タグ

ブックマーク / smhn.info (15)

  • 新デザインの王道Bluetoothヘッドホン「WH-1000XM5」レビュー - すまほん!!

    開封 早速開封していきます。 WH-1000XM5では、全体的に環境に配慮した製品設計となっており、外箱は全て竹やサトウキビ、再生紙などのリサイクルされた原料で作られています。 外箱を開けると、すぐにWH1000XM5のケースが出てきます。ケースの質感はWH-10004とあまり変わっていませんが、デザイン変更に伴い形状が若干変わっているほか、サイズも大きくなっています。 Sonyのハイエンドワイヤレスヘッドホンシリーズでは、初代MDR-1000XからWH-1000XM4までほぼ統一されたデザインが採用されてきました。 今回のWH-1000XM5では、同シリーズで初めてデザインを大幅刷新。ヘッドバンド部は全体的に幅が狭くなり、スピーカー部とヘッドバンドを繋ぐ部分も、以前のY字型から直線的な形状に変更されています。 さらに、ヘッドホン全体がマット仕上げに。スピーカー部の平面についていたマイクは

    新デザインの王道Bluetoothヘッドホン「WH-1000XM5」レビュー - すまほん!!
    J138
    J138 2023/02/05
  • キャリアの「バンド制限」規制へ。総務省のガイドライン改正案、意見募集開始

    他社回線で端末を使ったら、プラチナバンド非対応だった……ということが無くなるかも? 総務省は、「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」の改正案を公開しました。改正案への意見募集(パブリックコメント)は2022年12月6日まで。 このガイドラインはキャリアのSIMロックを禁止したもの。SIMロック以外の機能制限として、改正案では「対応周波数の制限」を挙げます。 キャリアがメーカーから調達する際に、他社利用の利便性が低下するようバンドを制限することは、利用者の利便性を損ない競争を阻害する可能性があるため、適正かつ合理性なものとは考えられないとし、業務改善命令の要件に該当するとしました。 携帯キャリアは長らくSIMロックによって他社での端末利用を封じてきました。政府はこのSIMロックを禁じたものの、キャリア販売端末は他社のプラチナバンド等に対応しておらず、こうした周波数の仕

    キャリアの「バンド制限」規制へ。総務省のガイドライン改正案、意見募集開始
    J138
    J138 2022/11/10
  • 初仕事は「上層部の解雇」。イーロン・マスクがTwitter買収完了、「鳥を解放」ツイート - すまほん!!

    自動車大手テスラ社CEOのイーロンマスク氏によるTwitter社の買収をめぐり、日時間2022年10月27日に、同氏がTwitter社の買収を完了したと、Bloombergが伝えました。 情報によると、イーロン・マスク氏は、Twitter社を440億ドル、執筆時点のレート換算で(1ドル146.29円)、日円にして約6兆4400億円でTwitter社を買収。Twitter社の既存株主に対しては、1株あたり54.2ドルが支払われ、Twitter社は非公開化されます。 これに伴い、イーロン・マスク氏は早速、同社のパラグ・アグラワルCEO、ネッド・シーガルCFOなど複数の役員を解雇。 また、マスク氏は自身のTwitterプロフィールを「Cheif Twit(TwitterCEO)」に変更。さらに、「鳥は解放された(the bird is freed)」とツイートをし、同氏はTwitter社に

    初仕事は「上層部の解雇」。イーロン・マスクがTwitter買収完了、「鳥を解放」ツイート - すまほん!!
    J138
    J138 2022/10/29
  • AIは絵師に取って代わるのか?中国でも論議

    AIイラストの波は中国にも。 人気絵師風の絵が出せるとか、勝手に学習データとして取り込むなといったお気持ちを表明する方も多く、盛り上がっている(?)「AI作画」ですが、こういった技術中国企業が大好きといったイメージもあり、向こうではどのような話になっているのか気になるところ。 作画AI絵師に取って代わるのか、人と作画AIはどう付き合っていくのか、中国「成都商報」の考察記事をご紹介します。 AI作画愛好者の王氏によると、普段よく使用しているのは「Midjourney」。操作モードから関連ワードを入力すると、AIが画像を生成するというもの。「いまのアルゴリズムからいって、生成される画像のレベルは比較的高い。以前は明らかな欠点、たとえば人物がダメだったものだが、最近の新たなアルゴリズムにより改善されてからは、全体的に明らかな欠点はなくなった、手を描くのが苦手なくらいだね」とのこと。 なお今回

    AIは絵師に取って代わるのか?中国でも論議
    J138
    J138 2022/10/22
  • 韓国政府、メタとグーグルに罰金。プライバシー法違反により - すまほん!!

    韓国の個人情報保護委員会 (PIPC) は、プライバシー法に違反したことを理由に、GoogleとMetaに合わせて1000億ウォンの罰金を科しました。いずれも、ユーザー情報を収集する際に、適切な同意を得ていなかったとして告発されています。 Googleは、韓国のユーザーに対し、行動データを収集することについて、「同意する」をデフォルトの選択肢とし、またほかの選択肢を隠していたとして、692億ウォン(70億円強)の罰金を科されました。 韓国を居住地に設定しているユーザーは、別の地域では表示されている一部項目が「その他のオプション」に隠れ、また選択肢も最初から「同意する」にフォーカスされていたようです。 一方、Metaは韓国のユーザーに対して、8月8日までに新しいプライバシーポリシーに同意しなかったユーザーに対し、FacebookとInstagramのアカウントにアクセスできなくなるという措置

    韓国政府、メタとグーグルに罰金。プライバシー法違反により - すまほん!!
    J138
    J138 2022/09/26
  • 中国で「生体認証データ」の国家統一管理案が浮上

    顔認証、指紋認証、虹彩認証、静脈認証……私達が普段生活する中で、様々な生体認証システムが使用されており、そのために多くの個人情報が収集されています。 このほど、中国で「国家『データバンク』の速やかな設置を提言する。個人生体特徴、医療健康データ等の唯一性があり再現性のないデータ収集を優先し、需要に応じてデータを応用、厳格に監査し、個人にデータを開放して検索できることを保証するのだ」と、全国政治協商委員、上海市信息(情報)安全行業協会名誉会長・談剣鋒からの提案があったと、中国「南方都市報」が伝えました。 中国人民政治協商と談剣鋒とは 中国人民政治協商について簡単に説明しますと、中国共産党の指導下で、政権運営について意見を交換するための組織という位置づけで、成立当時は国共内戦で共産党を支持した政党による統一戦線組織という性質でした。 こう書くと形式上存在しているような感じになりますが、最近は財界

    中国で「生体認証データ」の国家統一管理案が浮上
    J138
    J138 2022/03/21
  • BS4Kで見るNHK紅白歌合戦は「最悪」だった - すまほん!!

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、皆さん年末の特番は何を見て年越しを迎えたでしょうか。ガキ使を見ながら記事を執筆し、孤独のグルメと紅白歌合戦を録画しました。 紅白歌合戦はBS4Kで放送しているとのことで、筆者もBS4Kで録画しました。「好きなアイドルやアーティストを4K高画質で見れる、いや~~録画見るの楽しみだな~~!」と思いながら年越しました。 ところが、楽しみにしていた紅白歌合戦BS4K放送に対して、オーディオビジュアルマニアでもある筆者は、強烈な違和感を覚えたのです。 紅白歌合戦BS4K放送に感じた違和感 年越しを終え、さて紅白を見るかと録画を再生しました。輝度が圧倒的に低いのです。長時間テレビを見ていたがために、有機ELパネルが輝度を抑えているのかな、と思い視聴を続けました。 見ているとやけにカメラがぶれている上、クレーンの絵が見切れているなど

    BS4Kで見るNHK紅白歌合戦は「最悪」だった - すまほん!!
    J138
    J138 2021/01/07
  • 聖人ゲットだぜ!ポケモンGoそっくりの宗教ゲーム「キリストGo」が登場 – すまほん!!

    ポケモンGoにそっくりのゲームアプリ「Follow JC Go!」が登場しました。若い世代への信仰心を育むことを目的としているようです。イタリアの新聞の報道を元にThe Vergeが伝えました。 それによるとJC Goは、聖書に登場する人物、聖人がこぞって登場。この聖人たちを集めることがゲームの目標となっているようです。JCとは、女子中学生ではなく、Jesus Christ(ジーザス・クライスト)の略、つまりキリストGoというわけですね。 開発元は、米フロリダを拠点とするカトリック教徒のグループFundaciónRamónPanéであるとのこと。バチカンはこのゲームの開発には携わっては居ないものの、第266代ローマ教皇フランシスコにはこのゲームについて伝えられており、ゲームに理解を示しているとのこと。 一部AR対応。プレイヤーは地図上を移動。プレイヤーは聖人をジムで戦わせたり進化させたりは

    聖人ゲットだぜ!ポケモンGoそっくりの宗教ゲーム「キリストGo」が登場 – すまほん!!
    J138
    J138 2018/10/26
  • イノベーションを阻害する「技適」。経団連などが規制改革要望を提出 – すまほん!!

    規制改革要望の内容 一般社団法人日経済団体連合会は2016年11月、技適(技術適合認証)未取得機器の利用に関する規制改革要望を、内閣府規制改革ホットラインに提出しました。 経団連は、技適の存在自体は電波利用環境の整備・維持に寄与するものと認めつつも、以下のように要望しました。 研究開発業務において活用を検討する新規技術を搭載した通信機器・通信モジュールに関して、技術基準適合証明を取得しておらずとも海外より輸入および研究開発への利用を許容すべきである。 特に、訪日観光客等に対して、入国の日から90日に限って利用可能とされているWi-Fi端末及びBluetooth端末(日の「技術基準適合マーク」が付されていないが、日技術基準に相当する技術基準(国際標準)に適合するもの)については、早期に研究開発での利用が可能となるよう制度整備を図るべきである。 現行制度の問題点 総務省の電波法改正によ

    イノベーションを阻害する「技適」。経団連などが規制改革要望を提出 – すまほん!!
    J138
    J138 2018/02/08
  • ハッカーに盗まれたNEMの行方、ホワイトハッカーが捕捉し包囲網 – すまほん!!

    仮想通貨NEMが、国内取引所Coincheckから5億2300万XEM盗まれたことがわかりました。取引所がNEMをマルチシグを掛けずにホットウォレットに保管していたことが原因ではないかと考えられます。 この盗まれたNEMについて、現在ホワイトハッカーが追跡中です。ホワイトハッカーはNEMコミュニティの日人開発者で、NEMのモザイクという仕組みを使い、盗難犯のアドレスからの送金にマーキング。犯人の追尾を行っています。 NEM財団が、流出資金自動追跡プログラムの作成を開始しました。 その完成を待ち引き継ぎを行い、作業終了とさせていただきます。 それまでは、こちらで追尾を続けます。 — Rin, MIZUNASHI (JK17) (@minarin_) 2018年1月26日 そもそもNEMを含む仮想通貨はブロックチェーン、分散型台帳技術を用いています。トランザクションごとのブロックがハッシュに

    ハッカーに盗まれたNEMの行方、ホワイトハッカーが捕捉し包囲網 – すまほん!!
    J138
    J138 2018/01/27
  • HTC端末、突如としてデフォルトキーボードに広告表示が開始される – すまほん!!

    台湾メーカーHTC製の、多くの端末のデフォルトの文字入力には、「TouchPal Sense Edition」こと「TouchPal Keyboard for HTC」が搭載して出荷されています。最新のHTC 10やHTC U11もこの例に漏れません。 しかしこの「TouchPal Keyboard for HTC」が、最近のアップデートによって、突如として広告が表示されるようになったと海外で報告されています。どうやらキーボード上部に広告が出るようです。 @htc why the fuck are there ads attached to my keyboard when I’m texting or even tweeting this damn question pic.twitter.com/SU5zo3M2Lk — Mer-Meg (@meeeganmeow) 2017年7月16

    HTC端末、突如としてデフォルトキーボードに広告表示が開始される – すまほん!!
    J138
    J138 2017/07/18
  • ドコモ版Nexus 5Xは9万3312円。実質価格を縛りに活用 - すまほん!!

    NTT docomo版のNexus 5Xの価格が判明しました。それによると端末価格は9万3312円となり、国際版や国内SIMフリー版と比べるとかなり高額に設定されています。発売日は10月22日。 「Nexus 5X スタートキャンペーン」の適用により、端末価格が1万800円割引となり、その場合は8万2512円で購入できます。同キャンペーンはMNP・新規・機種変更のいずれも契約形態でも適用可能。 月額通信料から最大24ヶ月適用される割引「月々サポート」の額は4万8600円。月あたりに換算すると2025円/月となります。2年間ずっと使い続ければ「実質価格」では3万3912円にまで安くなるわけです。 高額な月額料金を、端末購入すれば少し安くするというのが「月々サポート」です。このように端末代金を不当に高額につり上げた上で、月々サポートを盛って、全額適用させるために長期間回線契約を結ばせるというや

    ドコモ版Nexus 5Xは9万3312円。実質価格を縛りに活用 - すまほん!!
    J138
    J138 2015/10/20
  • ワイモバイルの「無制限」は「通信を止めない」という意味であることが判明。 - すまほん!!

    Twitter上のユーザー「froza_nm44」氏が、Y! mobileの「無制限」ルーターこと「Pocket WiFi 305ZT」に突如として過酷な制限が掛かけられるようになった問題について、サポートセンターからの回答をツイートしています。 それによると、ワイモバイルの「高速通信無制限」は、「通信を止めない」という意味であるとのこと。 Y!mobileサポートセンターからの回答。「305ZTの高速通信無制限使い放題」及び「制限ありません」は「通信を止めない」と言う意味で、ショップ等でこの様な表示をしていても「宣伝文句で問題無い」と判断してるとの事。#305ZTユーザー — CE MAS ERE(NAOTO) (@forza_nm44) 2015, 4月 20 ワイモバイルの基準では、いくら急激に速度低下しても、繋がっているのだから「高速通信無制限使い放題」なのだそうです。通信を低速化

    ワイモバイルの「無制限」は「通信を止めない」という意味であることが判明。 - すまほん!!
    J138
    J138 2015/04/22
  • XPERIAスパイウェア問題まとめ:中国検閲システム「金盾」との関係、技術的側面からの解説 - すまほん!!

    すまほん!! » テック » セキュリティ » XPERIAスパイウェア問題まとめ:中国検閲システム「金盾」との関係、技術的側面からの解説 記事では、SONYのスマートフォンXPERIAにおける、スパイウェア疑惑について、中国のネット検閲と技術的側面から解説します。 騒動の原因は? 最近になり一部のXPERIA端末において、体ストレージに baidu という名前がついたフォルダが自動で生成されることが海外のフォーラムで取り上げられました。 Baiduと言えば、中国最大手の検索サイトで、日国内ではアプリケーションのインストーラにハンドルされユーザの意図しない形でインストールされる hao123 や、プライバシーの設定に関わらず情報を無断で送信していた Baidu IME などを開発・提供している企業です。詳しくない方でもその名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。 フォーラムで話題

    XPERIAスパイウェア問題まとめ:中国検閲システム「金盾」との関係、技術的側面からの解説 - すまほん!!
    J138
    J138 2014/11/06
  • さらばWi-Fiルーター!スマホの「Bluetoothテザリング」とは?その設定方法を解説。 - すまほん!!

    スマートフォンの新常識? 「テザリング」をするなら、断然「Bluetoothテザリング」がおすすめです。その理由と、接続方法を解説します。(この記事は2017年5月23日に一部内容を加筆しました) 概念説明 テザリングとは 以前は、ノートPCやタブレット端末を持ち歩くなら、インターネット接続のために「Wi-Fiルーター」を持ち歩いていた人も多かったのではないでしょうか。 しかし最近ではスマートフォンの普及に従い、スマートフォンに標準搭載されている「テザリング」機能を活用する人が増えています。これはスマートフォンを「Wi-Fiルーター」化し、好きな携帯端末を、インターネットに接続できるという機能です。 テザリング(英: tethering)とは、通信端末を内蔵したモバイルコンピュータ(携帯電話回線に接続されたスマートフォンなど)を外付けモデムのように用いて、他のコンピューター等をインターネッ

    さらばWi-Fiルーター!スマホの「Bluetoothテザリング」とは?その設定方法を解説。 - すまほん!!
    J138
    J138 2014/02/05
  • 1