2011年4月11日のブックマーク (4件)

  • 2010.1.24 サハ209-2山手駅発車時ダミ音ドアチャイム

    JASMINE
    JASMINE 2011/04/11
    あったあった、音が割れてるの。
  • 大船渡港に大型客船…食事・入浴・映画を提供 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で津波の被害を受け、避難所で生活する被災者に事や入浴のサービスを提供しようと、岩手県大船渡市の大船渡港に11日、日チャータークルーズの大型客船「ふじ丸」(2万3235トン)が寄港した。 同日正午過ぎ、避難者約300人が船に乗り込んだ。船内ではビュッフェ形式の料理が振る舞われ、大浴場での入浴、ミニシアターでの映画上映などのもてなしを受けられる。 ふじ丸は昨年までに4回、大船渡港に寄港、今年も6月に寄港する予定だった。 津波で市内の自宅が被災し、避難生活を送る居酒屋店主の熊谷基さん(46)は「豪華客船での一時の安らぎを楽しみにしています」と笑顔で乗船した。 ふじ丸は17日まで同県の釜石港、宮古港にも停泊する。

  • 県立川崎図書館 移転に伴う休館のお知らせ

    県立川崎図書館 移転開館のお知らせ (平成30年4月2日) 平成30年4月1日より、住所と連絡先が変更になりました。 ○問い合わせ先 新住所: 〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟2F 新電話番号:044-299-7825(代表) 新ファクシミリ: 044-322-8878 (平成30年3月30日) 県立川崎図書館は、 平成30年5月15日(火)、「かながわサイエンスパーク(KSP)」(川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟2F)に移転開館します。 ○開館日・利用時間 月~金曜日 9:30~19:30 土・祝休日  9:30~17:30 ○休館日 日曜日 ※祝日の場合を含む 第2木曜日(館内整理日) ※祝日にあたるときは翌金曜日 年末年始(12/29~1/4) 資料総点検期間 (平成29年12月1日) 当館は、「かながわサイエンスパーク(KSP)」(川崎市高津区坂戸三

  • 一か月

    3月11日 都内にある会社の、自分の席に座っていた。 自分は就職するまで宮城の沿岸部に住んでいた。 宮城県沖地震は、近いうちに必ず来ると言われ続けていた。 携帯はつながらない。 つけっぱなしになった会社のテレビからは、悲惨な状況が映し出され始めた。 地面にパラパラとゴミが散らばっているのかと思えば、 それらはすべて貨物用のコンテナだった。 燃えながら流されていくものは、段ボールではなく家屋だった。 「映画みたいだな」と、誰かが言った。 見たこともないようなすさまじい映像は、まさに映画のようだったが、 その舞台となっていたのは、自分にとって見覚えのある土地ばかりだった。 台風で午後の授業が中止になった教室のように、 非常事態はどこかワクワクするような、高揚感をもたらすのかもしれない。 集団下校のように外に列をなし歩いて行く大人たち。 家族、あるいは恋人に会うため、帰宅していく人が羨ましかった

    一か月