タグ

Google+に関するJacknicoLのブックマーク (3)

  • Google+ 必死で見つけたリンクをご紹介!一般開放記念編♪

    当初、一部のユーザーだけに、メールによる招待制という形でスタートしたGoogle+ですが、会員が増え続け、Google+のユーザー数は当初の2週間で1000万人超えていました。 これまでのSNSでは1000万人を超えるのにどのくらいかかったのでしょうか? 調べてみたところ、GREEで 5年、mixiで 3年以上、Facebookで 2年8ヶ月、Twitterで 2年7ヶ月、そして、なんとGoogle+はたったの 13日なんです!後から参入しているだけに有利であるとは言えますが、この驚異的なスピードはヤハリ、検索大手Googleの打ち出したサービスであるからだと思います。 開始早々から脅威的な早さでユーザーを増やしていたGoogle+。そして先日、格サービスをスタートさせたばかりのGoogel+ですが、そのユーザー数は現在4,340万人と言われています。しかも、一般開放された後の2日間での

    Google+ 必死で見つけたリンクをご紹介!一般開放記念編♪
  • Google+の使い方徹底ガイド | nanapi[ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • これはすごい!WordPressでGoogle+をブログ化して過去ログを検索できるようにする方法 - Chrome Life

    皆さんはGoogle+をどのように使っていますか? Google+を始めたばかりの時は、Google+の情報源として利用している人も多かったのですが、最近では利用者も増えてきていろんな面白い話題がストリームに流れるようになってきました。 コメントや+1をたくさんもらえるようになってきたので、ますます楽しくなってきています。 個人的には今のところ 「Google+が最も居心地の良いソーシャルネットワーク」 になってきています。 最近では、人気ジャーナリストの津田大介さんが 「Twitterはもう終わり感が漂い始めてきたので、これからはGoogle+で頑張っていきたいと思います!」 と脱Twitter宣言をされたぐらい、Twitter、Facebookユーザーを取り込みつつあります。 (結果的には、Twitterに戻っていったようなのですがw) まだGoogle+も試験期間中なので一部の人しか

    これはすごい!WordPressでGoogle+をブログ化して過去ログを検索できるようにする方法 - Chrome Life
  • 1