2011年3月20日のブックマーク (12件)

  • 河北新報 東北のニュース/レール寸断 貨車無残 仙台港・石油ガス施設

    レール寸断 貨車無残 仙台港・石油ガス施設 レール寸断貨車無残 仙台港・石油ガス施設=18日午後2時30分ごろ、仙台港 東日大震災で津波の直撃を受けた仙台市宮城野区の仙台港の上空。ヘリコプターを旋回させながら、震災時に炎上した石油ガス施設に機首を向けた。  すっかり黒焦げたコンビナートが火炎の猛威を物語る。空き缶を踏みつけたように変形した姿が不気味だ。  パイプラインから石油製品を運ぶ仙台臨海鉄道のタンク貨車は、あちこちで脱線しながら横転。ぐにゃりと曲がり寸断されたレールと不規則に横たわる緑色の車両が無残だ=18日午後2時30分ごろ、仙台港

  • 「被災地と認識されず…「見捨てられた」茨城県県北」:イザ!

    東日大震災で津波による犠牲者を出し、家屋が流されるなど大きな被害を受けた茨城県の県北地域。福島第1原発事故による放射性物質の漏洩(ろうえい)が住民の不安をさらに高めている。一方、深刻な被害を受けた東北地方に比べ、全国的には被災地として認識されておらず支援も十分ではない。住民からは「見捨てられた」と声が漏れた。(前田明彦)関連記事被災者多数 辛苦を分かち合う覚悟を「別荘使って」申し出次々 栃木で避難…記事文の続き ◆六角堂が消失 北茨城市大津町の大津漁港。茨城の冬の味覚、アンコウが揚がることでも知られている。だが、地震発生後の津波に襲われ、漁船や沿岸の家屋も押し流された。その後、住民が戻ると、津波が運んだ茶色の泥とがれきが道路を埋め尽くしていた。 近くには日美術界の大家、岡倉天心が自ら設計した「六角堂」があったはずだが、津波で流され、今は土台だけが残る。太平洋の海の青色とのコントラスト

    JASMINE
    JASMINE 2011/03/20
    北茨城市大津町、六角堂、二ツ島…。
  • 「ポポポポーン」キャラクターのプロフィール一覧 ありがとウサギがビッチと判明 - かくれオタのブログ

  • 鶴岡八幡宮に大銀杏を拝みに行く - 関内関外日記

    三連休の中日、自転車で出かけようと思う。思うが、午後は天気が崩れるというのでサクッと行ってサクッと帰れるところ。どこがいいか。ツイッターなどで人が少ないらしいという鎌倉、大銀杏記事がいくつか出ていた八幡宮にした。 それで、サクサクッと鎌倉街道を下って鎌倉市街地へ。途中見たものは、ガソリンスタンドへの車列、開店前スーパーへの人の列。 八幡宮。いつも、といっても一回か二回かだが、自転車を止めた裏の駐車場みたいなところが閉じている。どうも、土産物屋だか飲店だかが店を開けられないようなのだ(しっかり貼り紙を見ていない。時間が早かった? しかし十時は過ぎていた)。しょうがないので、正門の方に行き、ちょうど警備員さんが二人いたので「自転車どこに止めたらいいっすか?」と訊いてみたら、「鎌倉は遅れているから……」といきなり鎌倉自虐からはじまり、自転車のための決まった場所はないというようなこと。むしろ、正

    鶴岡八幡宮に大銀杏を拝みに行く - 関内関外日記
  • 環境放射線モニタリングシステム

    通常の測定値は、10〜50nGy/h程度で、これは自然放射線のレベルです。なお、降雨などの影響により、一時的に値が上昇する事があります。

    JASMINE
    JASMINE 2011/03/20
    川崎と横須賀
  • ログイン - Google アカウント

    ログインお客様の Google アカウントを使用 メールアドレスまたは電話番号 メールアドレスを忘れた場合 ご自分のパソコンでない場合は、シークレット ブラウジング ウィンドウを使用してログインしてください。 ゲストモードの使い方の詳細 次へアカウントを作成

  • http://www.kankyo-hoshano.go.jp/real-data/servlet/area_in?areacode=1

    JASMINE
    JASMINE 2011/03/20
    横須賀港
  • 【連載】鉄道トリビア (91) 震災後、新潟県十日町市がJR東の首都圏の運行を応援している | ライフ | マイコミジャーナル

    東京電力の電力供給不足により、関東では計画停電が実施されている。関東の鉄道会社の大半は東京電力から電気を購入しており、変電所のある地域が計画停電になると、運休や運行数削減などの影響を受ける。しかし、JR東日は自社保有の発電所を持っているため、広大な路線網をなんとか支えられるという。そしていま、その発電所を新潟県十日町市が支援している。 JR東日の発電所とは JR東日は2カ所の発電所を運営している。1つは神奈川県川崎市にある火力発電所。もう1つは、新潟県十日町市と小千谷市にまたがる水力発電所だ。これらの発電所の歴史は古く、火力発電所は1930年から、水力発電所は1939年から稼動している。これらの発電所は、首都圏の通勤路線を電化する際に、安定的な電力を確保するために立ち上げられたという。建設当時の日国有鉄道が建設し、JR東日に引き継がれた。 JR東日の電車たちは、自社製の電気で

  • 首都圏 我慢の連休 生活用品の需給、徐々に改善へ - 日本経済新聞

    東日大震災の発生から約1週間。連休を迎えた首都圏では、品薄状態が続くガソリンや紙おむつなど生活用品の需給がやや改善しているものの「正常化」にはもう少し時間がかかりそうだ。東北を中心とする被災地向けの供給を優先しているほか、物流の混乱も残るため。消費者にとっては我慢の休日となるが、被災地ははるかに深刻な状況。政府は「物資はある。買いだめは控えて」と呼びかけている。給油所なお長い列土曜日を含め

    首都圏 我慢の連休 生活用品の需給、徐々に改善へ - 日本経済新聞
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
  • 福島原子力発電所_Q&A

    福島原子力発電所の事故に伴う放射線の人体影響に関する質問窓口 (Q&A)開設について 私達は、放射線の生物影響を研究する大学等の研究者の有志が集まった日放射線影響学会会員の有志グループです。東北関東大地震を被災され、様々な苦難を強いられておられる皆様に心からお見舞い申し上げます。 私もこの未曾有の大地震を映像で見て言葉を失ってしまいましたが、この大地震を切掛けに起きた東京電力福島第一原子力発電所で起きている原子炉事故に伴う放射線および放射性物質の放出によって地元の方々ばかりか多くの国民が見えないものに対するどうしようもない不安を感じておられると思います。私達は、事故の素早い収束を願っています。しかし、TV報道などを通じ、一般の皆様が日頃なじみのない放射線の健康影響について計り知れない多くの不安を抱えておられることを目の当たりにして、放射線の生物影響の専門家である私達が、自分達の持つ知識

    JASMINE
    JASMINE 2011/03/20
    京都大学
  • 日本郵船がモジュール船「YAMATAI」を被災地へ-洋上基地として活用

    郵船(東京都千代田区)は東北地方太平洋沖地震にともなう支援として、モジュール船「YAMATAI」を被災地へ投入する。 YAMATAIは、同社の100%子会社の日之出郵船(東京都千代田区)が運航するパナマ船籍の船舶。竣工(しゅんこう)年は2010年で、全長162メートル、全幅38メートル、総トン数14,538トン、載貨重量トン数19,500トン。特定航路はなく、貨物需要に応じて中国やオーストラリア、東南アジアで運行していた。 同社は3月14日に東北関東大震災対策部を立ち上げ、義援金として被災地に5,000万円を寄付することを決定。同社グループが運航する船舶などを用いた被災地への支援策を検討し、YAMATAIの投入を政府に申し入れた。 同船はフラットな甲板をもち、通常はプラント設備などの輸送を行っているが、ヘリコプターの離発着も可能なことから、三陸沖に停泊し、被災地で必要な物資を提供する

    日本郵船がモジュール船「YAMATAI」を被災地へ-洋上基地として活用