2022年5月20日のブックマーク (9件)

  • ウルトラマンは、いつ神永新二に追い付いたのか(『シン・ウルトラマン』についての思い付き) - whkr’s diary

    映画シン・ウルトラマン』を観てきました。 とてもユニークで面白い作品だったので、少しでも興味のある方はぜひ観にいってください。 特に、予告にも出ていたメフィラス星人のキャラクターは必見です。 以下はネタバレを含みます。 とても楽しめた作品だが、ストーリーに関して、ウルトラマンがなぜあそこまで捨て身で敵に立ち向ったのか、その理由付けが乏しいのではないかという意見も見られる。 人類を愛していたから、バディである浅見弘子(長澤まさみ)を初めとする禍特対のメンバーとの絆のためだからとすれば、その根拠となる描写が足りないのではないか、と。 私も観終わってしばらくはそのように感じたが、考えを巡らせてみて一つの可能性を思いついた。 ウルトラマンが自己犠牲を払った最大の理由は、人類全体や周りの仲間のためではないのではないか、と。 神永の体を借りたウルトラマンが一時失踪している間、図書館に通っていたシーン

    ウルトラマンは、いつ神永新二に追い付いたのか(『シン・ウルトラマン』についての思い付き) - whkr’s diary
    Japonism
    Japonism 2022/05/20
    あー確かに!多分負ける、いや絶対負けるとか、予測も弱音もなんの言い訳もバディにせずにあっさりと最終兵器に立ち向かって行ったもんなー…明日2回目を見るので確認してきまっす(楽しみすぎてスキップ)
  • ツイッタラー達も絶賛!小学生児童の捕獲→解体→調理→食事までを余すところなく堪能できる施設が凄い!

    museumnews jp @museumnews_jp 捕まってから、卓に並ぶまで アジの気持ちになりきれる水族館の「体験型遊具」がめっちゃイイ j-town.net/2022/04/063330… …多くの人から称賛の声を集めているのは、静岡県沼津市の伊豆・三津シーパラダイスにある「あじっこパラダイス」だ。 「あじっこパラダイス」のコンセプトは「アジになりきる… 2022-04-06 14:46:50 リンク Jタウンネット 捕まってから、卓に並ぶまで アジの気持ちになりきれる水族館の「体験型遊具」がめっちゃイイ|Jタウンネット 「夢のような場所だな...」「インスタ映えしそう」「なんだこのホッコリパラダイスは」これらは、今ツイッター上で大注目を浴びている施設に対する反響の一部。多くの人... 2 users 666 トランポリンがある「つかまる」ゾーンから始まり、続いてまな板と包

    ツイッタラー達も絶賛!小学生児童の捕獲→解体→調理→食事までを余すところなく堪能できる施設が凄い!
    Japonism
    Japonism 2022/05/20
    子どもを膝の上に寝転がらせて洗濯機の中を体験させる遊びを思い出した。子どもを洗濯物に見たて、洗ったりすすいだり叩いて干すと喜ぶ
  • 「棺桶の原価は7000円だけど葬儀屋の請求は10万らしい」という噂に対する葬儀屋さんの解説

    ちゃんこ🌱 @RKTTAS さっきママ友に聞いた 棺桶の原価は7000円程度 葬儀屋さんからの請求額は10万前後 棺桶屋さんから直接購入して持ち込んだ、って人から聞いたそうです〜 持ち込みとかアリなんだ😅 2022-05-19 15:08:38

    「棺桶の原価は7000円だけど葬儀屋の請求は10万らしい」という噂に対する葬儀屋さんの解説
    Japonism
    Japonism 2022/05/20
    お坊さんが5〜6人舞ってるお葬式に出た事あるんだけど奮発したなーって感じたところ、やはり奮発してたらしい。その地域に住んでないと全くわからない風習があるんだなぁ葬式にはと思った次第。
  • メイラード反応と乳化を実践「即席パンチェッタのペペロンチーノ」元イタリアン料理人のレシピ【パパイズム】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。今回は、イタリアの伝統的な塩漬け豚「パンチェッタ」を即席レシピで作り、それをカリカリに焼いて美味しいペペロンチーノを作ります。 パンチェッタは、豚肉を塩で漬け込み、熟成、乾燥させたもの。塩の効果で水分を極限まで抜くと、うま味が凝縮して、長期保存もできる材になるんです。 しかしながら、家で格的なものを作るのはなかなか大変。そこで、ここでは豚バラ肉のブロックを使い、冷蔵庫で2日ほど寝かせて「即席パンチェッタ」を作ります。 パンチェッタを水に浸して塩抜きをしたりするレシピもありますが、今回は塩の量を少なめにしているので塩抜きはなし。時間はかかりますが、できるだけ手間を省いて美味しく仕上げます。 そして、この即席パ

    メイラード反応と乳化を実践「即席パンチェッタのペペロンチーノ」元イタリアン料理人のレシピ【パパイズム】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Japonism
    Japonism 2022/05/20
    これは完全にパンチェッタの勝利でありますな!家にパンチェッタがあればカルボナーラ警察が来ても怖くないってもんだ
  • KIYAC | わずか数分でプライバシーポリシーや利用規約を簡単作成

    KIYACは、弁護士が監修する法律文書ジェネレータです。いくつかの質問に答えるだけで、プライバシーポリシーや利用規約など、ウェブサイト運営に必須の法律文書を生成できます。さらに、KIYACで生成された文書のリーガルチェックを弁護士に依頼することもできます。

    KIYAC | わずか数分でプライバシーポリシーや利用規約を簡単作成
    Japonism
    Japonism 2022/05/20
    byカヤックでもなんでもなかった…知り合いがプライバシーポリシーをコピペしてひろみちゅ先生にコテンパンにやられたのも一昔前…今これがあれば彼は怒られずに済んだのだなぁ
  • 正直他人の子供とかどうでも良くない?

    一昔前の時代はほとんどの人が結婚して家庭を築くのが当たり前だった時代だから他人の子供であってもある程度は我が事として考えられたと思うけど、今の時代は生涯未婚率が増加して生涯未婚の人が全体で20%ぐらいいるらしいです、つまりこれからは一度も子供を授かる事も結婚も出来ない人が増えていく訳ですし子供を授かる事も出来なければ結婚恋愛も無縁な人生を送っている人からしたらこう言う事はあんまり言いにくいですが赤の他人の子供がどうなろうがどうでも良くないですか?どうせ子孫を残す事も出来ないのに自分が産んだ訳でもない子供を気遣った所で何のメリットがあるのやら 偽善者共が子供の人権ガーっていってるの見ると馬鹿馬鹿しく思えてくるし

    正直他人の子供とかどうでも良くない?
    Japonism
    Japonism 2022/05/20
    いろんな仕事があるけど自分の代わりに働いてくれていて、だから自分は生きていけるわけなんだけど、増田が他人に世話にならず一人で生きていけるというなら山にでもこもり自給自足すれば良いわけだが無理あるよね?
  • 屋外マスク「会話ほとんどなければ不要」 専門家組織が見解 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策を厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」は19日、マスク着用について、屋外で周囲との距離が十分に確保できない場合でも会話がほとんどなければ「必ずしも必要ない」とする見解をまとめた。対策の緩和を求める声が上がる中、引き続きマスク着用の重要性を確認し、不要となる場面について改めて整理した。 政府は専門家の見解を受け、マスクが不要な場面や未就学児には推奨しないことなどを20日に発表する。

    屋外マスク「会話ほとんどなければ不要」 専門家組織が見解 | 毎日新聞
    Japonism
    Japonism 2022/05/20
    マスクを取ることが怖くなり顔真っ赤にしててもマスク取らない子たくさん居るから子どもにはマスクいらないよ!って皆しっかり言ってあげて欲しい(マジで老人は学校に超クレームいれてくるからね。。
  • 「ウルトラマンはコンテンツの空白期間が長かったので知らない世代も多いのでは?」という意見に賛否両論

    ウルトラマンはTV放送に空白の期間が多数あり、その時代に幼少期を過ごした人にとってウルトラマンは「親しみを持てるコンテンツ」ではないのでは?という意見と、それに対する反応。 また、再放送やレンタルビデオの恩恵を受けられたかどうかについても地域格差があったという指摘。

    「ウルトラマンはコンテンツの空白期間が長かったので知らない世代も多いのでは?」という意見に賛否両論
    Japonism
    Japonism 2022/05/20
    これ今もっと深刻で地上波見てるかネトフリかアマプラかYoutubeかetc子どもが見てる景色が違うんよねぇ。。園児の頃は子ども同士のテレビ話合わせるためにママ友と相談してサブスク合わせたりしてたなあ(キャプ翼とか
  • スティーブ・ジョブズの壺(つぼ) | NHK | WEB特集

    iPhoneやマッキントッシュなど、革命的な製品を次々と生み出したスティーブ・ジョブズの「美の原点」に、彼が10代の頃に親友の家で目にした日の美術品「新版画」があったことは、去年7月のWEB特集で紹介した。 その後、ジョブズの日での足跡をさらに取材すると、彼が焼き物に大変な興味を持ち、ギャラリーや窯元をよく訪れていたことが分かった。 ジョブズは、焼き物から何を感じ取っていたのか、どんな影響を受けていたのか。 (国際放送局WorldNews部 佐伯健太郎) 定休日の画廊のブラインドの隙間から、内部をうかがう4つの目…。 1996年4月10日、水曜日の昼下がり。 京都の昔ながらの静かなたたずまいが残る東山区の骨とう街。 たまたま2階の住まいから降りてきた店の人が外国人の男女に気付き、中に招き入れた。 すると、男性は入ってくるなり「コレとコレとアレ」と、いきなり3点の焼き物を指さした。 この

    スティーブ・ジョブズの壺(つぼ) | NHK | WEB特集
    Japonism
    Japonism 2022/05/20
    器が好きだが昔は沢山あるように感じた陶器屋さんがどんどんなくなってきて文化の衰退を感じる。こだわりない人は100円ショップや食洗機対応を買ってるんだろうがこの記事が気になった人はいい器を買ってみて欲しいな