2015年4月25日のブックマーク (8件)

  • ウェブライターを夢で終わらせないために。ブログを書き続けること – ミラクリ

    ウェブライターを夢で終わらせないために – LIGブロク 朽木誠一郎 – | 灯台もと暮らしという面白い記事を読んだ。 最近まで知らなかったのだが、どうやら業界的には「記事一:2,000円」という安い単価で書き続けるようなライターさんが沢山いて、そのことに問題意識を持った株式会社LIGのメディア編集長:朽木誠一郎さん(@amanojerk)が問題意識を持ち、力強い発言をされている。当に素晴らしい内容だ。 この記事を読んで自分の立ち位置を考えてみた。 ぼくは化粧品の仕事をしながら、毎日ブログを更新し続け、今では外部からのお仕事を頂けるようになってはいるが、先ほどの記事を読む限り、条件的にはかなり恵まれている。 ぼくを「ライター」で定義するなら「見習い」レベルなのだが、ブログという存在が、かなり大きく影響しているように感じる。 ライターという仕事 ライターの仕事は、大きく2つのタイプに分け

    ウェブライターを夢で終わらせないために。ブログを書き続けること – ミラクリ
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/04/25
  • ブログやSNSでは無知が強みになるかもしれないという話

    無知とは罪である。 無知とは恥である。 一般的にはそういう認識でしょうかね。 僕も若い頃はそういう認識で、知識をガツガツ貯め込もうとしてた時期が有ります。 それが、いつの頃からか「知らないので教えて下さい」って言えるようになって来て、今では色んな方に教えを乞える様になってきてます。 (それだけ、おっさんになったという事かw) そうなった今、よく感じるのが「無知の強みってあるよなぁ~」ってこと。 今日はその辺りについてシェアしたいと思います。 「無知の意味」を定義しておくと、、、このまま記事を押し通すと語弊や誤解を生みそうなので、まず先にこの記事で示す「無知」の意味を定義しておきますね。 一般的に「無知」というと、 無知(むち)とは、知識のない事。または知恵のない事。 (無知 – Wikipediaより引用) ですね。 「知恵のない事」から転じて「愚か」というニュアンスも含まれているかもしれ

    ブログやSNSでは無知が強みになるかもしれないという話
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/04/25
    無知の知。
  • Loading...

    Loading...
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/04/25
    自分の琴線にふれた印象的な記事は覚えてる。
  • 自立していない学生が言うことには何の説得力もない - やぎろぐ

    2015-04-24 自立していない学生が言うことには何の説得力もない 考えたこと 【PR】 Tweet 自分への戒め記事です。 ぼくはいま学生で親からの仕送りを貰って生活しています。大学に通って、家賃・生活費を払ってもらって完全に親がいなければ生きていけない。いわゆる依存している存在。学生だったら多くの人がそんな状態だと思います。 自立してない人の言葉は甘えている ぼくはこんな偉そうな記事を書いたりしてきました。 インターハイに出場し、センター試験7科目92%取った俺が教える必ず結果を出す3つの方法 - やぎろぐwww.jimpei.net すごい調子乗りよう。これまで上手く結果を出せてこれたのは、生まれ育った環境がよかったから。これは間違いない。 この記事を書いたときの自分はそんなことは何にも理解していませんでした。「自分に能力があって努力した結果だ!」と驕り高ぶってました。 色々言っ

    自立していない学生が言うことには何の説得力もない - やぎろぐ
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/04/25
    自立していない人の発言が受け入れられるほど世の中は寛容じゃないけど、荒削りの魅力は絶対にあるから。
  • 年子育児はイライラとストレスで記憶がないほど壮絶だったけれど、下の娘が5歳になって楽になったこと | 暮らしラク

    私の娘たちは1歳3ヶ月差の年子です。 長女が早生まれなので、2学年差です。 我が家に生まれてきた大切な2人の命でしたが、年子の育児は想像を超えるほど壮絶な日々でした。 「私って、何のために生きているのだろう・・・。」 実際に育児ノイローゼになって病院に何度もお世話になった私ですが、下の娘が5歳を過ぎた辺りからようやく楽になってきました。 イライラとストレスの日々を抜けて、一体どのように楽になっていったのでしょうか? 大きなお腹の上に赤ちゃんを抱っこしながらの育児 長女を出産して、生後7ヶ月で次女の妊娠がわかりました。 まだ赤ちゃんを育てながらお腹に赤ちゃんがいる状態です。 つわりの気持ち悪さと闘いながら、ハイハイで動きまわる赤ちゃんを追うことが出来ませんでした。 ホルモンバランスを崩しているからか、毎日泣いてばかりいました。 お腹が大きくなる度に、上の子がなぜか甘えてきます。 お母さんが取

    年子育児はイライラとストレスで記憶がないほど壮絶だったけれど、下の娘が5歳になって楽になったこと | 暮らしラク
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/04/25
    子育てはきれい事じゃないところがあるね、ぼくもよく涙するよw
  • 外資系は「子育て」に向いている、は本当か

    こんにちは! ずんずんです。 この連載もめでたく10回目を迎えまして、もうそろそろ 書く話題ないかなって……。 ちょっとドキドキしていますが、引き続き頑張らせていただきます! お茶くみ、やったことあるの? さてはて、話題に困るのは会社のランチタイムだって同じです。同じメンバーが、毎日、顔を合わせていたら話題がだんだん尽きてきますよね。先日、シンガポール人の同僚たちとお昼をべていたら、 「日のドラマでよく会社で女子社員がお茶をくんでるシーンってあるよね。ずんずんは、やったことあるの?」 と尋ねられました。 瞬間風速的に日系企業に勤めたことがある私は、何気なく「あるよ」と答えました。 すると、なんということでしょう。 その場にいた全員が爆笑したのです。笑われた私はさっぱりわからず、理由を聞いてみると、同僚のひとりが 「いや、ドラマで見たとおりだったから。日社会は男性社会だから、女性がそう

    外資系は「子育て」に向いている、は本当か
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/04/25
    仕事のためにプライベートでも徹底してプロであることが必要になる外資、ついていけないわ。。。
  • 「ともだちは、ともだち」垣根を作る必要もないし、無理する必要もない「移住者だからとまとめられたり、皆と仲良くしなければと無理すること」を乗り越える : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。 30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。 ■垣根を作る必要はない この「友達友達だから」って言葉を聴いたとき、なんてシンプルなのに言い当てられてるんだろう!と思いました。頭で考えるより、感覚的に腑に落ちやすい。 私もそうですけど、「友達友達」なんですよね。条件で選ぶものじゃなく、好きだから友達でいる。 小さな頃から今まで、友達とは「外国人でも日人でも関係ないし、移住者でも地元者でも関係ないし、場所も年齢も関係ない」と思って付き合ってきました。 だから、20代の時仲良かったのは60代の方だったし、 田舎移住してからは、地元出身者も移住者も、仲がいい人とは仲がいいし、 ネットが発達して、東京や外国の友達スカイプで連絡をとりあうことも多いし、心理的な距離は近い・・・そんな

    「ともだちは、ともだち」垣根を作る必要もないし、無理する必要もない「移住者だからとまとめられたり、皆と仲良くしなければと無理すること」を乗り越える : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/04/25
    孤独と触れ合いと、そのバランス。ぼくはこれが絶妙に下手。
  • (2)商品がある幸せを極限まで広げる【連載】バカでも書ける広告コピー講座 | 西島知宏 | 街角のクリエイティブ

    みなさんおはようございます。先週から書かせて頂いている「バカでも書けるコピー講座」。週一回、若手コピーライターのみなさんや、学生のみなさん、コピーライターに興味あるけど広告講座に通う程のモチベーションはない、というみなさんに向けて、私が12年間のクリエイティブ人生で編み出した発想法をお届けする連載です。 1回目:(1)ライバルを蹴落とす【連載】バカでも書ける広告コピー講座 この発想法のいい所は「誰でも」「今」始められるということではないかと思います。世に溢れている発想の中には、概念的には凄く良くわかるのだけどコピー初心者がいざコピーを書こうとしたら手が動きません、という少しレベル高めのものも多いと思うのですが、ここで触れている発想法は、簡単にお試し頂けるので、北は北浦和、南は南浦和まで、幅広いコピーライター志望の方にお試し頂けるのではないかと思っております。 さて、前置きが長くなりました

    (2)商品がある幸せを極限まで広げる【連載】バカでも書ける広告コピー講座 | 西島知宏 | 街角のクリエイティブ
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/04/25
    面白かった。コメント力やタイトル作りに役立つなコレは。