タグ

ブックマーク / www.asahi.com (10)

  • 「NHK会長は時間ない」 籾井氏、ハイヤー問題で反論:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人会長が私的に利用したハイヤー代を一時NHKが立て替えた問題について、籾井会長は26日の参院総務委員会で「伝票の事務処理上の問題」と釈明した。ハイヤー代が請求されないのに確認しなかった点について、「NHKの会長が『私が私用で使った伝票がどうなった』なんていちいちきかない。そういう時間がない。NHKの仕事をご存じですか」と反論した。所見を求められた高市早苗総務相は「会長のお仕事は、総務大臣の仕事よりはるかにお忙しいんだとお見受けしました」と皮肉った。

    「NHK会長は時間ない」 籾井氏、ハイヤー問題で反論:朝日新聞デジタル
    JacknicoL
    JacknicoL 2015/05/27
    え、じゃあテレビ見る時間も無かったら、支払いも無しで良いってことですか!?ヤッター!
  • 2030年の発電コスト「原発が最安」 経産省試算:朝日新聞デジタル

    電源別の発電コストを見直している経済産業省は27日、新しい試算結果を公表した。原発は2030年時点で1キロワット時あたり10・1円以上で、下限で比べると、電源別で最も安くなった。11年の前回試算の8・9円以上は上回ったが、再生可能エネルギーや火力などの費用も上がったためだ。 この日あった同省の「発電コスト検証ワーキンググループ(WG)」で示し、大筋で了承された。同省は30年の電源構成(エネルギーミックス)案に反映し、28日の有識者会合で原発の割合を20~22%とする案を示す見通しだ。 原発の発電コスト試算では、前回試算と同じように原発事故後の損害賠償や、立地自治体への交付金などの費用を計上。11年に比べ、原発の安全対策費が増加したことも反映した。ただ、対策を強化した分、事故が起きる確率は半減したとみて、その分だけコストを低く見積もった。 再生可能エネルギーは、前回試算で30年には下限のコス

    2030年の発電コスト「原発が最安」 経産省試算:朝日新聞デジタル
    JacknicoL
    JacknicoL 2015/04/28
    じゃあ東京においても大丈夫ですね!
  • メダル、かんじゃダメ? ソチで日本選手が「自粛」の訳:朝日新聞デジタル

    ソチ冬季パラリンピックでも、ソチ冬季五輪でも、日人選手が授与式でメダルをかじるパフォーマンスは影を潜めた。なぜなのか。そもそも、メダルってかんじゃダメなの? 銀の渡部選手「今回はできない」 日は金3個を含む計6個のメダルを獲得して閉幕したソチ・パラリンピック。先のソチ五輪で、日は冬季五輪史上2番目となる計8個のメダルを獲得したが、毎回おなじみだったはずのメダルをかじるパフォーマンスは一度も見られなかった。その流れはパラリンピックも続いた。 象徴的だったのが、五輪のノ…

    メダル、かんじゃダメ? ソチで日本選手が「自粛」の訳:朝日新聞デジタル
    JacknicoL
    JacknicoL 2014/03/18
    メダル、かむものなの?
  • 厚労相、内部告発として扱わず 臨床改ざん調査消極的:朝日新聞デジタル

    厚生労働省がアルツハイマー病研究の国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」のデータ改ざんを指摘する内部告発メールを研究チーム責任者に漏洩(ろうえい)した問題で、田村憲久厚労相は28日の記者会見で「告発として受け止めると、厚労省も調査に入らなければいけなくなる」と述べ、内部告発として扱わない考えを示した。 内部告発として受理すると、厚労省は公益通報者保護法施行に伴って政府が定めたガイドラインなどに従い、告発内容を調べなければならない。厚労相発言は国費約30億円が投入される国家事業の疑惑解明に後ろ向きな姿勢を示すとともに公益通報制度の根幹を揺るがすものだ。 厚労省はメールに加え告発者と2度面談し、改ざんの訴えを聞いた。告発者は朝日新聞の取材に「私は証拠書類を添えてデータ改ざんを内部告発したが、厚労省はもみ消そうとしている」と話す。

    JacknicoL
    JacknicoL 2014/01/29
    煙草の吸殻みたいやな。消えたのは煙だけ。
  • 朝日新聞デジタル:「電車で座りたい」 川崎市職員8人、たびたび無断早退 - 社会

    川崎市上下水道局は20日、浄水場勤務の職員と非常勤職員計8人が昨年6月から今年2月にかけ、たびたび終業時間前に無断で早退していたとして、上司2人を含む10人を文書戒告にしたと発表した。8人は44〜61歳。早退時間は約30回計100分〜約80回計430分。それぞれが早退した分の給与約5千円〜約19万円と年5%の利息を、自主的に返還したという。  市民からの指摘で市が調査し、発覚した。市は「職員の半数以上が交代勤務で(事務所外の)現場勤務もあるので、気づかなかった」と説明している。  背景には昨年4月から昼休みが45分間から1時間になったことがあるとみられる。終業時刻が午後5時から5時15分になったが、「電車で座りたい」「早く子どもを迎えに行きたい」など、以前と同じ電車に乗ろうとしたケースが多かったという。 最新トップニュース

    JacknicoL
    JacknicoL 2013/08/21
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108010027/ ん?5時でも退庁できるんじゃね?どういうこと?
  • asahi.com(朝日新聞社):園田政務官、原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力記者会見で、浄化処理した福島第一原発の放射能汚染水を飲む園田康博・内閣府政務官=31日午後、東京都千代田区内幸町の東京電力店、小川智撮影  内閣府の園田康博政務官は31日、東京都内での記者会見の席上、東京電力福島第一原発にたまっている低濃度の放射能汚染水を浄化処理した水を飲んだ。「低濃度だと証明するために飲んだらどうか」とのフリーライターの求めに応じた。  会見は福島第一原発事故の政府・東電統合対策室が週2回開いている。園田政務官が飲んだのは5、6号機の原子炉建屋に津波でたまった水。これを浄化、脱塩処理したものをコップ半分ほど一気に飲んでみせた。通常は基準以下であることを確かめて海に放出するレベルの濃度だが、事故後は地元自治体や漁協の反対で施設内に保管、一部を敷地内に散水している。  10月10日の東電主催の会見で、フリーライターが「第一原発に立ち

    JacknicoL
    JacknicoL 2011/11/01
    どっちも大人げない
  • asahi.com(朝日新聞社):夢が撮られちゃう?! 米研究員ら、脳活動から映像復元 - サイエンス

    印刷 人の心に映るものを再現するシステム  夢で見ていたことが、映像として再現できるかも――。そんなSF映画みたいな技術を米カリフォルニア大学バークリー校の西伸志研究員らのチームが開発し、米専門誌カレント・バイオロジーに発表した。  西さんらは機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)を使い、人が動画を見ている時の血流の変化などの脳活動を記録。血流の状態と映像との関係をモデル化し、1800万秒(5千時間)の動画を組み合わせて復元するプログラムをつくった。  3人の協力者が映画の予告編を見ているときの脳活動の記録を入力したところ、その予告編によく似た動画ができた。ややぼんやりしているが、人物が映ったときは人物らしきものが現れた。ほかにも砂漠でゾウが歩いているシーンでは、黒い固まりが移動する光景が見えた。再構成された画像は、http://newscenter.berkeley.edu/2011/0

    JacknicoL
    JacknicoL 2011/10/03
    夢じゃなくて頭の中のイメージじゃないの…?これ完成したら顧客のイメージしているものが視覚化できて仕事がしやすく…なったりしないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):12種類のルームコンセプト 「3畳エキシビション in 京都・東寺」 - asahi.com × IKEA - 住まい

    12種類のルームコンセプト 「3畳エキシビション in 京都・東寺」 2011年8月2日 印刷 Check 「3畳エキシビション in 京都・東寺」では、「ちょっと変えれば、もっと楽しい」をテーマに、限られたスペースでも快適に暮らすためのヒントを盛り込んだ12種類の3畳の部屋を展示しました。 新婚カップルのライトなプライベートルーム 女の子がみんな喜ぶ、夢がつまった子供部屋 緑いっぱいの、熟年カップルのサンルーム クオリティを感じる和風のコーディネート 女性シェフのクリエイティブなプライベートルーム 最先端メディア・クリエイターのハイテク空間 イケア・ジャパンは、2011年7月28日(木)から8月3日(水)の7日間、京都・東寺にて、日々の住まい方や楽しみ方、暮らし方を提案する「3畳エキシビション」を開催しています。「ちょっと変えれば、もっと楽しい」をテーマに、限られたスペースでも快適に暮ら

    JacknicoL
    JacknicoL 2011/08/03
  • asahi.com(朝日新聞社):節電ビズにも礼儀あり 周囲の視線に配慮を - 文化トピックス - 文化

    印刷 メール 節電ビズにも礼儀あり 周囲の視線に配慮を 節電の夏を迎えた日で、職場の服装のカジュアル化が進んでいる。スーツやネクタイから解放されて喜ぶ男性は多いが、極端なドレスコードの自由化・逸脱には異論もあるようだ。現在の日で「節電ビズ」「スーパークールビズ」は、どこまで許容されるのか。 ■短パン出勤/のぞく胸毛/うっすらと乳首 「ダボダボのポロシャツを着た中年男性が増えた。『日曜日のお父さん』になってしまい、女性の間で株を下げた人が相当います」 そう語るのは都市銀行の系列会社に勤めるA子さん(31)。6月中旬、スーパークールビズに関する通達がグループ内に流れ、7月1日から実施された。 年配者とは対照的に、若手には今まで通りの人が多い。「カジュアルのコーディネートを知っているだけに、パンツから、バッグまで新たにそろえるのが面倒みたい」。どちらの世代も努力放棄だと思う。 外資系企業に

    asahi.com(朝日新聞社):節電ビズにも礼儀あり 周囲の視線に配慮を - 文化トピックス - 文化
    JacknicoL
    JacknicoL 2011/08/02
    「NG 乳首」に目が行った人の数 ⇒
  • asahi.com(朝日新聞社):「2位じゃダメ?」のスパコン、速度世界1位に 理研 - PC・ゲーム - デジタル

    理化学研究所のスーパーコンピューター「京(けい)」が、20日発表された計算速度の世界ランキングで1位になった。速度は毎秒8162兆回で、2位につけた中国国防科学技術大の「天河1A」の3倍超。日のスパコンが世界一となったのは、2004年の「地球シミュレータ」以来7年ぶり。  世界一を目指した「京」のプロジェクトは、一昨年にあった事業仕分けで、蓮舫氏から「2位じゃダメなんですか」と問い詰められて話題となった。  日のスパコンはこのほか、東京工業大の「ツバメ2.0」が5位になった。3位は米国、4位は中国製スパコンだった。

    JacknicoL
    JacknicoL 2011/06/20
    理研神戸研究所「2位に意味はないんだよぉぉぉおおおおお!!!勝者は一人だけだぁぁあぁあああああ!!」
  • 1