ブックマーク / tokunoriben.hatenablog.com (12)

  • HARD THINGSとかいう本が涙なしには読めないとか言われてたから読んだけど、ハードな部分がカバーの材質くらいしかなかった件 - 拝徳

    HARD THINGSというがフィード上で「涙なしには読めない・・・」「起業家あるあるすぎる・・・」とか界隈で話題になっていたので、 HARD THINGSposted with amazlet at 15.05.30ベン・ホロウィッツ 日経BP社 売り上げランキング: 38 Amazon.co.jpで詳細を見る これは自称起業家のニートも話をあわせるために読んで、ドヤらなければ・・・と思い、慌てて買って読んてみたのだけれど、これがびっくりするくらいクソで、僕のFacebookとかで涙なしには読めないとか言ってる人たちは、「まさかとは思いますが、あなたのやっている「会社」とは、想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。」とか思わず言いたくなるくらいHARD THINGSな要素がなくて、もしかして俺は違う読んでるのでは?! と思わずカバーを外してタイトルを確認したら、確かにタイトルは

    HARD THINGSとかいう本が涙なしには読めないとか言われてたから読んだけど、ハードな部分がカバーの材質くらいしかなかった件 - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/05/31
    死ぬほど笑ったw 起業家にもキラキラタイプ、玉砕タイプがありますわなぁ。
  • 議員なんてyoutuberとたいして変わらないのだから一番笑えてネタになってくれた候補者に投票した方がマシ - 拝徳

    政治にまったく興味がない。 今、統一地方選というのがやっているらしい。 区議会議員を選ぶ選挙らしく、選挙区が地元で狭くて、人数が多いので街宣車の騒音が半端ない。 いやとはいえ俺もこの街に住んでるからには、少しは地域政治について考えてみるかと思って、駅前のポスターを見たりしてみたのだけど、全然わからない。 まったくわからない。 インターネッツとかよく使ってて、情報感度は高いほうだとは思うけれど、それでも全然知らない。びっくりした。 というか、「さて問題!ここに出ている人たちは生きてるか死んでるか、この写真は遺影の写真か選挙ポスターか? どっちでしょ−か! 回答スタート!」 とか言われてクイズしたらほとんど間違えると思う。 そんな状況なのだから、若者よ選挙へ行こう! 僕達の代表を選ぼう! とか言われても、 「自然界にはこのようなバクテリアが存在します」とか言われてるくらいのと同じ感情くらいしか

    議員なんてyoutuberとたいして変わらないのだから一番笑えてネタになってくれた候補者に投票した方がマシ - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/04/26
    この発想は無かった。めちゃくちゃ面白い。
  • 「まずは3年間働いてスキルを身につけてから起業!」とか言ってる人間はマジで無能だと思う。 - 拝徳

    たまに学生向けのスタートアップ・セミナーとかに行ったりする。 今をときめく起業家がやってきて、集まってきたパンピーに、要約すると「やればできる」的なことを言って、感化された聴衆が、「将来起業するためには今、何をすべきでしょうか。」みたいな質問をして終わるイベント。 こういう場で学生や若い人と話していると、将来は起業したい。でもまずは3年ほど社会人経験を積みたい、というような意見に遭遇することが多い。 僕は結局起業してしまったので、こういう「わかもののきみこそ起業しよう」的なのに参加しても、いやもうそもそも会社つくっちって何度も死にかけてるんで今更後戻りできないすしおすし。みたいな感じなのだけど、 それでも、起業の酸いも甘いも知っているはずの今をときめく起業家サマが無垢な子羊みたいな学生相手にどう歯ギレイな言葉を並べてだまくらかしているかというのは同じ目線の立場の職種の人間としてとても参考に

    「まずは3年間働いてスキルを身につけてから起業!」とか言ってる人間はマジで無能だと思う。 - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2015/03/16
    新しい価値を提供する起業家にとって、社会人経験の長さはガンになるよ。(実体験
  • イケダハヤトを叩いて溜飲を下げる東京の貧乏人たち - 拝徳

    イケダハヤト氏が高知に居住を移すらしい。 以前、お会いしてお話をしたことがあってその際に何か新しいことをする、というようなことを言っていたような気がしたが、これかーと思った。 それにしても家族も含め高知に移住というのは中々思い切った行動である。 ネット民はどういう反応をしているのだろう、と思ったら、その取り組みを評価する一方で、やっぱり選択をあざ笑うかのようなコメントも多く見られた。 氏の新しいブログのタイトル「まだ東京で消耗しているの?」というタイトルもそれに拍車をかけているのだろう。 単なる生活拠点を変更するだけでなく、あえて身を持って東京至上主義に一石を投じるあたり、氏の哲学を感じる。 世界に類を見ない満員電車や、高層ビル、そして世界最大の都市圏メトロボリス東京。 そこはこの国の文化と経済の発信地である一方で、どこへいっても雑多な人混みで溢れ、人と人の温かいつながりもない無機質な都市

    イケダハヤトを叩いて溜飲を下げる東京の貧乏人たち - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/06/05
  • 自分の意識が低すぎて心が折れそう。ってか折れた。 - 拝徳

    最近、自分の意識の低さと甘さに危機感を覚えていたので、何とかしないと何とかしないと・・・と思っていて、たまたま前回のブログ記事を書いたご縁もあって意識高いid:sudokenさんとランチできた。 結果として、「甘すぎるよ!甘い!」と想定通り厳しい意見をいただいて大変刺激になった。 でも悲しいかな、どんなに刺激的な言葉を頂いても一晩立てば人はその思いの大半を忘却してしまう。 今日はいつものように忘れたくないので、自戒を込めてブロクに記事として残しておこうと思う。 メモというか整理を兼ねた自分の思うところも多数付け加えている。 ほとんど原型がない。 ■「ビジネスの経験が甘ぇ!」 スポーツだってアートだって、どんなに基礎能力が高いからといっていきなりプロになれることはない。イチローだって毎日毎日何十万回と素振りをひたすらやり続けて今があるし、ピカソだって、あの変な絵を書く前の圧倒的な画家能力の裏

    自分の意識が低すぎて心が折れそう。ってか折れた。 - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/11
    このエントリーが既に意識高いと思いますけど・・・・
  • 毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読むことの価値が理解できない環境で働く人ってかわいそうだなぁ。 - 拝徳

    4月になりました。暦上ではただの月の変化でしかないですが、日では4月から新年度が始まったり新しい環境が始まる人がとても多いと思います。 あー、今年も社会人が社会経験のない無垢な新入社員に向かって「新入社員に伝えたいこと・・・」とか言って承認欲求を満たしてドヤるブログ記事で溢れかえるんだろうな〜と思ってたら、ライフネット生命や入社1年目の教科書でお馴染みの、岩瀬さんがこんな記事を書いて話題になっていました。 入社2日目の明日から試して欲しいこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブログ けんすうさんも反応して記事を書いていてこちらも話題ですね。 新入社員が朝30分早く来て新聞を読むのはハックとしては割とおすすめ - nanapi社長日記 @kensuu 岩瀬さんという人は調べていただけるとわかるのですが、常人には理解しがたいモンスターみたいなキャリアの方で、やもすると 「かーっ 俺

    毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読むことの価値が理解できない環境で働く人ってかわいそうだなぁ。 - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/04
    いいね!!
  • そもそも人生なんて最初にどこの大学や会社にいくかで決まるだろ。 - 拝徳

    僕は起業家という、学歴も能力もへったくれもないビジネス無差別級というカオスなフィールドで生き抜こうとするアウトローな人種である。 だが、「人生は最初にどこの大学に行くか、どこに就職するかで最初から決まる」と強く思っている。 こんなことを書くと、きっと多くの人からコメントが寄せられる。 「そんなわけないだろ。何言ってんだ。大学も会社も関係なく成功してる人間だっていっぱいいるだろ」 「僕は大学も会社もロクなところではなかったですが、人生満足してます。」 ・・・とても残念な人たちでオワコンだと思う。 故・中島らもさんの言葉に「人生はその時その時の最適解の積み重ねである」という言葉がある。 人はよく過去の選択に後悔をするけれど、そもそも人生とはその場その場で自分が最適だと思って選んだ選択肢の積み重ね、だと言うのである。 人は誰しも選択を後悔する。あの時ああしておけばよかった、こうしてよけばおかった

    そもそも人生なんて最初にどこの大学や会社にいくかで決まるだろ。 - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/04/01
    まだまだ肩書が重要視される社会だけど、それを無視できるアウトローは何かを成し遂げるよ。
  • 会社は何を「茶器」にするかで決まる。 - 拝徳

    最近思うのが、会社は何を「茶器」にするかで決まる、ということである。 日史が好きな人は、この「茶器」と聞いてピンとくるのではないだろうか。 「茶器」というのはその名の通り、「茶の湯において用いられる、抹茶を入れる容器の総称」なのだけれど、 ここでいう「茶器」はそのもの自体ではなくて、「茶器というものにたいして持つ共通の価値」ということだ。 日史において、織田信長はまさにこの「茶器」の意味を最初で見抜き、活用した人間であると言われている。 時は戦国時代。戦国武将にとって最も大きな報酬は何であろうか? それは「領地や権力」である。 領地や権力という恩賞があるからこそ、武将は戦国大名に忠誠を近い、命をかけて戦ったのである。 しかしそれは、下克上がまかり通る世界では武将の力を強め謀反の可能性も引き起こし、また戦国大名の弱体化を引き起こす諸刃の剣でもあった。 織田信長は、そんな部下への恩賞として

    会社は何を「茶器」にするかで決まる。 - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/03/23
    報酬への欲求は際限ない。欲していた金額を得たら、また次の目標ができてしまうから。
  • ワタミって率直にむちゃくちゃすごいと思って尊敬してしまった。 - 拝徳

    最近、ブラック企業(としてもっぱらネット上で話題になりがちな)ワタミが都道府県に求人を最低賃金で募集していたというニュースが話題になっていた。 「ワタミグループの居酒屋の募集時給について、47都道府県の店舗の調査結果を提示。このうち、13都道府県の店舗で募集時給が最低賃金と同額」というやつである。 僕はこのニュースを見て、率直に47都道府県で雇用をつくってるワタミって率直にむちゃくちゃすごいと思って尊敬してしまった。 セブンイレブンですら42都道府県にしかないのである。 世の中には人を雇用する立場の人間よりも雇用される側の立場の方が圧倒的に多いので、どうしても雇用される立場にたっての声が目立ちやすいのだが、 そもそも人にお金を「稼がせてあげる」という仕組みをつくるのはとてもむずかしいと思う。 この国のすごいところは、一流大学の新卒であっても、どんなスキルも能力もない人間であっても1ヶ月働け

    ワタミって率直にむちゃくちゃすごいと思って尊敬してしまった。 - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/03/15
    経営者からビジネスという目線で見れば、あれだけ雇用を生んでることは評価するだろね。
  • 意識高い(笑)と小馬鹿にしてる人に哀れみを感じる。 - 拝徳

    最初の3年で仕事人生の大半が決まる説 - sudoken Blog 周りで評判になっていたこの記事を読んだのだけどすごくハラオチした。 僕は普通に社会人やっていたらちょうど3年目の計算になるのだが、今の自分はまったく誇れるような仕事ができていないので、当にこれは良くないなと思ってものすごい危機感に苛まれ猛省した。 他の人はどんな意見なんだろうと思って、はてブのコメントを見たら、 「意識高い系(笑)」「社畜ガー」 云々みたいなコメントで大半が埋め尽くされていて、残念というか哀れみの気持ちでいっぱいになった。 はてな界隈で残念に思うのは、意識高いのを小馬鹿にして、賃金を対価として正当にもらっているのが最善みたいな風潮である。 意識が高いとか低いとかで重要なところって、別に世界を一周するとか、利益度外視で仕事にガムシャラに打ち込むとかそういう行為じゃなくって、 普段の物事の見方や考え方が変わっ

    意識高い(笑)と小馬鹿にしてる人に哀れみを感じる。 - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/03/15
    意識高いのは別に馬鹿にされることじゃない。
  • 「やらせ」はそんなにもいけないことなんだろうか。 - 拝徳

    全盲のベートーヴェンとか言われていた人が、実は耳が聞こえていて、曲もまったく別人が作っていたというニュースが話題になったり、被災地で生まれた感動のラジオを追ったドキュメンタリー映画内で涙を流していたリスナーが実際にはラジオ聞いてなかったりと、ここ最近「やらせ」に起因するニュースが話題になっている。 「やらせ」と言われると、なんだか悪いことのようなことだが、(実際悪いから叩かれてるんだろうけど) 僕は密かに「やらせ」って良い部分もあると思っている。 だって、例えばそれが後にニセモノでつくられたものだとわかったとしてもあの時、あの瞬間感じた感情までもニセモノだったということになるんだろうか。 もしその感情がニセモノなんだとしたら、 「は?何できるふりしてんだよ。聾唖が頑張ってあの曲を作曲してると思って感動した自分に損した。」 「え?泣いたふりして実際聞いてねーんじゃん。このご時世にありがたかっ

    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/03/08
    例えば映画だって俳優を使った高度なやらせだけど、そこにウソが存在するかどうかで評価が変わるんだろか。
  • 炎上が怖いから表立っては言わないけれど、みんな薄々気がついてしまっている身も蓋もない世の中の36の真実 - 拝徳

    真実はときに人を傷つけてしまう残酷な一面を持っているよねー。 (※あくまでその他インターネット各所で見受けられる概論を筆者が代理でまとめたものであり、筆者及び筆者が所属する組織の公式の見解ではございません。文に記載されている真偽につきましては、周囲の該当すると思われるご人様の事例をもとに直接ご自身の責任でご判断なされますようよろしくお願い申し上げます。もっともその結果より残酷な真実が露呈することとなっても筆者は一切の責任を負いません。) 1.ぶっちゃけ、性格の悪い美男美女より、性格の悪いブサイクの方が圧倒的に多いよねー。 ドラマやアニメだと美男美女は決まって性格悪く書かれているけれど、小さいときから周囲に愛情をいっぱいに受けて育った美男美女の人間と、見てくれが悪いなりのおざなりな対応をされて育ったブサイクとだったら、どちらが人格的にすぐれた人間になりやすいかは一目瞭然なわけで、実際の世

    炎上が怖いから表立っては言わないけれど、みんな薄々気がついてしまっている身も蓋もない世の中の36の真実 - 拝徳
    Jazzy-T
    Jazzy-T 2014/02/04
    真実は時に残酷であまり見たくないけど、これが現実ではあります。
  • 1