タグ

2013年10月2日のブックマーク (7件)

  • 「自炊代行」裁判の判決文が公開されました | 栗原潔のIT弁理士日記

    一昨日の「自炊代行」裁判の判決文がもう翌日には裁判所のサイトで公開(PDF)されてました。 今ちょっと時間がないので要点だけコメントします。 判決主文のポイントは、以下のとおりです。 被告による(目録に挙げられた)書籍の複製行為の差止め被告による(7名の)各原告に対する損害賠償金10万円の支払い(被告は2社ですので7×10万円×2社で報道に出てきた140万円の損害賠償支払と一致します)(これは弁護士費用相当額の一部という名目です)そもそも、のコピーが増えるわけではないので複製による損害発生の立証は困難であり、それほど多額の損害賠償を請求できるわけではありません(元々の原告側の請求も各被告に対して21万円です)。原告側にとっては弁護士費用を加味するとマイナスになるかもしれませんが、「複製代行は著作権侵害にあたる」というという司法判断を得ることが目的だったのでまあこれでよいのでしょう。 前回

    「自炊代行」裁判の判決文が公開されました | 栗原潔のIT弁理士日記
    JULY
    JULY 2013/10/02
    「『ひどい』とか『現実に合わない』のは判決ではなくて法律の方だと思います。」日本の著作権法にはまともなフェアユース規定が無いからなぁ。
  • 表情がかわいいパソコン作業中ネコ

    なにやら真剣だったりイラついてたりしてる(ようにみえる)表情がなんとも可愛い。人間にだって訳分かんないもん。難しいよね。 Macで作業中のネコ PC作業中に上を向くネコ Macが思うように動かないにゃ! Macが固まってビックリしてるかもなネコ VAIOを触るネコ 暗闇でパソコン画面を見つめるネコ Macでスタートレックを見るネコ 舌を出してパソコン作業するネコ パソコンの前であくびするネコ Tastefully Offensive on Tumblr, Cats Using Computers Previously: Cats Wearing...

    表情がかわいいパソコン作業中ネコ
    JULY
    JULY 2013/10/02
    Gmail(と思われる画面)を見ているモノクロの写真。本上まなみが冴えない OL 風の役で「結婚?」とつぶやく、10 年以上前の CM を思い出した。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    JULY
    JULY 2013/10/02
  • 「半沢直樹」手本に…三井住友銀頭取、内定式で : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「お客様を育て、守るという志には銀行員の使命感と誇りを感じる」。三井住友銀行の国部毅頭取は1日、来春入社する学生の内定式で、TBSで放映されたドラマ「半沢直樹」の主人公を手にしてほしいと呼びかけた。 国部氏は主人公の銀行員、半沢直樹が、役員などと衝突しながら取引先を守った行動を評価。ドラマでは不正融資や行き過ぎた出世競争なども描かれたが、国部氏は「(ドラマに出てきた)部下の手柄は上司の手柄、上司の失敗は部下の責任というような悪い上司は当行にはいない」と断言。学生の“不安”にも配慮した。東京、神戸の2会場を中継で結んだ内定式には1231人が出席した。

    JULY
    JULY 2013/10/02
    そう言って、子会社に出向させるんですね。
  • 医療のビッグデータに関して - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    興味深かったので。稿は元記事を否定するものでも批判するものもありませんが、一応。 「優秀」な医療機関はごく一部、 医療のビッグデータが示す現実とは http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38789 たぶん、この書き手の多田智裕さんは自明のこととして敢えて触れていないのかもしれませんが、論点としては2つ。ひとつはその症例が手術するべきものであるかどうか、次に、患者にとって「”優秀な”医療機関とは何か」です。 もちろん、NCDで取り扱うデータは麻酔手術のものである以上、そこから導き出されるデータは疾患別の治療成績と一部の予後であって、これをもって有効な情報を導き出せるかというと微妙なところです。だからこそ、情報の読み取り方を理解できない国民が勘違いをして騒ぐ(あるいは週刊誌などで面白おかしく報道される)危険を考えて公表しない、となるわけですけれども、実際に

    医療のビッグデータに関して - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    JULY
    JULY 2013/10/02
    「情報の読み取り方を理解できない国民が勘違いをして騒ぐ(あるいは週刊誌などで面白おかしく報道される)」個々の国民がリテラシーを持っていないのはともかく、メディアにリテラシーが無いからなぁ。
  • 第384話 スズメ百まで

    「さあさあ、今日の3時休みは、お中元にもらったカルピスをみんなで作って飲みましょうよ!」「そりゃいいねっ!」

    第384話 スズメ百まで
    JULY
    JULY 2013/10/02
    そこはメスピペットを使って...。
  • LPI-Japan、「Linuxセキュリティ標準教科書」を無償公開

    LPI-Japan、「Linuxセキュリティ標準教科書」を無償公開:iptablesやACL、OpenSSHなどを解説 LPI-Japanは2013年10月1日、Linuxサーバのセキュリティを強化し、安全に運用していくために必要な知識をまとめた「Linuxセキュリティ標準教科書」を公開した。 エルピーアイジャパン(LPI-Japan)は2013年10月1日、Linuxサーバのセキュリティを強化し、安全に運用していくために必要な知識をまとめた「Linuxセキュリティ標準教科書」を公開した。PDF版とEPUB版が無償でダウンロードできる。 LPI-Japanは、オープンソースソフトウェア(OSS)/Linux技術者育成と認定試験の普及に取り組んでいる特定非営利活動法人だ。過去には、Linuxについて基礎から学ぶことのできる学習教材「Linux標準教科書」や「Linuxサーバー構築標準教科書

    LPI-Japan、「Linuxセキュリティ標準教科書」を無償公開