2012年10月18日のブックマーク (3件)

  • 「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え | ライフハッカー・ジャパン

    誰かがミスをすると私たちは腹が立ち、怒鳴ることもあります。怒る理由はミスをした人の行動を変えたいためです。しかし、いくら怒っても彼らの行動は変わらないどころか、反抗的になることさえあります。100万人以上のメンバーが所属する非営利政治活動グループ「Demand Progress」の設立者で代表のAaron Swartz氏は、「重要なのは人間を変えることではなく、仕組み(システム)を変えること」と述べています。今回はSwartz氏が米・ゼネラルモーターズ社(以下、GM)の事例をもとに「史上最悪の工場を変えたシンプルな教え」について語ります。 ■米・ゼネラルモーターズ社の実験 米・カリフォルニア州フリーモントにあるGMの工場は最悪の状態でした。当時の労働組合長は「戦いの毎日でした」と振り返ります。「働いている時間より抗議活動をしている時間の方が長かったのです。ストライキは日常茶飯事で、毎日が混

    「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え | ライフハッカー・ジャパン
    JASMINE
    JASMINE 2012/10/18
    いろいろ言い訳するけど、結局は「おためごかし」なんだよね。仕事場で怒鳴る人って。
  • 第157回 屋外の猫と撮り方の関係

    逃げても追いかけないこと。追われると余計逃げる。 追わずにいたら「この人間は危険じゃないかも」と思って戻ってくるかもしれない、もうちょっと警戒心を解いてくれるかもしれない。野鳥でもそうなのだけど、追うのは厳禁。じっとして近づいてくるのを待つべし。 ある程度の距離でからOKが出た(感じがした)ら、どう撮るか考える。背景をどうするか、構図をどうするか。 基はできるだけ目線で撮ること。 しゃがんでこちらの姿を小さく見せた方がも怖がらないし、の目線だと正面から撮れるし、背景も作りやすい。上の写真から2分後に撮ったのがこちら。しゃがんでじっとしてたら少しだけこちらに近づいて正面を向いてくれた。こいつはナニモノだって顔でじっと見てる。 そこでカメラを地面すれすれのの目の高さに持って行き、液晶モニタを回転させてライブビューで撮る。目線アングルを撮るときはチルト式やバリアングル式のモニタが一

    第157回 屋外の猫と撮り方の関係
  • 日光線用205系600番台が出場|鉄道ニュース|2012年10月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    日光線向けに転用するため大宮総合車両センターに入場していた,もと京葉車両センター所属の205系が,2012(平成24)年10月16日(火)に大宮総合車両センターから出場し,所属先の小山車両センターに回送されました. 転用にあたり,帯色の変更,霜取り用パンタの増設とシングルアーム化,ドアの半自動化と開閉ボタン,自動解結装置と電気連結器の取り付け,運番表示器が字幕から5ケタのLED表示に取り換えられるなどの外観上の変更が見られ,車番も600番台に改番されています. 今回出場した編成はY10編成で,黒磯方からクハ205-610+モハ205-610+モハ204-610+クハ204-610の4両編成で組成されています.

    日光線用205系600番台が出場|鉄道ニュース|2012年10月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    JASMINE
    JASMINE 2012/10/18
    茶色帯っていうのもいいね。あまりごてごて飾りつけないで、帯だけにしてほしいけど、たぶんレトロ風味にするんだろうな。