 トーマス・ブラス『服従実験とは何だったのか―スタンレー・ミルグラムの生涯と遺産』誠信書房 ローレン・スレイター『心は実験できるか―20世紀心理学実験物語』紀伊國屋書店 鈴木光太郎(すずき・こうたろう)『オオカミ少女はいなかった―心理学の神話をめぐる冒険』新曜社 浜田寿美男(はまだ・すみお)『自白の研究―取調べる者と取調べられる者の心的構図』北大路書房 浜田寿美男『取調室の心理学』平凡社新書 ロフタス/ケッチャム『抑圧された

    心理学の本、おすすめリスト。 - hituziのブログじゃがー
  • SFでよくある設定や光景なんかを列挙してみるスレ:アルファルファモザイク

    専門は生物学、ロボット工学、考古学、古生物学、天文学で9割越える。 文学博士、法学博士等はまず皆無。 法学博士や弁護士が宇宙人の人権のため法廷で激論を交わすSFなんかも、 あっていい気がするんだけど(藁

  • 不可能性・不確定性・不完全性 - 書評 - 理性の限界 : 404 Blog Not Found

    2009年01月21日12:15 カテゴリ書評/画評/品評Math 不可能性・不確定性・不完全性 - 書評 - 理性の限界 なんとも素晴らしい一冊。 理性の限界 不可能性・不確定性・不完全性 高橋昌一郎 著者による「ゲーデルの哲学」も素晴らしかったけど、より「一般人も知っておくべき「不○×性」が、新書一冊に見事に収まっている。 書「理性の限界」は、まさにタイトルどおり、理性が理性であるがゆえに生じる限界--実は矛盾を、理性的に留まらず感性的にも、理系にとどまらず文系にも届く言葉でまとめた一冊。 目次 - 理性の限界 不可能性・不確定性・不完全性 高橋昌一郎 講談社より 序章 理性の限界とは何か 第1章 選択の限界 投票のパラドックス / アロウの不可能性定理 囚人のジレンマ / 合理的選択の限界と可能性 第2章 科学の限界 科学とは何か / ハイゼンベルクの不確定性原理 EPRパラドック

    不可能性・不確定性・不完全性 - 書評 - 理性の限界 : 404 Blog Not Found
  • MangaSpirits.com is for sale | HugeDomains

    Make 36 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    MangaSpirits.com is for sale | HugeDomains
  • 『うみねこのなく頃に』好きにオススメのミステリ小説 - 三軒茶屋 別館

    【うみねこのなく頃に】うみねこのなく頃に メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 10回この商品を含むブログ (8件) を見る(注:今回の記事は半分私信です。) さて、友人にしつこく勧められて『うみねこのなく頃に』(公式サイト)というサウンドノベル*1をプレイしてみたのですが、なるほど。なかなか面白いですね。 ちゃんとした考察とかは後日改めて行ないますので、とりあえずの返礼として『うみねこのなく頃に』好きにオススメしたいミステリ小説を4冊ほど紹介させていただきます。可能であれば次に会うときまでに読んでおいて下さいな。プリズム (創元推理文庫) 作者: 貫井徳郎出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2003/01/24メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (92件) を見る ミステリー的な現象には、無限の可能性があっていいはずという視点に立ったミステリとい

    『うみねこのなく頃に』好きにオススメのミステリ小説 - 三軒茶屋 別館
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/12/23
    てっきり清涼院流水があげられると思っていた。トンデモ的な意味で
  • たまには新書を読もうぜ:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より 104 サケ(秋田県) :2008/12/15(月) 22:35:34.93 ID:KP2cBMSU 岩波・・・時事ネタ関連は基的にサヨク丸出しだが、教科書代わりになるような優れたもある。 中公・・・中道保守とでも言うべきお堅いが多いが比較的安定した質を保っている。でも読んでいると眠くなる。 講談社・・・一昔前は歴史シリーズ物や哲学辞典等、意欲的な新書が多かったが装丁をリニューアルしてから失墜。 ちくま・・・サブカル・現代思想関連に強かったが担当編集者が変わった途端に駄乱発。 文春・・・ウヨネタ・懐古・エッセイ・鼎談など、文春や諸君!の記事を薄く引き延ばしたようなのばかり。 PHP・・・評価不能 新潮・・・売れればいいんだよ。売れれば。 続きを読む

  • 関東文芸サークル連盟・Lit関東 公式サイト

  • 必読と言われているのにまだ読んでいないミステリ:アルファルファモザイク

    だいたい読んでるとは思うんやが、 カトリーヌ・アルレーの「わらの女」ってどう?誰かの評で 「まだ読んでない人がうらやかしい。これからこの作品を体験できるのが」 とかいうのを読んだけど…… 格?じゃないよな?

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/11/30
    ミステリの本歌取り度は異常
  • 404 Blog Not Found:予想以上に合理的! - 書評 - 予想どおりに不合理

    2008年11月22日06:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 予想以上に合理的! - 書評 - 予想どおりに不合理 早川書房東方様より献御礼。 予想どおりに不合理[増補版] Dan Ariely / 熊谷淳子訳 [原著:Predictably Irrational] 書評は増補版前のもの 季節柄、「今年のベストN冊」をあちこちからたずねられるのだが、土壇場で経済学のベストが来ましたよ。これがなければ経済学はThe Black Swan(邦訳まだだよね?)を推すつもりだったけど、面白さもさることながら、役立ち度ではなおのこと書に一歩譲る。 書を読まずして、2009年を迎えるべからず! 書「予想どおりに不合理」は、行動経済学の入門--でもあるが、それに留まっていない。書の魅力は、「なぜそうなるのか」を説明するに留まらず、「ならどうするべきか」まで踏み込んでいるところにあるのだから

    404 Blog Not Found:予想以上に合理的! - 書評 - 予想どおりに不合理
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2008/11/26
    行動経済学って、性質上帰納的な手法だから主流にはなりにくいんだよね
  • テキストも読もうよ、テキストブックだけじゃなくて : 404 Blog Not Found

    2008年11月19日19:30 カテゴリ書評/画評/品評Art テキストも読もうよ、テキストブックだけじゃなくて 私もこのことには120%同意するので.... ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介 - 分裂勘違い君劇場 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログといえども、図書館や書店に並ぶ良書の前には、やはり、ゴミより幾分マシだという程度の価値しかないのです。 どんなすごいを紹介してくれるのかと期待したのだけど.... 期待どおり、期待はずれ。 テキストブックばっかじゃん。 「テキストブック」と「テキスト」の違いは、「日語が亡びるとき」を一読いただくとして、別のいい方をすれば「ノンフィクション」と「フィクション」となるだろうか。「読み物」と「物語」の違いと言ってもいい。 この

    テキストも読もうよ、テキストブックだけじゃなくて : 404 Blog Not Found
  • ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場

    ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「優れた書籍」と「はてなの人気エントリに上がるような記事」との落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログといえども、図書館や書店に並ぶ良書の前には、やはり、ゴミより幾分マシだという程度の価値しかないのです。 優れた書籍のレベルとは、それほど

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場