2009年7月31日のブックマーク (8件)

  • 増田聡さんのレポート課題「完全なパクリレポートを作成せよ」 - YAMDAS現更新履歴

    増田聡さん(id:smasuda)が非常勤講師を務める神戸大学発達科学部の「表現の政治学」で課したレポート課題がすさまじくいかしている。 文化的生産物の「オリジナリティ」と「模倣」の関係について新たな角度からの視点を獲得するために、文章テキストの作成過程に特殊な制約を設けた下記の課題を受講生に課することとする。 その「特殊な制約」とは何か。 完全な「パクリ」レポートとして作成せよ。書物や新聞記事、インターネット上に存在する任意の既存の文章を探し、組み合わせ、テーマ1の内容を過不足なく満たしたレポートを完成させること。その際、自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない。 うぉお〜っ! これはすごい(笑)。さすが漢増田! これは確かに「新たな角度からの視点を獲得」につながるだろう。パクリレポート問題が言われるようになって久しいが、それを逆手にとったユニークさに脱帽である。 増田

    増田聡さんのレポート課題「完全なパクリレポートを作成せよ」 - YAMDAS現更新履歴
    JORG
    JORG 2009/07/31
    採点する気満々なのが好感。今学生なら、まず結論を考えて、GoogleBookでそれっぽい単語を一旦検索して、自分の書きたいことを書いているところを、トピックごとどんどんぶっこ抜いていくかなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):「日焼けマシン、発がんリスク最高レベル」 WHO - 社会

    世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)は、日焼けサロンやスポーツジムで使われ、人工的に紫外線を出す「日焼けマシン」の使用は発がんリスクを確実に高めるとして、発がんリスク分類でもっとも危険性の高い「グループ1」に引き上げた。  IARCは、日焼けマシンと皮膚がん(メラノーマ)との関係を調べた19論文を分析。30歳未満で日焼けマシンを使った経験のある人は、使ったことのない人より75%もリスクが高いことがわかった。日焼けマシンの使用による、眼球の色素細胞にできるがんのリスクも高かった。  従来、紫外線のうちB紫外線(UVB)にだけ発がん性があると考えられていたが、A紫外線(UVA)もUVBと同じように発がん性があることもわかったという。地上に降り注ぐ紫外線の95%がUVAだ。  日焼けマシンは5段階の発がんリスク分類で危険性が2番目に高いグループだった。危険性が一番高いグループには

    JORG
    JORG 2009/07/31
    >危険性が一番高いグループにはアスベストやたばこ、X線、太陽光など
  • 【連載】地デジの足音 (1) あと724日の回 | 家電 | マイコミジャーナル

    アナログ放送の右上に表示される「アナログ」の文字。毎日ちょっとずつ大きくなっているってほんとう? 民放はNHKの3倍の大きさの「アナログ」表示 アナログ放送を見ていると、だれもが気がつくのが、右上に表示される「アナログ」の文字。アナログ放送であることを知らせて、早く地デジに切り替えてもらうための措置だ。この文字、毎日、だれにも気がつかれない程度にちょっとずつ大きくなっていって、アナログ停波の日には、画面いっぱいに「アナログ」という大きな文字が表示されるようになるという噂が飛び交っている。面白いけど、ほんとうにそんなことしたら、アナログ放送見ている人は怒るだろう。 というわけで、おなじみ「地デジコールセンター」に電話して尋ねてみた。「アナログの文字が大きくなるというようなことはございません」ときっぱりいわれた。ただし、なぜか民放はNHKよりも大きな文字を使っていることが多く、NHKと民放を見

    JORG
    JORG 2009/07/31
    作り話より事実の方がひどいような気が
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Accurate weather forecasts are critical to industries like agriculture, and they’re also important to help prevent and mitigate harm from inclement weather events or natural disasters. But getting forecasts right…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    JORG
    JORG 2009/07/31
    何を今更。MacOSをApple製品以外に認めない会社に何を言う(技術的にはともかくライセンス上)
  • 医者「どこが痛みますか?」  娘「……」  母「14歳の子供ですから」  医者「いや、娘さん妊娠してますけど」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    JORG
    JORG 2009/07/31
    14の奴に「妊娠してるよ」と言えばこんな感じになると思う。うっそ? まじ? やっば!は確かにおもしろいけどw
  • 米Yahoo!株が急落 Microsoftとの提携条件に投資家が失望

    Yahoo!と米Microsoftがネット検索と広告で提携したと発表された後、Yahoo!の株価が急落した。 7月29日のNASDAQ市場で、Yahoo!の株価は前日終値の17.22ドルから15.14ドルへと12%も下落した。提携の条件が予想ほどよくなかったため、失望売りを浴びたとみられる。 報道によると、一部では、Microsoftとの提携で、Yahoo!が50億ドルの契約料を前払いで受け取ると予測されていたという。だが実際は前払いはなく、Yahoo!は傘下のサイトで発生した検索広告収入の88%を受け取る。 一方Microsoft株は、1.41%高の23.80ドルで引けた。

    米Yahoo!株が急落 Microsoftとの提携条件に投資家が失望
    JORG
    JORG 2009/07/31
    ただの出来高払いで提携と言ってよいものか
  • 日本のヤフーも「Bing」採用へ 米Yahoo!とMSの検索提携で

    Yahoo!JAPAN」の検索エンジンも「Bing」に――米Yahoo!が米Microsoft(MS)と提携し、MSが開発したBingの検索エンジンを採用すると発表したことを受け、ヤフーは7月30日、「Yahoo!JAPANの検索エンジンにもBingを採用する可能性が高い」とコメントした。検索連動広告についても、MSのプラットフォーム採用を検討する。 Yahoo!JAPANの検索エンジンは現在、米Yahoo!が開発した「Yahoo! Search Technology」(YST)だが、「米Yahoo!がBingに切り替えた後、日市場向けにも良いエンジンだと判断すれば、Yahoo!JAPANにもBingを搭載していく可能性が高い」(ヤフーの広報担当者)という。 「MSと米Yahoo!の発表内容を見てみると、YSTの開発が終了する可能性が高い。ヤフーは以前、Googlegooの検索エンジ

    日本のヤフーも「Bing」採用へ 米Yahoo!とMSの検索提携で
    JORG
    JORG 2009/07/31
    日本の検索シェアってgよりyの方が大きかったんじゃなかったっけ
  • 【買っとけ! Blu-ray/DVD】 第260回:[BD]けいおん! 第1巻 オリコン1位の人気バンド!? 胸を張った萌えアニメ。BDは初回限定

    JORG
    JORG 2009/07/31
    何を語っているんだ