タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (72)

  • サイトのUIに関するテストを手軽に作れる『Five Second Test』 | 100SHIKI

    サイトを作ったら試してみたいのがFive Second Testだ。 このサイトではあなたが作ったサイトのスクリーンショットをアップするだけで、簡単なUIに関するテストを作ることができる。 テストを受ける人はアップされた画像を5秒間だけ見せられて、そのあとに何を覚えていたかを書かされる、という仕組みだ。 このテストを実施することで、あなたのデザインで何が印象に残るか、もしくは残らないかを知ることができるのだ。 自分が意図したとおりにユーザーに情報が伝わっているか、きちんと確かめるのは大事だ。こうしたテストはお手軽でいいかもしれないですな。

    サイトのUIに関するテストを手軽に作れる『Five Second Test』 | 100SHIKI
  • HTML、CSS、JavaScriptの練習に最適な便利ツール『rendur』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    サイト製作の練習に便利そうなツールのご紹介。 rendurを使えば、ブラウザだけでHTMLCSSJavaScriptの編集ができ、その結果をリアルタイムに確認することができる。 もちろん日語もOKだし、HTMLCSSの命令文の色を変えて見やすくすることもできる。 格的なサイトをつくるにはもちろん十分ではないが、ちょっとした構文を試したいときに便利なのではないだろうか。

    HTML、CSS、JavaScriptの練習に最適な便利ツール『rendur』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • Twitterと連動するお手軽チャットサービス『TinyChat』 | 100SHIKI

    これはちょっとおもしろい。 TinyChatを使うとクリック一発でチャットルームを作ることができる。日語も問題ない。 そしてユニークなのはTwitterのアカウントでログインできる点だ。その場合、あなたが発言すると「今ここでチャットしているよー」とみんなにお知らせしてくれるというわけだ。なるほど。 TwitterのIDとパスワードを入力しなくてはいけないのが微妙だが、自分がやっていることをみんなに知らしめる、というコンセプトはチャット以外でも使えそうですな。 それにしてもTwitterのOAuthまだかなぁ・・・。

    Twitterと連動するお手軽チャットサービス『TinyChat』 | 100SHIKI
  • ブックマークレットから手軽にTwitterを更新できる『Twitlet』 | 100SHIKI

    TwitterのIDとパスワードを入れないといけないので微妙だが、なかなか軽快なツールなのでご紹介。 TwitletはブックマークレットからTwitterを更新できるツールだ。 しかもつぶやきの中に#linkとか#thisといれると自動的に今見ているページのリンクが短縮されて挿入されるという仕組みだ。 今見ているページをTwitterで軽く紹介したい!というときに便利かもですな。なおブックマークレット自体にアカウント情報が含まれるので生成されたブックマークのスクリプトを人に教えないように注意が必要だ。 それにしても最近Twitterがらみのツールが多くなってきたなぁ・・・そろそろ新しい動きがありそうな。

    ブックマークレットから手軽にTwitterを更新できる『Twitlet』 | 100SHIKI
  • Flickrのセットからコラージュ写真を一発作成『collagr』 | 100SHIKI

    旅行にいったときの写真とかイベントのときの写真なんかをまとめてコラージュしたいときがたまにある。 そういうこときにさっと一発でやりたいならcollagrも便利かもしれない。 このサイトではFlickrのセットのURLを入れるだけでコラージュ写真を作ってくれる。 並べ方や背景色、サイズなど、ある程度のカスタマイズは可能なので気に入ったものができるまで試してみるといいだろう。 こうしたツールは覚えておくと良いですな。

    Flickrのセットからコラージュ写真を一発作成『collagr』 | 100SHIKI
  • Twitterでどの発言をしたらどれぐらい人が増減したかを教えてくれる『TweetEffect』 | 100SHIKI

    Twitterでどの発言をしたらどれぐらい人が増減したかを教えてくれる『TweetEffect』 January 21st, 2009 Posted in Twitter関連 Write comment これは一度試してみるといいかも。 TweetEffectはどの発言をしたときにフォローしてくれている人の数がどう増えたか減ったかを教えてくれる。 Twitterの使い方によってどういう因果関係があるかは変わってくるだろうが、うまく使えば便利なのではないだろうか。 この前変なことつぶやいちゃったからやっぱり人が減っているよ・・・とか反省の材料にするのも悪くないw。 また、最近はサービスをリリースしたときに開発者ブログとあわせてTwitterアカウントをとったりするが、どのリリースでどのぐらいフォローしてくれる人が増えたか、だとかを分析してみてもいいだろう。 今年もTwitterがコミュニケー

    Twitterでどの発言をしたらどれぐらい人が増減したかを教えてくれる『TweetEffect』 | 100SHIKI
  • 悪質なコピーブログをさくっと見つけられる『CopyGator』 | 100SHIKI

    あ、すごい便利。こういうのは日語NGのものが多いが、普通に日語も使えた。 CopyGatorは指定したサイトのコンテンツが他のサイトで不法に使われていないかを検出してくれるツールだ。 調査したいドメインを指定すればさくっと検索してくれて、どのぐらいの割合でコピーされているかを提示してくれる。 そちらのサイトを見てみて問題があれば適切な処理をすればいいだろう(AdSenseを使っていたら通報するとか)。 スパムブログのくせに「SEO専門会社です!」みたいなのが最近増えてきたので使ってみてはいかがでしょうかね。

    悪質なコピーブログをさくっと見つけられる『CopyGator』 | 100SHIKI
  • 3Dで確認しながらギターを学べる『iPerform 3D』 | 100SHIKI

    個人的にギターには3回ほど挫折している。どうにも一人で黙々と練習できないのだ。 しかしiPerform 3Dはなんだか良さそうだ。 このサイトではギター練習用のツールをいろいろ用意してくれている。 なかでも便利そうなのが3Dでぐりぐり動かせる練習用のビデオだ。演奏している人の後ろからまわりこみ、どう指を押さえているかなんてのを見ることができる。 自分が悩んでいる箇所をさまざまな角度から確認できるので、「はまる」ことも少なくなるのではなかろうか。 3Dで悩みを解決する、というツールは良さそうですね。ギター以外の何に応用できるだろうか。

    3Dで確認しながらギターを学べる『iPerform 3D』 | 100SHIKI
    J138
    J138 2009/01/21
  • 商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』 | 100SHIKI

    知っておくといいかも、な素材サイトをご紹介。 Purple-Planetでは無料の音楽素材を提供している。しかもすべて無料である。 素材はテーマごとに分類されており、「ドラマチック」「ホラー」「ミステリー」といったものがある。どれもそれっぽい雰囲気抜群だ。 気になるライセンス体系も明快で、Purple-Planetへのリンクを貼れば商用利用もOKというお手軽さだ(再販売とかはだめだけど)。 昨今はスライドショーや映像などでBGMをつけることも多い。そうしたときに安心して使えるこうした素材を知っていると良いですな。

    商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』 | 100SHIKI
  • ブログの更新が途絶えたらリマインドしてくれる『brompt』 | 100SHIKI.COM

    「最近、ブログ更新していないよねー」と言われてドキッとしちゃう人におすすめのサービス。 bromptはあなたのブログのRSSを監視し、更新されなくなったらリマインダーメールを出してくれるというツールだ。 設定も簡単だ。最後の更新から1日、1週間、1ヶ月といった具合にリマインダーメールのタイミングを設定できるし、リマインダーしても更新がない場合にどれだけしつこくリマインダーし続けるべきかも設定可能だ。 何かを続けるのは難しいが、そこから得られるものも大きい。継続は力なり、なのである。 どうにもうまくブログが続けられない、という人は試してみてはいかがだろうか。

    ブログの更新が途絶えたらリマインドしてくれる『brompt』 | 100SHIKI.COM
    J138
    J138 2009/01/21
  • YouTube動画からおもしろいところだけ切り出すことができる『SPLICD』 | 100SHIKI

    「この動画の1:05からがすごいから!」といったシーンはよくある。 そうしたときに便利そうなのがSPLICDだ。 このサイトは、YouTubeの映像から任意の場所を切り出すことができるツールだ。 この動画の何秒から何秒まで、といった具合に指定すればいいだけなのでわかりやすい。 切り出された動画にはユニークなURLが割り振られるので、あとはそれを転送すればOKだ。 友達に情報を転送するときにどういった機能があればいいだろうか。こうしたツールはもっと出てきてほしいですな。

    YouTube動画からおもしろいところだけ切り出すことができる『SPLICD』 | 100SHIKI
  • みんなでIE6にお別れを『Dear IE6』 | 100SHIKI

    なんというか、にやりとしてしまったサイト。 Dear IE6はみんなでInternet Explorer 6にお別れを告げるサイトだ。 「お世話になったけど、もういいので、ここらへんでお引き取りください」というメッセージに加え、あなたもここにメッセージを残すことができる。 やり方は簡単で、Twitterで@dearie6をフォローし、そこにメッセージを送るだけでいい。 すでに200人を超える人がお別れをつげているようだw。もし賛同するならあなたもその一人になってみてはいかがだろう。 ちょっと皮肉が利いているが、みんなの言いたいことを代弁してくれるこうしたサイトは良いですな。

    みんなでIE6にお別れを『Dear IE6』 | 100SHIKI
    J138
    J138 2009/01/20
  • 「あのサイトではどんなツールが使われている?」が一発でわかる『Sitonomy』 | 100SHIKI

    サイトやブログを始めてみよう、という人におすすめしたいツールがSitenomyだ。 このツール、指定したサイトでどんなシステムが使われているかを解析してくれる。 アフィリエイトや広告、ブログのシステム、RSSの配信方法などなど、「お、こういうツールもあるのね」と新しい発見があるかもしれない。 もちろん新しくサイトを始める人以外にも、自分のサイトを改善したい人にも便利だろう。なにか役立ちそうなシステムが見つかるかもしれないからだ。またライバル会社の調査なんかにもいいのではないだろうか。 便利ツールがあふれる昨今、参考になるサイトを調査して最適なものを見つけたいですな。

    「あのサイトではどんなツールが使われている?」が一発でわかる『Sitonomy』 | 100SHIKI
  • 学生が成績に応じてスポンサーを募ることができる『GradeFund』 | 100SHIKI

    学生が成績に応じてスポンサーを募ることができる『GradeFund』 December 3rd, 2008 Posted in コミュニティ Write comment 一部の奨学金より全然いいんじゃないかな、と思える仕組みが登場だ。 GradeFundは学生が自分の成績に応じてスポンサーを募ることができるサイトだ。 勉強がんばるから学費を援助してよ!という仕組みとしては奨学金があるが、評価やフィードバックの仕組みがざっくりしすぎているので「もらえたらラッキー!」という感じになっていることも多い(すべての奨学金がそうではないが)。 それよりもGradeFundを使い、「このクラスでAをもらえたらいくら援助して欲しい!」とピンポイントで支援してもらった方がいいような気がする。学生はお金をもらうには成績書をアップロードしないといけないという仕組みになっているのも実にうまい。 もちろん奨学金団体

    学生が成績に応じてスポンサーを募ることができる『GradeFund』 | 100SHIKI
  • 「このページを見た人はこのページも見ています」を実現するFirefoxのアドオン『Fast Forward』 | 100SHIKI

    なんかいいサイトないかなぁ、というときに使えそうな(多分)ツールのご紹介。 BuzzBoxが配布しているFast ForwardなるFirefoxのアドオンは、ブラウザの「戻る」「進む」ボタンに加えて「早送り」ボタンを追加してくれる。 なんとこのボタンを押すと「あなたが今見ているページのあとに他の人がよく行くページ」に連れて行ってくれるのだ。 どうやら各種ネット上の公開データやユーザーが匿名で提出する情報をもとに算出しているようだ。 まだユーザー数が少ないから微妙ではあるが、「他の人が見ているものも自分も見たい」という欲求が人にはあるだろう。 こうした「みんなで楽しむ仕組み」はもっと出てくるといいですね。

    「このページを見た人はこのページも見ています」を実現するFirefoxのアドオン『Fast Forward』 | 100SHIKI
  • あなたの顔写真からさまざまな分析を行ってくれる『Thats My Face』 | 100SHIKI

    あなたの顔写真からさまざまな分析を行ってくれる『Thats My Face』 December 8th, 2008 Posted in その他 Write comment 自分は10年後、20年後にどんな顔になっているのだろう・・・そうしたことが気になる人におすすめのサイトをご紹介。 Thats My Faceを使えば、あなたの写真をアップロードするだけで、さまざまな分析画像を作ってくれる。 年代別の「顔」をはじめとして、異性だったらどうなるか、他の人種だったらどうなるか、などを解析してくれるのだ。 分析結果はサイトにサンプルとして載っているので興味がある人は覗いてみるといいだろう。 またこうした分析は無料だが、有料であなたの顔写真から作ったリアルなマスクも作ってくれたりする。ちょっと微妙ではあるが、何かのネタに使えなくもないだろうw。 誰しも自分の「顔」には気を使うものである。「顔」に特

    あなたの顔写真からさまざまな分析を行ってくれる『Thats My Face』 | 100SHIKI
  • 著名人の映像を解析して嘘を言っているかどうかを判定『RealScoop』 | 100SHIKI

    著名人の映像を解析して嘘を言っているかどうかを判定『RealScoop』 September 29th, 2008 Posted in その他 Write comment これは・・・すごいけどちょっと怖い。 音声を解析してその人が嘘をついているかどうかを検出するソフトウェアは以前からあった。 それをさらに昇華させたのがRealScoopである。 このサイトで解析しているのは著名人が登場しているビデオである。(副)大統領や芸能人、スポーツ選手のスピーチやインタビューが、これでもか、というぐらい分析されまくっている。 しかも解析結果はリアルタイムで表示され、その人が当のことを言っているっぽいときは緑、嘘っぽいことを言っているときは赤のメーターで表示される。 またこうした分析結果にはコメントをつけることもできるし、分析されている映像をブログに貼り付けることもできる。 テクノロジーってすごいな

    著名人の映像を解析して嘘を言っているかどうかを判定『RealScoop』 | 100SHIKI
  • どのサービスでどのユーザー名が使えるかを一括チェック!『user name check』 | 100SHIKI

    自分が良く使っているユーザー名や、新しく思いついたユーザー名がどのサービスで使えるかどうかを一括でチェックしてくれるのがuser name checkだ。 現在のところ、47のサービスでチェックしてくれるようだ。 Flickrやdiggといったメジャーなものからマイナーなものまで揃っているので、そのユーザー名がどこで取られているか、まだ取ることができるかチェックしてみるといいだろう。 長年ネットを使っていると自分のユーザー名はできるだけ多くのサービスで使いたいだろう。こうしたサイトでチェックして、他の人が取る前に自分でとっておきたいですな。

    どのサービスでどのユーザー名が使えるかを一括チェック!『user name check』 | 100SHIKI
  • Macのアイコンなどをかわいいクッションにした『Throwboy』 | 100SHIKI

    これはちょっといいのでは。 ThrowboyではMacのアプリアイコンやRSSアイコン、チャットでよく使う略語などをかわいらしいクッションにして販売している。 ものによるが、ひとつ$30程度とお手軽なのも魅力だ。まとめ買いをすればさらに安くなったりもする。 ちょっとGeekな感じがしないでもないが、ネットやコンピュータに詳しい人がおうちに来たときには大ウケではなかろうか。

  • リアルタイムで共同編集できるテキストエディタ『EtherPad』 | 100SHIKI.COM

    語も通るし、これはかなり便利かも。 EtherPadはリアルタイムに共同編集できるブラウザ上のテキストエディタだ。 なんらかの文章を複数人で校正していくのに便利だろう。 ちゃんと誰がどのテキストを追加したのかも色分けされているのでわかりやすい。 また簡単なバージョン管理やチャット機能も実装している。会員登録なしにすぐに使い始めることができる点も素晴らしい。 これは知っておいても損はないですな。おすすめである。

    リアルタイムで共同編集できるテキストエディタ『EtherPad』 | 100SHIKI.COM