タグ

2023年11月14日のブックマーク (2件)

  • 「ブッキング・ドットコム」のサイトに不正侵入 カード情報盗む手口 | NHK

    宿泊予約サイト大手の「ブッキング・ドットコム」のシステムに不正に侵入し、宿泊施設を予約した人にうそのメッセージを送ってクレジットカード情報を盗む手口の被害が、日を含む世界規模で確認されていることが分かり、観光庁は会社に対し速やかに注意喚起を行うよう指示しました。 観光庁と会社によりますと、オランダに社がある宿泊予約サイト大手の「ブッキング・ドットコム」のシステムに不正に侵入し、その後、宿泊施設を予約した人のクレジットカード情報を盗む手口の被害が確認されているということです。 手口は、何者かが旅行者を装ってホテルなどの宿泊施設にメールを送ってコンピューターウイルスに感染させ、予約サイトのIDやパスワードを盗み取ります。 そして、盗み取ったIDなどを使って予約サイトのシステムに不正に侵入し、予約した人を特定したうえで「事前決済が必要だ」などといううそのメッセージを送って偽のサイトに誘導し、

    「ブッキング・ドットコム」のサイトに不正侵入 カード情報盗む手口 | NHK
    JULY
    JULY 2023/11/14
    piyolog で 7 月に記事になっている件。改めて piyolog の記事を見たら、被害報告増えてる。これ、Booking.com が未だに対策できていない、という証左。
  • ベンダー社員過労死の遠因はユーザー企業にもあるのか

    ベンダー社員過労死の遠因はユーザー企業にもあるのか:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(111)(1/2 ページ) 仕様確定が遅れ、プログラム数が大幅に増え、スケジュールが2カ月以上遅れ、しかも納期順守を求められたプロジェクト。そこに従事するエンジニアがある日、遺体で見つかった――。 連載目次 IT業界でバブル景気が生き残っていた1990年代、ソフトウェアエンジニアの長時間残業は常態化していた。金融機関向けシステム開発に従事していた私も、月の残業が100時間を下ることがなかった。 もっともそんなのは序の口で、私の周囲には、土日もほとんど休まず平日も徹夜で、残業が200時間をはるかに超えるエンジニアもいた。こうした長時間労働が元で心身に異常を来し、残念ながら命を落としてしまう人もいた。IT業界ではこうしたことがままあり、連載でも以前、システムエンジニアの死をテーマにした記事を書

    ベンダー社員過労死の遠因はユーザー企業にもあるのか
    JULY
    JULY 2023/11/14
    自分が社会人になった30年余り前、納期必達の優先度に驚いた記憶がある。全ての元凶は、この「納期必達」という社会的抑圧ではないか。日本でこの抑圧が顕著な印象がある。