タグ

2009年10月15日のブックマーク (6件)

  • ワラ速 中古PCと「Linux(リナックス)」でコスト10分の1 箕面市が全教員にPC支給 大阪

    1 名前: ノイズx[] 投稿日:2009/10/15(木) 04:59:14.48 ID:JaBCO9G2 24 名前: ノイズw[] 投稿日:2009/10/15(木) 05:16:44.42 ID:gsHP940e 116 名前: ノイズx[] 投稿日:2009/10/15(木) 06:14:48.59 ID:u81ZO4fX 405 名前: ノイズc[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 09:52:52.19 ID:nkIxNvOh Windowsのマイクロソフトじゃなくて 一太郎のジャストシステムだろうな。 410 名前: ノイズh[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 09:55:15.04 ID:advgl5oS 428 名前: ノイズs[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:04:18.92 ID:mzwuTdf6

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2009/10/15
    そう言えば会津若松市がOOoだったな
  • 連載漫画ひきのばし、そのふたつのパターン。 - Something Orange

    このあいだのラジオで、ペトロニウスさんたちと、最近の漫画連載のひきのばされ方って目に余るものがあるよね、という話をしました。そのいい例が『ハヤテのごとく!』だよね、と。 きょうは、それでは連載がひきのばされるとは具体的にどういうことなのか、という話をしたいと思います。 ま、いいたいことは単純で、ようするに五話で語れることを一〇話かける、五巻で終われるものに二〇巻費やす、これが物語がひきのばされるということですよね。 こういうことをした場合、物語の内容が変わらないとすれば、当然、一話ごと一巻ごとに詰め込まれる内容は薄まることになります。そして、自然、作品のテンションも落ちる。 いまの漫画界、あるいはライトノベルあたりも同じかもしれませんが、とにかくその辺りではこういうことになっている作品が大量に存在するように思います。 で、ぼくはそれは良くないことだと考えるんですね。この連載のひきのばしは漫

    連載漫画ひきのばし、そのふたつのパターン。 - Something Orange
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2009/10/15
    『ヒカルの碁』はもう昔なんだなぁ
  • ライトノベル読者にオススメしてみたい歴史・時代小説。 | 趣味の店・空想堂

    趣味の店・空想堂 読書メインの雑系お気楽感想サイト。好きなものを好きなように楽しんでます。 ※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。 先日拝見した、「男性にオススメのファンタジー」(by 宵の徒然様)、「女性におすすめのSF作品10」(by なまくらどもの記録様)という記事に影響を受けて、かーなり前から書きかけては途中で力尽きて放置を繰り返していた記事を頑張って書き上げた。 ライトノベルでなんだかんだとよく見かける(ような気がする)伝奇時代小説系に影響を受けて、いわゆる一般歴史・時代小説に興味をもった人にオススメするならどのあたりがいいかなぁとぼんやり考えたまとめです。(そのまま制限なしだとキリがなくなったので、「一作家一作品」、「ある程度『現実』との接点がある」、「より娯楽性が高いもの」、「入手難易度低め」という自分ルールを導入する。) ああそれから、「何でこの作品or作

    ライトノベル読者にオススメしてみたい歴史・時代小説。 | 趣味の店・空想堂
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2009/10/15
    >『警視庁草紙』/NHKの金曜時代劇で一番好きだった。というか、他の金曜時代劇作品のテーマが重すぎ
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2009/10/15
    00超えたのかよ
  • 亀井静香氏「横田基地は必要ない。日本の空域が狭くなってる」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】亀井静香氏「横田基地は必要ない。日の空域が狭くなってる」」 1 出世ウホφ ★ :2009/10/14(水) 19:21:38 ID:???0 亀井静香郵政改革・金融相は14日、東京・内幸町の日記者クラブで会見し、「沖縄をはじめ日にある米軍基地は米国の極東軍事政策上、絶対不可欠なのか。 たとえば、東京の横田基地は日の安全保障にとって必要とは思っていない」と述べた。 さらに「空域も米軍の管制下に置かれ、(日の空域が)狭くなっている。 (航空機同士の)ニアミスが起きたこともある。こういう問題も協議していくべきだ」と述べ、空域問題を含め横田基地の必要性を日米間の協議対象にすべきだとの考えを示した。 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091014/plc0910141839013-

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2009/10/15
    ちなみに、各国務大臣は担当しない問題についても閣議にかけることが出来ます。内閣法第4条第3項「各大臣は、案件の如何を問わず、内閣総理大臣に提出して、閣議を求めることができる。 」
  • 亀井静香氏、夫婦別姓に反対:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】亀井静香氏、夫婦別姓に反対」 1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[tokimeki2ch@gmail.com] :2009/10/14(水) 19:09:04 ID:???0 ?PLT 亀井静香郵政改革・金融相は14日、東京・内幸町の日記者クラブで会見し、千葉景子法相が目指す選択的夫婦別姓制度導入のための民法改正について「姓が別でなければならないという心理がよく分からない。夫婦、子供で姓が違う。 家がアパートみたいになって、表札が全部違う形になるのがよいのか」と述べ、反対の考えを示した。 *+*+ 産経ニュース 2009/10/14[19:09:04] +*+* http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091014/stt0910141856007-n1.htm 2 名無しさ

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2009/10/15
    名字廃止しようぜ!ミドルネームも氏も姓も字もオマケ要素として、戸籍から省く。背番号国家なら大丈夫!そうすれば、アウンサンスーチーやタント国連事務総長のような名字無しの方も違和感なくなるし。