タグ

2018年3月3日のブックマーク (13件)

  • (よくある質問)沖縄振興予算について/沖縄県

    ○ 沖縄振興予算は、沖縄振興特別措置法に基づく沖縄振興計画に掲げた各種施策を、総合的かつ計画的に 推進するため設けられており、内閣府沖縄担当部局に一括して計上する仕組みとなっております。 【説明】 ○ 沖縄振興予算は、沖縄振興特別措置法に基づく沖縄振興計画に掲げた各種施策を、総合的かつ計画的に 推進するため設けられており、生活保護費や教職員の人件費等を除いた予算を内閣府沖縄担当部局に一 括して計上する仕組みとなっております。 ○ 一括計上方式の利点は、各省計上方式と異なり、内閣府沖縄担当部局へ一括して国庫要請を行うことが できることや、政府予算案の決定を受けた後、県の予算編成へ迅速に反映させることができること等が あげられます。 ○ 一方で、他県にはない独自の仕組みであることから、県内外の方々に、沖縄県が優遇されているとの誤 解を生じさせる面もあると考えています。 問10 沖縄振興一括交付

  • 「沖縄振興予算」という呼称が、誤解を招いている | 社会・ライフ - Meiji.net(メイジネット)明治大学

    いま、普天間基地の移転問題などで揺れている沖縄県には、日全国の米軍専用施設・区域の約70%が集中しています。大きな負担であることは間違いありません。しかし、その分、国から他の都道府県とは別枠で約3,000億円の沖縄振興予算が上乗せされているとか、沖縄県経済は米軍基地に依存していると言われることもあります。果たして当にそうなのか、客観的データを基に沖縄県の経済や財政を見ることで、正しい判断をすることができるようになります。 人口一人当たり行政サービスは低コストで実施されている 沖縄県財政を考えるにあたっては、まず、国と地方の財政関係を理解しなければなりません。沖縄県に限らず、すべての地方自治体(都道府県、市町村)に対して国から様々な補助金が交付されていることはご存じだと思います。国の予算の約3割が地方交付税、国庫支出金などとして、各地方自治体に交付されています。そのうち、地方交付税は毎年

    「沖縄振興予算」という呼称が、誤解を招いている | 社会・ライフ - Meiji.net(メイジネット)明治大学
    Jcm
    Jcm 2018/03/03
    恥ずかしながら、沖縄県の財政状況についてはよく知らなかった。勉強になります。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Jcm
    Jcm 2018/03/03
    “2012年11月24日 朝日新聞デジタル”
  • 「沖縄は基地で食っている」はデマ 翁長知事「むしろ経済発展の最大の阻害要因」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「沖縄は基地で食っている」はデマ 翁長知事「むしろ経済発展の最大の阻害要因」
    Jcm
    Jcm 2018/03/03
    はい。/私の友人(沖縄県民・出身者・在住経験ありなど)の話を聞いても、かなり疲弊しているように感じる。旅費を貯めて実際に様子を見に行きたい。/今からでも「最低でも県外」を実現しよう。
  • 大胆提言!日本企業は今の半分に減るべきだ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大胆提言!日本企業は今の半分に減るべきだ
    Jcm
    Jcm 2018/03/03
    大筋はなるほどと思ったけど、グラフの目盛りでズルいことするのは止めて欲しい。/中小零細企業の統廃合・廃業に関して言えば、社会保障制度が脆弱すぎる上にスティグマが強すぎることも阻害要因だと思っている。
  • 「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ
    Jcm
    Jcm 2018/03/03
    最賃はすぐに上げるべき(まずは全国一律1,000円、それから段階的に1,500円~に)なんだけど、これで雇用から排除される労働者も安心して暮らせるような社会保障制度の拡充及び捕捉率向上も必須。人権侵害企業は滅びよ。
  • 全米で大論争 最低賃金値上げは善か悪か ニューヨーク 清水石珠実 - 日本経済新聞

    最低賃金の引き上げは善か悪か――。全米で論争が広がっている。ここ数年、格差問題に敏感な都市部の自治体を中心に引き上げの動きが加速してきたが、最近はその反動から「逆に雇用を奪う」と反発する意見も強まっている。分断するアメリカを象徴するように、最低賃金を巡る論争も亀裂が深まっている。カリフォルニア州オークランド在住のネルソン・ガーマンさんは2年前、経営するレストランを先払いのカウンター方式に変更し

    全米で大論争 最低賃金値上げは善か悪か ニューヨーク 清水石珠実 - 日本経済新聞
  • 半数近くのミニジョブが最低賃金未満(ドイツ:2017年5月)|労働政策研究・研修機構(JILPT)

    2015年1月1日にドイツでは史上初の法定最低賃金(時給8.5ユーロ)が導入された。しかし、経済社会研究所(WSI)の調査によると、導入後も、ミニジョブ労働者の約半数が8.5ユーロ未満の時給で働いている実態が明らかになった。 ハルツ改革以降、200万人増 ミニジョブ(僅少労働)は、パートタイム労働の一種で、雇用機会の拡大を目的として収入が月450ユーロ以下の場合に、所得税と社会保険料の労働者負担分が免除される制度である(但し、使用者は免除されず、税金、健康保険、年金保険の計30%の負担義務がある)。2003年の「ハルツ労働市場改革」(注1)で、ミニジョブの報酬上限を325ユーロから400ユーロ(注2)に引き上げた代わりに、週労働時間の制限(上限15時間)を解除し、時給の下限を事実上廃止した。そのため、以降、この雇用形態は短期間で急速に拡大した。 その後、2015年1月1日の法定最低賃金(時

    Jcm
    Jcm 2018/03/03
    最賃の金額は日本より遙かにマシだけど、こんな問題もあるのね… これ、結構深刻な話だと思うんだけど、改善される見込みはあるんだろうか。
  • 日本の部活動は年功序列の影の立役者である - 異国見聞私書録

    公立の先生たちには気の毒だが、部活の顧問制度はこのままではなかなか失くならないと思う。 公立中学校 部活動の顧問制度は絶対に違法だ!! : 審判、どこ見てんだ! 先日のブログにも書いたが、終身雇用制度を失くそうとしていながら、その対となっているはずの年功序列制度については手を付けない動きに懐疑的な視点で見ている。これはどこかの誰それにとって、おそらく残しておいたほうが都合がいいから残しているのだ。 池田信夫 blog : 年功序列の起源 上記のブログ主の言うこと/書くことについて、ほとんどの場合筆者は反対意見を持つが、この年功序列の見方については一部のみ腑に落ちる部分がある。年功序列制度の主目的は、従業員の組織に対する忠誠心を維持するためにあるという部分である。年功者の言うことに疑問を持たせず聞くこと、従わせることにこそ、その真髄がある。そしてそれは若いうちから叩き込んでおいたほうが、年功

    日本の部活動は年功序列の影の立役者である - 異国見聞私書録
  • 今週のお題「部活動」 - karotousen58のブログ

    今週のお題「部活動」 もしも、タイムマシンに乗って中高生時代の自分に会えたなら、私は次のことを話すだろう。 ・「部活動は楽しいに決まっている。部活動で青春を謳歌するのが普通。」という類の言葉を聞かされているのなら、「アビリーンのパラドックス」という言葉も知っておいて損はないぞ。大学に入って、「部活動を楽しめない自分は、おかしいのだと思っていた。」という告白をしてくれた人が結構見つかったぞ。 ・「部活動は楽しいし、人間的に成長できる。帰宅部の子は無気力。」という類の話を聞かされていると思うけど、それって実は、菊池寛の小説『形』みたいな話だぞ。 アビリーンのパラドックス - Wikipedia 菊池寛 形 以前、はてなハイクに次のような文章を書いた。 「部活動は好意的な評価をされているのに、塾通いは悪く言われる」ことに、合点がいかなかった(今でもそうだが)。 帰宅部は、無気力とか時間を有意義に

    今週のお題「部活動」 - karotousen58のブログ
    Jcm
    Jcm 2018/03/03
    これ、私も聞かせたいと思っていた。恐ろしいことに、自分でもこの抑圧的な価値観を内面化していることに気付かない時があるんだよね…
  • “部活”は尊い。なぜならば

    高校の部活に週休2日以上の休養日が求められることになりそうだ。 まあ、当然だろう。 中日新聞の記事は、この間の事情を 《学校の運動部活動の在り方に関するガイドラインづくりを進めているスポーツ庁の検討会議は二十三日の会合で、これまで「中学校では週二日以上の休養日を設ける」としてきた活動時間の目安について、審議中の原案に、高校の部活動も原則対象として盛り込むことを了承した。》(こちら) という言い方で伝えている。 個人的には、なんの問題もないと思う。 というよりも、長らく現場任せのまま放置されていたブラック部活の実態に、スポーツ庁という官僚組織がはじめてメスを入れようとしている点で、画期的な取り組みだと、積極的に評価するべきなのかもしれない。 一部の体育系の部活が、生徒たちに過酷な練習スケジュールを強要していることは、スポーツ医学的な見地から見て不適切だ……というだけの話ではない。競技力の向上

    “部活”は尊い。なぜならば
    Jcm
    Jcm 2018/03/03
    この記事に限って賛同。/ブコメにも言及あるけど、部活的なシステムは若衆組やら軍隊やら管理教育やらの流れを汲んでいて、それが現代においては労働環境との相互補完という形で顕現しているのだと思っている。
  • 順番を間違ってないか、公立高の部活週休2日に疑問 - 野球手帳 - 野球コラム : 日刊スポーツ

    部活週休2日-。スポーツ庁がトップダウンで決めたことで、公立高校の部活は、運営の変更を余儀なくされる。これって、権力の乱暴な使い方ではないか。子供たちの1度きりの青春に、大人が大人の都合で邪魔をしないでほしい。 ◇  ◇ 「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」づくりを進めているスポーツ庁の検討会議は23日の会合で、これまで「中学校では週2日以上の休養日を設ける」としてきた活動時間の目安について、審議中の原案に、高校の部活動も原則対象として盛り込むことを了承した。1月公表のガイドラインの骨子案では、高校は対象外としつつ「基準の準用を期待する」としていたが、会議で「高校でも守ってほしいとのメッセージを強く出すべきだ」との意見が強く出たことを踏まえて修正した。ガイドラインは3月中旬ににも正式にまとまる見込み。 ◇  ◇ 高校は対象外だったのが、締め切り直前に突然の「修正」が行われた。

    順番を間違ってないか、公立高の部活週休2日に疑問 - 野球手帳 - 野球コラム : 日刊スポーツ
    Jcm
    Jcm 2018/03/03
    そんなに子どもの生き血が啜りたいなら正直にそう言えばいいものを、「高校球児」をダシにするとは卑怯極まりない。/こういう哀しい文章を披露してしまう人、自分が間違ってるかもとは微塵も疑わないんだろうか。
  • 森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/03/03
    これまた物凄いの出してきたな… 3月3日のデモは大盛況なるか?/記事の内容が事実なら「改竄」「偽造」だと思うけど、朝日新聞は何故これを「書き換え」としたのかちょっと気になる。/あと有料記事にした理由も。