タグ

暴力とスイスに関するJcmのブックマーク (5)

  • スイスの汚点「行政拘禁」 虐待や無給労働、強制不妊手術も

    若い頃、行政拘禁されたダニエル・セベイさん。スイス西部ロマネルシュルローザンヌで(2019年6月26日撮影)。(c)FABRICE COFFRINI / AFP 【7月28日 AFP】10代で妊娠し家出をした少女、里親に育てられた子ども、聖職者に何度もレイプされた少年――スイスは何十年も、このような人々を「好ましくない人物」として拘束してきた。 裁判も不服申し立ての機会も与えられず、いつ「行政拘禁」を解かれるかは国内に数百か所あった行政拘禁センターの職員らが恣意(しい)的に決めていた。 多くは身体的、肉体的虐待を受け、不妊手術を施された人もいた。 20世紀にスイス当局から「逸脱者」と見なされ、拘禁された人は約6000人に上る。拘禁者数は1930年代にピークを迎えたが、拘禁は1981年まで合法とされていた。 政府に任命され2014年からこの問題の調査に当たっている専門家委員会CIEのマルクス

    スイスの汚点「行政拘禁」 虐待や無給労働、強制不妊手術も
  • 牛の角切りはダメ? スイスで国民投票、注目の結果は… 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【11月26日 AFP】スイスで25日、畜産農家に牛の角切りをやめさせるよう促す措置を憲法に盛り込むという案が国民投票に付された。「動物の苦しみ」を代弁したいと考えた農家による発案だったが、反対約55%で否決された。 直接民主制を採り入れているスイスでは年に4回、国民投票が行われており、10万人以上の署名を集めれば国民投票を発議できる。 今回、牛の角切りをやめさせるための発議を行ったのは、畜産業を営むアルミン・カパウル(Armin Capaul)さん。当初は運動のための資金や支援者も乏しく、政治的な後押しもなかったが、発議に必要な10万筆を超える署名を集め、メディアの大きな注目を浴びた。 カパウルさんの提案では角切り自体の禁止ではなく、角が生えたままの家畜を飼う農家に補助金を与えるよう憲法に盛り込むことを求めた。環境運動家や動物の権利保護に関する活動家らはこの発議に賛成したが、スイス政府は

    牛の角切りはダメ? スイスで国民投票、注目の結果は… 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • パレスチナ難民の帰還は「非現実的」、社会統合に重きを スイス外相

    レバノン南部サイダの東方シブリンにある国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)所有の学校で、米国の拠出金削減に抗議するバナーを掲げる子どもたち(2018年3月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / Mahmoud ZAYYAT 【5月20日 AFP】スイスのイグナツィオ・カシス(Ignazio Cassis)外相は17日、70年前のイスラエル建国によって発生したパレスチナ難民の帰還は「非現実的」であるにもかかわらず国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は帰還の望みを難民に持たせ続けており、これが中東紛争が解決しない一因になっていると指摘した。カシス氏は難民の受け入れ先での社会統合に重きを置くべきだとの考えも示した。 UNRWAは、1948年のイスラエル建国を契機とした戦争で約70万人のパレスチナ人が避難したり居住地を追い出されたりした状況を受けて設置された。これらのパレスチナ

    パレスチナ難民の帰還は「非現実的」、社会統合に重きを スイス外相
  • 【プロフィル】金正恩氏、いまだ謎に包まれた北朝鮮の指導者

    北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長。北朝鮮国営の朝鮮中央通信提供(2017年12月23日撮影、24日公開)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【3月30日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長は、父の後を継いでからの6年間で国内における自身の権威を確立し、北朝鮮をこれまでに例のない核の高みに押し上げた。そして今、国外でその力を振るおうとしている。 【写真特集】視察する北朝鮮の指導者、金正恩氏 自身が権力の座に就いてから中朝関係はぎくしゃくしていたが、金氏は今週、北朝鮮の昔からの支援国・中国を電撃訪問した。金氏が指導者の地位に就いてから、国外の地に立ったとされるのは初めてだ。 これまで、金一族の3代目の正恩氏は、祖国を離れることなく、世界の舞台に並外れた足跡を残す能力を繰り返し見せつけてきた。30代半ばの金氏は、

    【プロフィル】金正恩氏、いまだ謎に包まれた北朝鮮の指導者
  • FBの中傷的な投稿に「いいね!」押した被告に有罪判決、スイス

    フェイスブックの「Like(いいね)」ボタン。米首都ワシントンで撮影(2012年5月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/BRENDAN SMIALOWSKI 【5月31日 AFP】スイス・チューリヒ(Zurich)の裁判所は29日、フェイスブック(Facebook)で動物保護活動家を「人種差別主義者」「反ユダヤ主義者」とこき下ろす中傷的な投稿に「いいね!」ボタンを押した男性被告(45)に4000スイス・フラン(約45万円)の条件付き罰金を科す判決を下した。 30日にAFPに送られてきた裁判所の声明によると、被告はフェイスブックでエルビン・ケスラー(Erwin Kessler)氏と同氏の動物保護団体「フェアライン・ゲーゲン・ティアファブリケン」(動物工場に反対する会)を人種差別主義的で反ユダヤ的だと非難していた。被告の氏名は明らかにされていない。 ケスラー氏は20年近く前、動物をいけにえに

    FBの中傷的な投稿に「いいね!」押した被告に有罪判決、スイス
    Jcm
    Jcm 2017/05/31
    ‌[レイシズム]「以前人種差別法違反違反で短期間の禁錮刑を受けた人」に対してレイシストなどと非難した被告が罰金刑を受けた…って話らしい。
  • 1