タグ

はてなに関するJ2kawaのブックマーク (37)

  • はてなインテリジェントDBインタフェース案 - finalventの日記

    書かないと機会を逸してしまうかもなので、さらっとメモ書きしますよ。 まず、最初のインタフェースモデルは、ます裏ページから始まります。裏ページというのは、はてぶのついているページですよ。ちょっと話題になるようなことをブログのエントリに書くとか、面白いニュースがあれば、はてなユーザはぶくまするわけですが、このぶくまによって、ぶくま裏ページができる。 で、この裏ページに集まったはてな村が、チョーキモ、なんだけど、その抑制についてはまた別途(つうかはてな市民に情報鋭敏値を付けてそれでフィルターすればいい。ネガコメ書いては捨てIDするやつとかダイアリー書いてもないっていうか非市民はリストから表示上はアボーンすればネガコメは消える。それで消えないネガコメは根性ありですよ)として、この裏ページから、どこにも行けない。いやあちこちリンクがあるからどっかページを開くことができる。たとえば、かならずキーワード

    はてなインテリジェントDBインタフェース案 - finalventの日記
    J2kawa
    J2kawa 2008/04/10
    今日の爺はどうかしてる。いい意味で。
  • はてなのCAPTCHAは簡単に破れる

    CAPTCHAをご存知でしょうか。 スパム防止のために歪んだ文字とかを入力させる、アレのことなのですが、 はてなのCAPTCHAの強度が妙に低く思えたので検証してみました。 CAPTCHAというのはいわゆる逆チューリングテストという奴で、 人間には可能だが機械には処理しにくいことをさせることで、 ロボットによる操作を弾こうというものです。 たとえば、Gmailのユーザ登録には以下のような画像が表示され、 表示されている文字を入力することが求められます。 CAPTCHAの強度 例えばスパムを送るために大量のGmailアカウントを得ようとしてる人がいたとします。 手作業でGmailを登録するのは骨が折れる。 そこでプログラムによる機械化を試みることになるわけです。 その際、障壁となるのがこのCAPTCHAなのです。 この画像から正解である文字列"vittac"を得ることは機械には難しい。 プロ

    J2kawa
    J2kawa 2007/10/29
    テクニカルな「読み物」としても秀逸。視点・テーマ・説明の判り易さ、素晴らしい。面白かった。
  • ネット界では初音ミクさん失踪事件が話題になっていますが、その影で「はてぶ」でも奇怪な現象がある件について - 国家鮟鱇

    日は、Yahoo!JAPANとGoogleの画像検索で「初音ミク」を検索しても適切に表示されないということで大騒ぎでありました。 ⇒“消えた初音ミク”問題 ヤフーとGoogle「原因を調査中」 - ITmedia News そんな騒ぎを他所に、俺は久しぶりに「はてなブックマーク」のタグを整理しようと、地味な作業をしていたのであります。具体的には、2ちゃんねるまとめサイトをブクマする時に「2ch」とタグ付けしていたものを、かなり量が多くなってきたので、サイトごとに分類してみようと思い立ったのでありました。 方法としては、たとえば「( ;^ω^)<へいわぼけ」さんのところだと、ブックマーク欄に「www.heiwaboke.com」と表示されているので、それを検索窓にコピペして、エンターを押すと、自分のブクマした記事の一覧が出てくるので、それを一つ一つ手作業で、「編集」をクリックしては、タグ付

    ネット界では初音ミクさん失踪事件が話題になっていますが、その影で「はてぶ」でも奇怪な現象がある件について - 国家鮟鱇
    J2kawa
    J2kawa 2007/10/19
    ああ、ウチでもタイトルだけがpop*popになってるのがありました。妙な不具合ですね。/不具合ではない?全て同じidというのが不具合ではない証明にはならないけど、どっちなんでしょうね。
  • はてなブックマーク - じわじわ来てるエントリー

    じわじわと人気の出てきているWebページをピックアップ。そこそこのブクマ数を集めながらも、集中的にブクマされたことがないために「人気エントリー」に上がってきていないWebページをお届けします。 ただいまブクマ数40以上、同日連続ブクマ15以下のものを拾い上げています。この値は今後、適宜変更する予定です。毎日早朝に更新です。日によっては新着記事が0になる場合もあります。

  • 職場もお仕事も社員もやっぱり、はてな?|【Tech総研】

    2年目を迎えたテックハニーは、装いも新たにリニューアル! よりパワーアップした新生ハニーを待ち構えていたのは、一見普通の職場の裏に隠された数々のユニークな「?」を秘めた場所だった……。 「エンジニアにとってこれ以上ない、理想の職場を探し出すこと」を使命に、鋭い突っ込みと癒しの笑顔を使い分け、その職場の特徴を浮き彫りにするTech総研公認レポーター。 家電やモバイル製品など最新の技術に関心が深く、さらにアニメやゲームをこよなく愛する“アキバ系”の素顔には、エンジニアとの共通点も多い。 そんなテックハニーも2年目を迎え、衣装も新しくパワーアップ。毎週エンジニアのことを学習している ハニーブログ も深みを増すテックハニーから、今年も目が離せない!?

    J2kawa
    J2kawa 2007/03/23
    はてなvsきゃんち
  • 最高に嬉しいアナウンス: Rich Chen(ex-Google)のはてな参画 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    こんなことをアナウンスできる日がこんなに早く来るなんて思っても見なかった。今日は当に嬉しい日だ。このアナウンスが、今後のはてなにとってどのくらい大きな意味を持つかは、ネットビジネスのプロ筋の人達には説明の必要もなかろう。 Richard ChenのHatena Inc.取締役就任に関するお知らせ Richard Chenは、Hatena Inc.に参画する前は、2002年より約5年間にわたり、Google社シニアビジネスプロダクトマネージャーとして、日市場戦略立案・事業構築についてのGoogle米国社サイド責任者として指揮を取り、2007年1月にGoogleを退社しました。 僕が初めてRichに会ったのは、2003年5月のことだった。Googleがまだ500人くらいで、日法人をさあこれから立ち上げるぞ、という時期だった。以来、Richは、急成長するGoogleの中心人物の一人として

    最高に嬉しいアナウンス: Rich Chen(ex-Google)のはてな参画 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    J2kawa
    J2kawa 2007/03/15
    これは確かにスゴイ。でもこれは決して「成功」への約束ではない。この後の一発目のアウトプットが超重要っすね。何が出てくるやら。
  • ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)

    はてなは2月16日、YouTubeの人気動画をテレビのように見られる動画サービス「Rimo」(リィモ)を公開した。PCとWiiブラウザ向け新サービスで、アクセスするといきなり“番組”が流れる。気に入らなければチャンネルをプチプチ変えるか、「→」ボタンを押して次の番組にスキップすればいい。飽きたら「電源ボタン」を押して終了。Wiiブラウザを使ってテレビで見れば、まるでCMのないテレビ番組だ。 YouTubeのAPIを活用して構築した。YouTubeで「Japanese」をクリックすると表示される日語対応動画から、人気の高いものを抽出し、エンドレスに自動再生していく仕組みだ。チャンネルは1~4の4つで、それぞれ、YouTubeの4つの動画カテゴリーに対応している。1が「Music」(音楽)、2が「Comedy」(コメディー)、3が「Arts&Animation」(アート&アニメ)、4が「Pe

    ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)
  • Rimo - Perfume ch

    平素より動画サービス「Rimo」をご利用いただき、ありがとうございます。 動画サービス「Rimo」は、2008年8月末日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatelabo/20080901/1220235228 株式会社はてな

    J2kawa
    J2kawa 2007/02/16
    なぜこんなサービスをリリースしたのか理解できない。あとで書く。
  • ジャスラックがはてなを訴える日も近いな。 - in between days

    はてなダイアリー日記 - ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●) . |     (__人__)   いくらなんでもこれは訴えられるだろ… |     ` ⌒´ノ   (日のコンテンツ業界の)常識的に考えて… .  |         } .  ヽ        } ヽ     ノ        \ /    く  \        \ |     \   \         \ |    |ヽ、二⌒)、          \ というかもうほんとにはてなの空気の読まなさは素晴らしい。「wiiでYouTube見れたらよくね?」っつーごくごくシンプルな気持ちをそのままストレートに実装してくれたこのサービスはあまりに素晴らしいすぎて開いた口と瞳孔がまったく閉じませんが前途は予想するだに多難。YouTubeの

    ジャスラックがはてなを訴える日も近いな。 - in between days
    J2kawa
    J2kawa 2007/02/16
    なんでそうなるんだ?
  • ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース - はてなダイアリー日記

    日、はてなの新サービス「Rimo(リィモ)」をリリースしました。 http://rimo.tv/ Rimoは、テレビのリモコンのような操作画面で、インターネットの人気動画を楽しめる動画サービスです。 Rimoを使うのはとてもかんたんです。めんどうな操作は一切必要ありません。 まずはURLにアクセスしてみてください。ページを開くだけで、まるでテレビのようにインターネットのおもしろ動画(番組)が次から次に流れてきます。チャンネルを変えたり、音量を変えたいときには画面左下のリモコンを操作してください。 これまでのインターネットサービスでは、「文字を書き込む」「検索する」「設定項目を入力する」といった操作をする必要がありました。Rimoはそんなめんどうな操作をできるだけ取り払いました。 リビングで一日の終わりに、休日のちょっと空いた時間に、ゆったりとした時間を一緒に過ごすテレビのように、のんびり

    ネットの人気動画を抽出、エンドレスに再生「Rimo(リィモ)」リリース - はてなダイアリー日記
    J2kawa
    J2kawa 2007/02/16
    あらゆる意味で微妙。というかサービスの性質上ユーザが増えてもこれじゃ永久に「勝てない」のでは?WEBの特性は大きく犠牲になってるよね。TVにしちゃったわけだから。
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 今は明治。

    はてな」で梅田望夫さんと お目にかかる。 表札に「?」と描いてあり、 それだけ。 そのあたりから予感がしていたが、 中に入るとおもちゃ箱がひっくりかえった 大学院生部屋のようだった。 「これは何ですか?」 「お菓子の棚です。」 「これは何ですか?」 「サーバーですよ。」 「えええ! これがですか。」 素っ頓狂な声を上げてしまった。 ごろんと床の上に置かれている。 「こう見えててもなかなか スルドイ技術的な工夫がしてあって ですねえ。この冷却のためのファンが 回転すると、空気が下から上にちゃんと 流れるようになっているのです。」 普通の「オフィス」の感覚から すると、色が溢れていて、関係の ないものがあふれている。 「ふふふ、最近、畳のスペースを 導入したので、仮眠しやすくなったのですよ」 あれれ。 空間が、遊び心のつぶつぶに満たされている。 最初はとっても 驚いたが、「はてなはやっぱりそ

  • はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー

    まるごとPerl! Vol.1 で執筆させていただいたはてなブックマークのシステムに関する記事が ThinkIT で読めるようになりました。記事全体を何回かにわけて掲載していただいています。まるごとPerlの記事なのですが、実は Perl のことはあまり触れていなくてはてなのサーバー運用概論みたいは話が主なところです。 http://www.thinkit.co.jp/free/article/0610/1/1/ http://www.thinkit.co.jp/free/article/0610/1/2/ せっかくなので現状報告も含めて少し補足をしてみようかなと思います。 現在の数字 記事の中での数字は6月のもので ユーザー:45,000人 ブックマーク数:535万件 ページビュー:5,000万/月 サーバー:17台 となってますが、現在 10 月の方はというと ユーザー: 60,000

    はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー
  • はてなブックマークカウンターと bookmark.getTotalCount - naoyaのはてなダイアリー

    今日は二つほどはてなブックマークの新機能を公開しました。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20061004/1159941842 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20061004/1159944160 はてなブックマークカウンター と、カウンターでも表示されてる数字を XML-RPC で取得できる API です。カウンターは早速この日記のサイドに表示させてみました。はてなダイアリーなら bcount モジュールで。 API の方ですが、告知で書いてるサンプルスクリプトで好きなサイトのブックマーク数とかを調べられます。 #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use XMLRPC::Lite; my $url = shift

    J2kawa
    J2kawa 2006/10/04
    これ欲しかったっす!
  • 消費されないブログ記事を書こう

    TVで漫才が消費されるのは情報の再利用性が低いからだ。blogは、パーマリンクでそこに蓄積され続ける。googleなどの検索エンジンを経由して、いつ誰が必要としてくれるかわからない。 『斬(ざん)』さんの消費されるブログ記事 より引用: 一生懸命、構成や文体を考えて記事書いて、推敲して、誤字脱字チェックして、校正して何度も確認してアップする。で、少し話題になったとしても、所詮一週間もしないで忘れ去られ、瞬く間に消費される。それは、とても効率の悪いやり方だよなぁーと悟った。 ソーシャルブックマークの秩序に少々慣れすぎているような。 しかし、SBMを使わない人もたくさんいるだろうし、あらゆる話題がSBMのユーザーに精査されてるわけでも、フォローされてるわけでもない。 衆愚化という言葉を聞いて思ったのは、「ある情報が流行る」というタイミングは、そこにあるコミュニティによって変わってくるが故に、例

    J2kawa
    J2kawa 2006/09/11
    日頃強く思っていた事を代弁してくれたような文章。
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 近藤淳也・令子夫妻、シリコンバレーへ

    昨日(2006年8月21日)、近藤夫としなもんがシリコンバレーに到着。二人は、先月いったんシリコンバレーに来て家探しなどの生活準備をすませ、ツール・ド・信州の運営等のために一時帰国し、このたび、しなもんも連れての引越しということになった。 さっき僕のオフィスに二人で来て(Hatena Inc.は、僕のオフィスの住所で登記しているので、もう彼らのオフィスでもある)、こちらに来て初めてつながったネット環境で何かしているなと思ったら、二人は何よりも先に、公開するための日記を書いていたのだった。 http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060822/1156264325 http://d.hatena.ne.jp/reikon/20060822/1156265544 日記を書き終えた二人は、これからトラックを借りて(U Haul)、家具(IKEA)と工具(Home Depo

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 近藤淳也・令子夫妻、シリコンバレーへ
    J2kawa
    J2kawa 2006/08/23
    刺激になるニャー
  • はてなブックマークって売りのない株式市場じゃね?

    はてブは民主主義の投票ってこと? page popularity と page quality page popularity と page quality と randomness (PageRank 編) コンピュータのおすすめ ちょっとはてBのことで面白いと思ったことがあるんで、日はそれについて。↑の議論の尻馬。 昨日から妙に調子がいいので、一気に書いてしまおう。カキフライのおかげかなー。 結論は、題名のとおりなんだけど、まぁ、それについて。 で、なんだけど、まず、株式市場の話になるんだけど、株式市場で銘柄を判断する方法には、単純化すると二つしかない。 クォリティトレードとポピュラリティトレードね。 で、それぞれで、投資法が違うんだけど、違いを述べておくと、 クォリティトレードとは、株来の価値を見抜いて投資する人で市場の価格形成を安定化させる作用を及ぼす。 一方で、ポピュラリティ

    はてなブックマークって売りのない株式市場じゃね?
    J2kawa
    J2kawa 2006/08/21
    これは興味深い。株の売りと違ってDISっちゃうとしがらみがあり過ぎるけど/↓「はてブはゼロサムじゃないので」>あ、なるほど。
  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog テレビ制作会社もはてなユーザ

    RSS フィードを読みまくるのが仕事の一部となっているわけだが、かなり以前から読んでいるものに、Q&Aサイトの質問リストがある。 たとえば人力検索はてなの質問一覧 RSS だ。人力検索はてなや、その他メジャーなQ&Aサイト、Yahoo!知恵袋とか教えてGooで出された質問は、できるだけ目を通すようにしている。(とはいっても膨大な量なので、時間が取れるときだけだが) というのは、インターネット利用者が考えている「不便」が、この手の質問から浮かび上がってくるように思うからだ。不便はニーズなので、ニーズを解決するためのサービスを考える触媒として使っている。 それはそれで役に立っていると思うが、それとは別に面白いことに気づいた。 ある質問者の質問を順に読んでいくと、その人が普段どんな仕事をしてるか、どんなことに興味があるのか見えてくる。(なので、あまりプライバシーが透けて見えるような質問を続けてし

    J2kawa
    J2kawa 2006/07/27
    "これも「ネットとテレビの融合」なんだろうか?">この問いかけは考察するとけっこう深い。
  • 九尾のネコ鞭 - VIP系まとめサイトよりも悪質なサイトを見つけたぞ!!

    VIP系まとめサイトが昨今炎上しているという事実は、みなも知っておろう! 彼らは、2ちゃんねるVIP板で生まれたスレッドを、ただコピペしているだけなのにも関わらず、アフェリエイトというアサマシイ小細工を弄することで、不当に収益を上げていた。よって、炎上は自業自得であるっ!むしろ、何故もっと早く天誅を下さなかったのか、自分の不甲斐なさに呆れるばかりであるっ! そんな風に私が怒りに燃え、せっせとコメントスクラムしているとき、とんでもない情報がもたらされたっ!なんと!もっとアサマシイサイトを発見したというのであるっ!! そのページがこれだっ! http://b.hatena.ne.jp/hotentry このページは「はてなブックマーク・hotentry」という! このページをよ〜く見て欲しい! このページを運営しているのは「はてな」という会社らしいが、彼らが作ったコンテンツはどこにもない。ある

    九尾のネコ鞭 - VIP系まとめサイトよりも悪質なサイトを見つけたぞ!!
    J2kawa
    J2kawa 2006/05/28
    何この天才。
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060512/p1

    J2kawa
    J2kawa 2006/05/12
    あんたは猫ひろしか!にゃーー。
  • はてな認証API - naoyaのはてなダイアリー

    はてな認証APIをリリースしました。 http://auth.hatena.ne.jp/ 2月末に FlickrAPI を調べたりしてから、いろいろ他のことをやってたりしてちょっと時間が空いちゃいましたが、先週合宿にいって一気に仕上げました。一緒にはてなフレームワークに梃子入れしつつ作ったりしてたので思ったより時間がかかってしまった。 とりあえずは、はてなのアカウント名を外のアプリケーションで使える、というところまでできるようにしました。Flickr API とかだと、ここでトークンが取得できてさらにそのトークンを使って写真を投稿したりプライベートな写真を取ったりいろいろできるのですが、その辺はおいおい。 ここが使いづらいとかこういう風になってた方がいいというリクエストなどがありましたら是非教えてください。トラックバック、コメントそのほか何でもいいです。よろしくお願いします。

    はてな認証API - naoyaのはてなダイアリー