2014年5月14日 13時00分 修正 タイトルが誤解を招くものだったので、「なぜ URL に www を付けるのか。または、サブドメインなしでは CNAME が使えない件」から変更致しました。併せて、画像に Public IP と Private IP の明記を行いました。 皆さん、こんにちは。MUGENUP の osada です。 今回は、スケールアウト時にELB(Amazon Elastic Load Balancer) を使うときの注意点についての記事です。 といっても、インフラ・エンジニアには自明のことと思いますので、読者の対象は インフラ・エンジニアではないけど、インフラもやるというベンチャーならではのエンジニア向けです。 要旨 ELBにはEIPなどのAレコードを関連付けることが出来ず、ドメインとサーバーを結びつけるには提供されるCNAMEを使う必要があります サブドメイン無
対策を済ませたはずのWebサイトの中に、盗まれたかもしれない秘密鍵を変更せずに新しい証明書に使っているWebサイトがあることが分かった。 オープンソースのSSL/TLS暗号化ライブラリ「OpenSSL」に重大な脆弱性が見つかってから1カ月。影響を受けるWebサイトが対応に追われる中で、SSL証明書を入れ替えて古い証明書を失効させておきながら、秘密鍵を変更せずに新しい証明書にも使ってしまうという「致命的なミス」を犯しているWebサイトがあることが分かったと、セキュリティ企業の英Netcraftが5月9日のブログで報告した。 「Heartbleed」と呼ばれる今回の脆弱性では、SSL暗号化通信に利用している秘密鍵やユーザーの情報など、重大な情報が流出する恐れがある。しかも攻撃を受けたとしても、痕跡は残りにくいという。 Netcraftによると、この脆弱性の影響を受けたWebサイトのうち、証明書
今からでも間に合うDockerの基礎。コンテナとは何か、Dockerfileとは何か。Docker Meetup Tokyo #2 コンテナ型仮想化の技術として注目されているDockerの勉強会「Docker Meetup Tokyo #2」が4月11日にグーグル東京オフィスで開催されました。 この勉強会には定員100名のところへ400名を超える申し込みがあり、参加できなかった方も多かったと思います。本記事では、最初のセッションとして行われた森和之氏による「今からでも間に合うDocker基礎+Docker 0.9概要」をダイジェストで紹介しましょう。 参考記事 2013年のDocker登場から現在(2018年)までを振り返り、その次の段階を展望した記事もご参照ください。 Dockerコンテナ時代の第一章の終わり、そして第二章の展望など 今からでも間に合うDocker基礎 株式会社トップゲー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く