タグ

2014年10月6日のブックマーク (3件)

  • ruby の改行 - Qiita

    ruby は改行がどうなるのかが大変わかりにくい。 まあ、こうなるだろうと想像できる感じに書くと想像通りになるので普通は困らないんだけど、微妙なケースが結構あって、そういうときにはほんとうに全然わからない。 微妙だな、と思わないように書けばいいんだけど、他人のソースに微妙なパターンがあるとドキドキする。 私自身はほとんど利用したことがないけど、ruby にはバックスラッシュによる行継続がある。 あるんだけど、C/C++ の行継続とは異なり、文脈によって行継続したりしなかったりする。 というわけで、いろいろ試した。 全て、ruby 2.1.3p242 での動作結果。 + による結合 p(3+4) #=> 7 ※ 当たり前 p(3+ 4) #=> 7 ※ ここで改行してもよい p(3 +4)#=> エラー。なんでだかわからない。p(3;+4) で 4 が出ると思ってた。 p((3 +4))#=

    ruby の改行 - Qiita
  • グルジア改め「ジョージア」…政府、表記変更へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、旧ソ連諸国の一つ「グルジア」の国名表記を、同国からの要請に応じて「ジョージア」に変更する方針を固めた。 今月下旬で調整が進んでいるマルグベラシビリ大統領の来日の際、安倍首相に改めて変更の要請がある見通しで、日政府はこれを受けて必要な法改正を検討する。 グルジアの国名はグルジア語では「サカルトベロ」だが、関係者によると、国連加盟193か国のうち約170か国は、英語表記に基づく「ジョージア」の呼称を使っている。ロシア語の表記が起源の「グルジア」と呼んでいるのは、ロシアなど旧ソ連圏と中国、日などだけだという。 グルジア政府は、2008年にロシアと軍事衝突して国民の反露感情が高まったのを背景に、「ジョージア」と呼ぶよう各国に働きかけていた。

    JULY
    JULY 2014/10/06
    ナイジェリアとニジェールは大丈夫なのかなぁ。
  • 星新一 - アンサイクロペディア

    とある記事 「さて、星新一とは何なのか。この惑星でやっと手がかりが得られそうだ」 エヌ氏はアンサイクロぺディアという惑星に着いた。彼は宇宙パイロットなのだ。 星新一。それは人類に残された最後の謎。今まで多くの者がその謎の解明をこころみたが どういうわけか皆が皆、不幸な事故によりその目的を成し遂げられなかった。 この謎の探求には非常に危険がともなうらしい。 しかしこれが解明できれば学問的にも大きな成果をもたらすに違いないのだ。 エヌ氏はロケットから降り、通りがかった惑星の住人に尋ねた。 「星新一とは何なのだ」 すると惑星の住人はこう答えた。 「それは我々の住む世界を作って下さった神様です。きっとあなたも作られたのでしょう」 「そんな宗教の話は聞いていない」 「神様は千と一つの世界をお造りになられました。この世界もその中の一つなのです」 「教義などはどうでもいい。星新一とは何者なのだ」 「我々

    JULY
    JULY 2014/10/06