タグ

Janssenのブックマーク (4,016)

  • 安保理、ガザ停戦決議を採択 米棄権にイスラエル反発

    米ニューヨークの国連部で行われた、ガザ停戦決議をめぐる安保理会合で採決を棄権する米国のリンダ・トーマスグリーンフィールド大使(前列左から2人目、2024年3月25日撮影)。(c)ANGELA WEISS / AFP 【3月26日 AFP】国連安全保障理事会(UN Security Council)は25日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での5か月以上に及ぶ戦闘をめぐり、イスラム教の断月「ラマダン(Ramdan)」期間中の即時停戦を求める決議を採択した。イスラエルの同盟国である米国は棄権した。 決議案は、アルジェリア、スロベニア、スイス、日韓国などが共同提出。全理事国15か国中、棄権した米国を除く14か国が賛成した。「即時停戦」を含む決議が採択されるのは初めてで、議場からは拍手が湧き起こった。 決議は、即時停戦を「長期間、持続する停戦」につなげることを求め、イスラム

    安保理、ガザ停戦決議を採択 米棄権にイスラエル反発
    Janssen
    Janssen 2024/03/26
    日本で見られるイスラエルの非道の報道はアメリカでも見られるだろうし、流石にアメリカも拒否権使えるような状況じゃないと思ったのかな。とにかくまずは停戦を実現させて欲しい。
  • 暇空茜氏vs東京都国家賠償請求訴訟、1万1千円支払い命令+公文書不開示決定取り消し

    5/23 公文書開示請求 6/19 WBPほか5団体をR5若年被害女性等支援事業の対象とする旨を公表 7/24 不開示決定。理由は「団体がまだ決定してないから公表したら都民を不安にさせる というふうに、「すでに決定して公表してる事情」を「申請時に未公表だから」で1ヶ月以上たってから却下したのはおかしいだろって訴訟 https://note.com/hima_kuuhaku/n/n2f83a7c980f6 リンク note(ノート) 国家賠償請求訴訟③結審しました|暇空茜 ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「国家賠償請求訴訟、結審しました」 な「どんな裁判でしたっけ?」 ひ「えーと、 5/23 公文書開示請求 6/19 WBPほか5団体をR5若年被害女性等支援事業の対象とする旨を公表 7/24 不開示決定。理由は「団体がまだ決定してないから公表したら

    暇空茜氏vs東京都国家賠償請求訴訟、1万1千円支払い命令+公文書不開示決定取り消し
    Janssen
    Janssen 2024/03/26
    暇空氏が開示請求した情報が請求と関係なく公開情報になった後も都が請求を棚晒しの不開示扱いにしていた行為が不適切とされた。都の対応も暇空氏の訴訟も嫌がらせ行為でしかなく不毛。
  • 何が表現の自由に当たるかはリベラルが決める。当たり前だけど、この精神が大事なんだよね

    倫理的に正しい側がルールを作る。 例えば、殺人は犯罪だろ? だが、天皇の写真を燃やしたり、コラ画像を作るのは支配層に対する風刺なのでOK。 エロは性差別なのでNG。 この違いが分からない猿共が表自なの。 「自由に当たる表現」は、お前らが決めるんじゃないよ。

    何が表現の自由に当たるかはリベラルが決める。当たり前だけど、この精神が大事なんだよね
    Janssen
    Janssen 2024/03/25
    何度説明されても大浦信行「遠近を抱えて」を風刺などと読み違えたりする表現に対する敬意を微塵も持ち合わせていない人間が、リベラルを揶揄する目的で表現の自由を口にするのが本当に腹立たしい。
  • 悩める維新、次期衆院選の目標を方針転換 「自公連立入り」も選択肢:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    悩める維新、次期衆院選の目標を方針転換 「自公連立入り」も選択肢:朝日新聞デジタル
    Janssen
    Janssen 2024/03/25
    普段の政治姿勢を見ても意外でも何でもない。野田氏はなぜこんな政党と選挙協力が出来ると思ったんだろう。
  • ゆるキャン△で紹介された「ジェネリックさわやか」と呼ばれてる冷凍ハンバーグ「そのまんま肉バーグ」…静岡県内の一部ファミマで売ってるらしい

    ファミリーマート静岡瀬名川店 @famimasena ゆるキャンで紹介の 「そのまんま肉バーグ」 あります♪♪♪ 牛100%粗挽き肉の旨み! テレビでも時々紹介されていますね♪♪♪ お家で あの超有名 ご当地ハンバーグチェーン店のような 格ハンバーグです♪♪ #ゆるキャン #そのまんま肉バーグ #ハンバーグ #おうちごはん pic.twitter.com/wlCHWw8ZSM 2024-03-15 20:08:34

    ゆるキャン△で紹介された「ジェネリックさわやか」と呼ばれてる冷凍ハンバーグ「そのまんま肉バーグ」…静岡県内の一部ファミマで売ってるらしい
    Janssen
    Janssen 2024/03/23
    Amazonは送料980円かかるぽいので来月静岡通る時買ってみようか
  • オリジナルTVアニメ『全修。』公式サイト

    アニメ監督・アニメーター。22歳。 好きなことには努力を惜しまない。夢中になると周りが見えなくなる。他人を信用せず、何事も全て自分でやった方が早いと思っている。思い付いたらすぐ行動するため周囲をギョッとさせることもある。コミュニケーション能力に難あり。 劇場作品のコンテがあがるまで髪を切らないと願を懸けたらこんなになってしまったが、人は気にしていない。美味しいものをべている時は機嫌がいい。

    オリジナルTVアニメ『全修。』公式サイト
    Janssen
    Janssen 2024/03/23
    ピンドラ助監督で魔王城でおやすみ監督の山崎みつえさんらしい味が作中作パートに見える。面白そうだけどキャッチが弱くてセールスが心配な作品だな。
  • 成田悠輔氏の広報起用批判受け 内閣広報室、各省庁に「人選慎重に」 | 毎日新聞

    鈴木俊一財務相は22日の参院財政金融委員会で、過去に「高齢者は集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」と発言した経済学者・成田悠輔氏の財務省広報誌への起用が問題視されたことを受け、内閣広報室が18日付で各省庁に、広報活動における人選などの慎重な検討を求めたと明らかにした。鈴木氏は「発言は常識的に考えて全く不適切だ」と改めて強調した。立憲民主党の勝部賢志氏への答弁。 成田氏の発言を巡っては、岸田文雄首相が15日の参院予算委で「極めて不適切な発言ではないかと感じている」と答弁。財務省が2023年7月に発行した広報誌に成田氏と同省職員の対談記事が掲載されたことについては「起用の経緯は承知していないが、(適切か)確認した上で判断する」と述べていた。 財務省幹部は15日の参院予算委で、成田氏の起用理由を「発信力を有し、経済に関する見識と実績を持つ」などと説明していた。鈴木氏は22日の財政金融委で

    成田悠輔氏の広報起用批判受け 内閣広報室、各省庁に「人選慎重に」 | 毎日新聞
    Janssen
    Janssen 2024/03/22
    暴力的な極論を掲げて問題提起をする学者がいてもいいと思う。でもそれはバラエティ番組やCMに出たり行政にアドバイスするような人間じゃない。
  • 水着撮影会の手引きの件、表現の自由側の温度感が知りたい

    自分も表現の自由を尊重したい派なので所謂表現の自由戦士と呼ばれる側なのかな?と思うのだけど(ちなみに当たり前だけど表現の不自由展等、性的でない表現の自由も含めて守りたい派です)、他の人がどう考えてるのかな?と知りたい というのも、この記事のブコメを見て、 過度なハイレグ、ローライズ「不可」 埼玉県公園協会が水着撮影会に「細かすぎる」手引き https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20240321-XGE5TNCJL5EJBOQBJAZ5UZ6PCE/ 「チキンレースをするからこうなる」「表自が規制を自らで呼び込んだ」と言ったコメントがあり、首を傾げる部分が有った為 まず自分個人の感じで言うと、今回の手引きの明確化は割と好ましいと思っているんだよね、基準が明確でないまま規制されるよりは格段にマシなので、 ただ上のコメントはど

    水着撮影会の手引きの件、表現の自由側の温度感が知りたい
    Janssen
    Janssen 2024/03/22
    「表現の自由戦士」に表現の自由を尊重する意味はないので、まずそこから齟齬があるのでは?/左派は行政介入を嫌がる。表自は自主規制の議論を嫌がり線引きを要求する。どちらも水着撮影会には特に興味はない。
  • 川崎大師のキャラ『ひらまくん』がどう見ても『せんとくん』にしか見えないんだが「何してんの、奈良帰るで」

    産経ニュース @Sankei_news 産経新聞の公式ニュースアカウントです。ニュース速報や読み応えのある解説記事をお伝えします。Blueskyはこちら👉bsky.app/profile/sankei… sankei.com リンク 産経フォト 川崎大師初の公式キャラ「ひらまくん」誕生 川崎市の「川崎大師平間寺」は、初の公式キャラクター「ひらまくん」を作成した。寺の名前の由来となった武士、平間兼乗の幼少期の姿がモチーフとなっている。奈良県のマス… 4 users 282

    川崎大師のキャラ『ひらまくん』がどう見ても『せんとくん』にしか見えないんだが「何してんの、奈良帰るで」
    Janssen
    Janssen 2024/03/22
    籔内佐斗司デザインの像は播州清水寺の薬師十二神将が愛らしさと迫力が同居してて素晴らしい。せんとくん系のキャラだけだとふざけてるように見えるけど。
  • 劇場アニメーション『がんばっていきまっしょい』公式サイト

    1995年に「坊っちゃん文学賞」大賞を受賞した 傑作小説「がんばっていきまっしょい」(敷村良子)。 自然豊かな松山を舞台に、 ボート部に青春をかけた女子高校生たちの成長を 瑞々しく描く物語は、 映画、ドラマと次々に実写化され、 日中に共感と感動を呼び、 今回、初の劇場アニメーションとして誕生する。 どこまでも広がる青い空と青い海。 この日、三津東高校クラスマッチの ボートレースが開催されていた。 漕ぎ手を務めていた2年の村上悦子は、 負けを確信し漕ぐのをやめる。 やりたいことも見つからない。 家と学校を往復するつまらない毎日だ。 ある日、悦子のクラスに転校生がやってきた。 クラスマッチを浜辺から見ていたという 梨衣奈という名の転校生は、 ボート部は廃部にも関わらず 「ボート部に入りたい!」と 初対面の悦子に熱弁を振るう。 悦子と幼なじみの姫が力添えをして ボート部を復活させると、 同学年

    劇場アニメーション『がんばっていきまっしょい』公式サイト
    Janssen
    Janssen 2024/03/22
    声優は豪華だけどスタッフは客を呼べる面子じゃないなあ。応援のつもりで見てみよう。
  • 首都圏にいるよりも関西に来ると、寺がより『生きた信仰の場』になっているような気がする「カジュアルさがある」

    副主席 @SEI__jou はじめて自分ひとりで海外旅行したのがロンドン→モスクワ陸路で、初心者なのでガイドブックに書いてるような教会とか巡ったのだけど、西欧では綺麗な観光地だった教会がポーランドに入るとガチな信仰の場になり、ロシアでは日人がわかるような「ありがたい」場所に変わったのをよく憶えている。 2024-03-16 20:00:25 副主席 @SEI__jou 西欧の教会めぐりした後ロシアやギリシャの正教会に行くと神秘的で感動する、みたいなことは結構他の日人も言ってたし、似たような感想の中国人もいた。 香炉の煙とともに聖堂に漂う乳香の薫り、蠟燭の炎で煤けた聖人たちのイコンみたいな雰囲気にわれわれは「ありがたさ」を感じるのだろうな。 2024-03-16 20:04:37 副主席 @SEI__jou 日の神道だって神仏分離する前はお香や蠟燭や護摩をもっと使っていたのだろう。近代

    首都圏にいるよりも関西に来ると、寺がより『生きた信仰の場』になっているような気がする「カジュアルさがある」
    Janssen
    Janssen 2024/03/22
    信徒が普段来るのは観光寺になってる本山でなく末寺だし、関西でも末寺は都会の寺でしかない。真宗の寺はそもそも門徒しか出入りしないし。関東でも新義真言や日蓮宗の寺はちゃんと生きた信仰の場だと思うけど。
  • 群馬から静岡まで240キロを直結! 東日本で最長の普通列車「前橋発沼津行き」 全国にも長い普通列車が…《ランキング》 | 上毛新聞社のニュースサイト

    特急券を使わず、普通乗車券だけで旅行する安旅の味方といえば「青春18きっぷ」と、乗り換えの手間を少なくできる長距離列車。今月16日のJR東日のダイヤ改正で、前橋―沼津(静岡県沼津市)間の241キロを直通する列車が設定され、同社管内では最も長い距離を走る普通列車となったとみられる。時刻表を片手に、長距離普通列車について調べてみた。 JR前橋駅に停車する沼津行き列車 4時間以上、1都4県をまたぐ JR東日で最も長い距離を走るのは、群馬や栃木から上野・東京を通り神奈川方面に向かう上野東京ライン系統の1、前橋発沼津行きの列車だ。前橋を午後7時13分に出発し、両毛線、高崎線、東海道線を経由。群馬、埼玉、東京、神奈川、静岡の1都4県を4時間22分かけて結び、沼津に到着するのは同11時35分。もはや日付が変わる寸前。ここまで来てしまったらいっそのこと1泊し、駿河湾の海の幸や熱海の温泉を味わうのも

    群馬から静岡まで240キロを直結! 東日本で最長の普通列車「前橋発沼津行き」 全国にも長い普通列車が…《ランキング》 | 上毛新聞社のニュースサイト
    Janssen
    Janssen 2024/03/22
    青春18きっぷ使って熱海発黒磯行きの電車にはよく乗ったなあ。堺からなら東は仙台、西は熊本へ一日鈍行乗れば行ける。
  • 過度なハイレグ、ローライズ「不可」 埼玉県公園協会が水着撮影会に「細かすぎる」手引き

    埼玉県営プールで昨年開かれた水着撮影会で過激な水着やポーズが問題になったことを受け、プールを管理する県公園緑地協会は、水着撮影会の新たな許可条件を示し、水着やポーズなどについて詳しく説明した「開催の手引き」を公表した。 撮影会を巡っては、昨年6月、協会がイベントを開催予定だった複数の団体に中止を要請。条件が明確でなかったことなどを理由に県が撤回を指導し、協会が一部を取り下げるなど混乱した。 これを受け、協会は「埼玉県営水上公園における水着撮影会の在り方検討会」を立ち上げた。大学教授や県職員OB、経済団体役員、弁護士、広告代理店社員の5委員が、あるべき水着やポーズなどについて検討を重ねたという。 新たな許可条件では、18歳未満の青少年は出演も入場も禁止とし、外部から撮影会が見えないよう遮蔽措置を取ることを必須条件とした。 また、手引きでは「総則」で「乳首や性器が露出する水着又はその可能性のあ

    過度なハイレグ、ローライズ「不可」 埼玉県公園協会が水着撮影会に「細かすぎる」手引き
    Janssen
    Janssen 2024/03/22
    私営プールはどこも撮影禁止で他の公営プールも屁理屈で許可しない。はずれくじ引き受けた埼玉は今更撮影禁止にはしにくいし、毎回猥褻かどうかの判断もさせられたくない。苦労の末の落としどころがこれなんだな。
  • 世界の出生率、今世紀末までに大半の国が人口維持できず=調査

    3月20日、米ワシントン大学医学部の保健指標評価研究所が発表した研究結果によると、今世紀末までにほぼ全ての国の出生率が人口を維持できない水準まで低下し、世界の出生数の大半をより貧しい国が占めるようになる見通しだ。中国・安徽省の病院で生まれた新生児、2011年撮影(2024年 ロイター/Stringer) [20日 ロイター] - 米ワシントン大学医学部の保健指標評価研究所(IHME)が20日発表した研究結果によると、今世紀末までにほぼ全ての国の出生率が人口を維持できない水準まで低下し、世界の出生数の大半をより貧しい国が占めるようになる見通しだ。 IHMEの主任研究員、スタイン・エミル・ボルセット氏は声明で、この傾向は世界で出生率の「ベビーブーム(急上昇)」と「ベビーバスト(急低下)」の二分化をもたらし、不安定な経済と政治情勢の影響をより受けやすい低所得国にブームが集中すると指摘した。 研究

    世界の出生率、今世紀末までに大半の国が人口維持できず=調査
    Janssen
    Janssen 2024/03/22
    自分は国が維持できるなら人種や民族が入れ替わってもいいと思ってるので、普通に移民を増やしてほしい。
  • TVアニメ『メダリスト』PV第1弾|2025年1月より放送開始!

    TVアニメ『メダリスト』2025年1月よりテレビ朝日系全国24局ネット"NUMAnimation"枠にて放送開始! ※クレジットに一部表記の誤りがございました為、訂正いたします。 【誤】明浦寺 【正】明浦路 *INTRODUCTION* スケーターとして挫折した青年・明浦路司が出会ったのは、 フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのり。 リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は自らコーチを引き受ける。 才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司。 タッグを組んだ二人は栄光の“メダリスト”を目指す――! *STAFF* 原作:つるまいかだ(講談社「アフタヌーン」連載) 監督:山靖貴 シリーズ構成・脚:花田十輝 キャラクターデザイン:亀山千夏 総作画監督:亀山千夏、伊藤陽祐 フィギュアスケート監督・3DCGディレクター:こうじ 3DCGビジュアルディ

    TVアニメ『メダリスト』PV第1弾|2025年1月より放送開始!
    Janssen
    Janssen 2024/03/22
    3DCGは光だけかと思ったけど見直したらいのりもフルCGっぽい。回転ジャンプでなくステップシークエンスが売りの作品だからCGに力入れてるのは嬉しい。
  • 落合博満の異世界転生漫画が連載へ 「モーニング」で28日よりスタート【コメントあり】

    3度の三冠王に輝いた「野球界のレジェンド」落合博満氏を題材にした新連載『落合博満のオレ流転生』が、28日発売の青年漫画誌「週刊モーニング」17号(講談社)にてスタートすることが決定した。原作:宮川サトシ (ワンオペJOKER)× 漫画:川 (昭和のグラゼニ)のタッグで描かれる。 プロ野球選手として、三冠王を3回獲得。また中日ドラゴンズの監督としても、8年の在任中に4度の優勝と、1度の日一を達成。しかも、かつてはプロボウラーを目指したほどのボウリングの腕前に加えて、麻雀の勝負強さも異次元……まさに「全方位的に無双」ともいえる落合博満。 新連載では、そんな「オレ流」の落合博満ならではの「異世界転生モノ」が繰り広げられる。 連載第1話では、株式会社中日ドラゴンズの協力のもと、かつての「盟友」ドアラとの誌上共演も実現。漫画ファンだけでなく、野球ファン、そしてドアラファンにもたまらない内容になって

    落合博満の異世界転生漫画が連載へ 「モーニング」で28日よりスタート【コメントあり】
    Janssen
    Janssen 2024/03/21
    ネタを無駄使いした気がする。せっかく落合を使うなら普通にガンダムにパイロットとして出してほしかった。
  • イスラエルがガザ市民を拷問か 鉄棒で殴打、自宅に放火 市民ら証言 | 毎日新聞

    イスラエル軍が、地上侵攻したパレスチナ自治区ガザ地区で、イスラム組織ハマスとは直接関係がない市民を多数拘束して拷問している疑いが出ている。複数の市民が毎日新聞の取材に証言した。拉致された人質やハマス幹部の居場所を突き止めるため、手段を選ばなくなっているとみられる。国連も事態を重く見て、調査を始めた。 「(兵士に)鉄棒で胸や背中、足を殴られ、大型犬に追い回された」。ガザ最南部ラファで暮らすイッサム・アリさん(22)は2月下旬、毎日新聞助手に明かした。イッサムさんは昨年12月24日、ガザ北部ジャバリアの自宅でや子どもと過ごしていたところ、イスラエル軍に拘束された。 収容先はガザ内の施設で、取り調べたイスラエル兵はイッサムさんをハマスの戦闘員だと疑い、「人質はどこにいる」と何度も尋ねた。「知らない」と答えると鉄棒で繰り返し殴打された。施設では12歳の子どもや高齢者、がんを患う病人らも同室。兵士

    イスラエルがガザ市民を拷問か 鉄棒で殴打、自宅に放火 市民ら証言 | 毎日新聞
    Janssen
    Janssen 2024/03/21
    こういう情報を西側の報道機関がどんどん報道してイスラエル支援の国を引っぺがしていかないといけない。毎日新聞エルサレム支局はよくやってくれてる。
  • 東京で宿を取ろうとすると高すぎる→こうすれば安く泊まることができる

    くり @kuri_sation 東京で宿取ろうとしたら4万とか出てきてるのに取手だと6000円となると、もう東京で遊んで取手に泊まればええやん。 2024-03-18 21:27:14 宿直 @Chikusaku_umai 友達が東京に出張してくるたびに「東京のホテル高すぎて宿泊費落ちないんだよ!」って管を巻きながら西川口の東○インに泊まって「ほんとここ立地ヒデェよ!何なんだよ!」とブチ切れている x.com/kuri_sation/st… 2024-03-18 22:28:59

    東京で宿を取ろうとすると高すぎる→こうすれば安く泊まることができる
    Janssen
    Janssen 2024/03/21
    東京で仕事の時は関内か新横浜に泊まる。平日は7000円しないし立駐が12時間900円。幕張も同じくらいでいける。/車使わないなら大阪から始発の新幹線でいい。
  • アフリカ・タンザニアの緑化プロジェクトが話題に→「半円形の穴」を掘ることで水と土壌の流出を防ぐことに成功、ついには荒廃した土地に緑が戻る

    光の地球連邦ニュース @HRenpou アフリカ・タンザニアで、人々が一斉に半月状の穴を掘ることで砂漠を草原に変えた! 掘った穴にわずかな雨水が流れ込むことで種子が発芽したのだ。やればできる! pic.twitter.com/Zs89SoNoXx 2024-03-17 11:46:24 リンク Wikipedia Semicircular bund A semi-circular bund (also known as a demi-lune or half-moon) is a rainwater harvesting technique consisting in digging semilunar holes in the ground with the opening perpendicular to the flow of water.These holes are orient

    アフリカ・タンザニアの緑化プロジェクトが話題に→「半円形の穴」を掘ることで水と土壌の流出を防ぐことに成功、ついには荒廃した土地に緑が戻る
    Janssen
    Janssen 2024/03/21
    人間が周囲の森を伐採して出来た砂漠だとまだ周辺に人間もいるからこの方法で再生させることも出来るのね。植える種が粟とか利用できる作物であるのも動機づけになると。
  • ハラスメントは組織の外で認定してもらうべきだ - 紙屋研究所

    ハラスメント問題の処理——認定や救済は、組織や団体の中で閉じ込めて、外に漏らしてはいけないだろうか? ハラスメントは日では現在違法——犯罪扱いされていない。 しかし、ハラスメントの中でも例えば刑法に触れる性暴力に該当する場合は、さすがに組織内にとどめよ、と主張する向きはあるまい。レイプされても組織の外に出してはいけない、ということになったら、これはもういくら結社の自由でそういうルール(内部問題が外部に持ち出さない)を設けていますからといっても、そういうルール自体が「公序良俗」に反することは明らかだ。 では、現行法に触れない程度のハラスメントはどうだろうか。 例えばハラスメントについての国際条約を日も批准して一刻も早くハラスメントを違法=犯罪として扱うべきだ、と主張している団体があるとすれば、そういう団体においては、当然ハラスメントは全て犯罪として扱うべきであろう。そのような組織において

    ハラスメントは組織の外で認定してもらうべきだ - 紙屋研究所
    Janssen
    Janssen 2024/03/21
    共産党も自民党も建前では立派なことを言うので、その建前を条文通り履行させれば素晴らしい組織でいられるはず。第三者機関介入させるならやっぱり法律使わないと無理だね。