2016年5月30日のブックマーク (10件)

  • Big Sky :: glib を使ったマイクロフレームワーク「balde」

    C言語とか C++ でマイクロフレームワークとか聞くと鼓動の高鳴りを抑えられなくなるmattnですこんにちわ。 Balde — A microframework for C based on GLib and bad intentions. Features Simple templating engine, that converts markup to C code that is linked directly to the app... https://balde.rgm.io/ 2016年に glib で Web だと?と言われそうな気がしなくないですが面白そうな物を見つけました。特徴は 簡単なテンプレートエンジンを提供し、マークアップからC言語のコードへ変換されアプリケーションのバイナリに直接埋め込まれる。 静的リソースはアプリケーションのバイナリに埋め込まれサーブされる。 R

    Big Sky :: glib を使ったマイクロフレームワーク「balde」
  • MacOS Xの誕生はわりとゴタゴタしていた。 - 仮想と現実

    Appleは、初代Macintosh以来のOSを、極力互換性を損ねないように拡張していた。擬似マルチタスクの導入、仮想記憶のサポートと32ビットアドレスへの対応。このへんはDOSや初期のWindowsに比べても先進的でスマートだったと思う。しかし、Win32アプリがプリエンプティブに動くWindows95が喝采とともに登場した頃、Macはまだ擬似マルチタスクだったし、メモリプロテクションもなく、アプリケーションの不具合で容易にOSを巻き込んで爆弾を出していた。AppleはコードネームCopland、予定ではMacOS 8となるOSにおいて先進的OSへと脱皮することを試みた。マイクロカーネルのもとでメモリは保護され、プリエンプティブ・マルチタスクが実現し、オブジェクト指向の環境が実現するとされていた。UIも大きく発展するはずだった。しかもこれまでのOSと完全な互換性をもつとされていたのだ。

    MacOS Xの誕生はわりとゴタゴタしていた。 - 仮想と現実
  • 「冷静に考えてスタートアップを始めたほうが得」な理由と、その流通の必要性

    起業を他人に勧めるとき、「世界を変えよう」「世界一になろう」「好きなことで生きていこう」「破壊しよう」「リスクを取れ」といったような意気盛んなレトリックを使われることも多いように見えます。 こうした言説が流通するのは創業者自身にリスクを取った自己を肯定するバイアスがかかるせいかもしれません。あるいはスタートアップという選択肢に気づいてもらうためのポジショントークなのかもしれないので、そうしたキャッチーな言説にも必要性はあると認識しています。 ただ、個人的にはそうした精神論は苦手なことが多いです。また、話す相手によっては「意識が高い」と受け止められて、こうした精神論による説得が有効ではないどころか悪影響を与える場合も多いと感じています。 なので、そういう人たちのためにも、精神論だけではない「スタートアップを始める”合理的な”理由」がもっと流通しても良いのではないかと思います。そうすることでこ

    「冷静に考えてスタートアップを始めたほうが得」な理由と、その流通の必要性
  • 俺は今日、ニッセンでヌこうと思う。 | オモコロ

    怖い、夏が怖い。 薄着になるのが怖いから。 いいや、それも違う。 当は俺、乳首が怖い。 乳首が浮くのがじゃない、乳首そのものが怖いんだ。 乳首オナニーを覚えてからというものどんどん敏感になっていく乳首が、どんどん大きくなっていく乳首が、いじればいじるほど大いなるポンタに成長を遂げていくことが恐ろしいんだ。 大いなるポンタとは、日曜朝に放送中のアニメ・ドラゴンボール超に出てくる悟空よりも強い疑惑があったけれども別にそんなこともなかったキャラクター・モナカの別名で、「大いなるポンタ」=「大きな乳首」って意味らしいんだけどだから何?って感じでマジでどういう意図で投入されたのか全く分からないキャラクター いつから俺のオナニーはこんなことになっちまったのかな…… シコリに興じはじめたころはもっとプリミティブで、初期衝動で突っ走った、ガガガSPみたいなオナニーだったはずだろ? だから俺は今日、ニッセ

    俺は今日、ニッセンでヌこうと思う。 | オモコロ
  • ASUSが激安のロボット「Zenbo」を発表

    2016年5月31日に台湾・台北で開幕する世界第2位、アジア最大のITトレンドショー「COMPUTEX TAIPEI 2016」に合わせて、ASUSが新製品発表会「Zenvolution」を開催。「ZenFone 3」シリーズだけでなく、まさかのロボット「Zenbo(ゼンボ)」を発表しました。 Zenbo - ASUS http://zenbo.asus.com/ Zenbook 3やZenFone 3の発表が終わって、ASUSのジョニー・シー会長からまさかの「One More Thing」 登場したのは、「Zenbo」 まさかの隠し球に、どよめく会場。 Zenboは家庭用のロボット。日常生活のあらゆるシーンを手助けしてくれます。 エンターテインメントを届け、パーソナルアシスタントの役割を果たしてくれるとのこと。 教育的効果もあり。インタラクティブな反応ができるZenboは、賢い家庭教師の

    ASUSが激安のロボット「Zenbo」を発表
  • http://post.simplie.jp/posts/36

    http://post.simplie.jp/posts/36
  • Top 10 Free Node.js Frameworks for Web Developers 2022

    Colorlib content is free. When you buy through links on our site, we may earn an affiliate commission. Learn More In web development, Node.js is likely to be the most widely known server-side platform for developing lightning-fast network applications that can be scaled and optimized in real-time. Node’s platform is based on an I/O model that focuses on events and evasive blocking to provide seaml

    Top 10 Free Node.js Frameworks for Web Developers 2022
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 不倒城: SI業界からネットゲーム業界に移った知人に色々話を聞いてきた。

    ちょっと技術的な話になる。 私の知人に、かつてはアルファベット三文字の某有名SI会社に在籍していて、今はどういう訳か某ネットゲームの会社に勤めている変り種がいる。 彼はネットワークとDBの専門家である。ゲーム業界には元来DB周りに詳しい人があまり多くなかったらしく、しかしネットゲームの開発にはDBやネットワークのアーキテクチャに関する知識が必須で、要は引き抜かれたらしいのだが、当人それ程ゲーム好きでもないのに面白いルートに行くなーと思っていた。 機会があったら金融業界とネットゲーム業界のシステム周りの違いについて聞いてみたいなーと思ってたんだが、この前久々に会ったら色んな話が聞けた。特定されない程度においおい書いてみよう。ぼかして書く為、ところどころいー加減だが勘弁して頂きたい。 今日はサーバとかデータのやり取りとか、技術的な話。 まず、前提。オンラインシステムの肝の一つに、「誰がデータを

  • ネットゲームデータベース設計むかしばなし、あるいはとんでもないMMORPGの設計の話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)