タグ

2018年8月10日のブックマーク (7件)

  • ドイツ、ゲームでナチスの「かぎ十字」解禁の可能性

    ナチス・ドイツのシンボルの鉄十字とかぎ十字が描かれた旗をつくる女性労働者(1936年撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / FRANCE PRESSE VOIR 【8月10日 AFP】ドイツゲーム業界の倫理審査機関は9日、パソコンゲームや家庭用ゲームで「かぎ十字」などのナチス・ドイツ(Nazi)のシンボルの使用が許可される可能性があることを発表した。 ドイツでは、ナチスと戦うゲーム「ウルフェンシュタイン(Wolfenstein)」シリーズをめぐり、激しい議論が巻き起こっていた。同国ではナチスのかぎ十字を含む「憲法に反する」シンボルの描写を一切禁止しており、このゲームドイツ刑法に抵触すると批判を浴びた。 このため続編の「ウルフェンシュタインII(Wolfenstein II)」では、アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の画像から口ひげが消され、ナチス・ドイツの国旗に描か

    ドイツ、ゲームでナチスの「かぎ十字」解禁の可能性
    Jcm
    Jcm 2018/08/10
    変な抜け穴になりそうで怖いんだが。昨今の極右台頭のこともあるし。
  • カナダとサウジ、人権問題めぐり緊張高まる トルドー首相は謝罪拒否

    カナダのジャスティン・トルドー首相(2018年6月9日撮影)。(c)AFP PHOTO / Lars Hagberg 【8月9日 AFP】カナダとサウジアラビアの間でにわかに緊張が高まっている。人権活動家の拘束をカナダ政府が批判したことに反発するサウジ政府は、大使追放や新規の取引停止に続き、学生の留学先振り替えやカナダ資産の売却など追加の報復を続々と準備。カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相は8日、「サウジとの関係悪化は望んでいない」としながらも、自身これまでに行った批判について謝罪を拒否し、人権問題では一歩も譲らない姿勢を示している。 カナダ政府は先週、女性の権利の擁護に取り組むサマル・バダウィ(Samar Badawi)氏ら、サウジで拘束された人権活動家の「即時解放」を要求。これに対しサウジは6日、駐サウジ・カナダ大使の追放や駐カナダ・サウジ大使の召還、新

    カナダとサウジ、人権問題めぐり緊張高まる トルドー首相は謝罪拒否
    Jcm
    Jcm 2018/08/10
    駐韓日本大使を引っ込めた日本も、放っておいたらそのうち今回のサウジみたいに強権発動しそうで怖い。
  • 内患外憂の習近平氏に吹き始めた逆風-中国国民に不安広がる

    数カ月前、中国の現職最高指導者としての習近平氏の勢いを止めることはできないように見えた。国家主席の任期制限を撤廃し、数十年ぶりとなる政府組織の抜改革を発表。昨年11月のトランプ米大統領訪中を成功させ、米国との貿易戦争を阻止できるように思われた。共産党総書記でもある習氏への党からの礼賛も相次いだ。 だが、こうした圧倒的に強いリーダーとしての存在感が裏目に出るかもしれない。景気減速や株式相場の急落、粗悪ワクチンを巡る不祥事などは全て国民の不満を招く。欧米や世界の金融センター各地では、中国の野心に対する警戒感が広がりつつある。一段とエスカレートしつつある米国との貿易戦争は、中国が当初想定していた展開とは異なり、習氏の失敗を映し出すプリズムとなっている。 中国人民大学の王義桅教授(国際関係)は「貿易戦争中国の腰を低くさせている。われわれは謙虚ならなければならない」と話し、習氏肝いりの現代版シル

    内患外憂の習近平氏に吹き始めた逆風-中国国民に不安広がる
  • 銀座ソニーパーク「星の王子さま」で荒れ模様 (1/4)

    sponsored ミニLED採用で有機EL並みに黒が黒いWQXGAディスプレー RTX 4060搭載でクリエイティブ作業もパワフル処理!MSI「Prestige 16 Studio A13V」レビュー sponsored TGS2023 GALLERIAブースステージイベントをレポート【後編】 SHAKAさんやBeauloさん、『スト6』プロも! GALLERIAステージイベントが豪華すぎた sponsored 【前編】CVTE社ロングインタビュー&社ラボ写真公開 日の働き方を変えたWEB会議システム「MAXHUB」の開発企業CVTEに注目すべき理由 sponsored キャリブレーション済の液晶パネルで出先でも動画編集が快適!アスキーの動画担当も納得なノートPC sponsored 「OooDa&伊織もえ ~ゲームの学校~」の第二回番組収録後インタビューも! ソフマップ主催eSpo

    銀座ソニーパーク「星の王子さま」で荒れ模様 (1/4)
    Jcm
    Jcm 2018/08/10
    冒涜もいいところだと思ったら例の「プラントハンター」案件か。本当にどうしようもないな。#銀座ソニーパークださい と言うよりもはや #銀座ソニーパークきもい なのでは。いやソニー側のコメントは「ださい」けど。
  • 沖縄と沖縄人の利益のために闘った政治家・翁長雄志氏 その生きざまを写真で振り返る - 琉球新報

    膵臓がんの手術を受け、治療を続けていた沖縄県の翁長雄志知事が8日午後、入院先の病院で死去した。辺野古新基地建設の阻止を最大の公約に掲げ、歴代の知事の中でも高い県民支持率を背景に、米軍普天間飛行場の辺野古移設を推し進める国と鋭く対立してきた。政治家としての翁長氏を写真で振り返る。 沖縄戦から5年後の1950年、那覇市に生まれた。父助静(じょせい)さんは旧真和志市長を務め、兄助裕(すけひろ)さんは西銘順治知事時代に副知事を務めるなど政治家一家に育ち、復帰前から保革の激しい対立を見て育った。 政治を志したのは小学6年の時だ。父・助静氏が立法院議員選で敗れ、母の和子さんに「お前だけは政治家になるなよ」と抱き締められた日。後に「父の背中を見て決意した幼きあのころの夢を追い求め、政治の門をくぐった」と振り返っている。 そんな翁長氏の政治家としての歩みは那覇市議選に初当選した1985年に始まる。 那覇市

    沖縄と沖縄人の利益のために闘った政治家・翁長雄志氏 その生きざまを写真で振り返る - 琉球新報
  • 翁長知事死去:県民に悲しみと喪失感 | 毎日新聞

    記者会見で前沖縄県知事による埋め立て承認の撤回を表明する翁長雄志知事=那覇市の県庁で2018年7月27日午前11時0分、佐野格撮影 「あまりに急すぎる」。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設阻止のため政府と激しく対立してきた翁長雄志(おなが・たけし)・沖縄県知事が8日、膵(すい)がんのため亡くなり、県民は深い悲しみと喪失感に包まれた。目前に迫る辺野古埋め立ての土砂投入をい止めるため、翁長知事が前知事による埋め立て承認撤回を進めようとした矢先の悲報。沖縄の基地問題に影響するのか、関係者は注視する。 翁長知事が入院していた沖縄県浦添市の浦添総合病院には8日夜、訃報を受け稲嶺恵一・元知事や沖縄選出の国会議員らが駆け付け沈痛な表情で病院内へと入っていった。病室で翁長知事の遺体と対面した赤嶺政賢衆院議員(共産)は「唇を結び、いつもの毅然(きぜん)とした表情だった」と語った。

    翁長知事死去:県民に悲しみと喪失感 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/08/10
    中央目線を感じる記事。とは言え辺野古の地元が疲弊しているのは間違い無いはずなので、長引かせてはいけないのは確か。技術的問題に加え、辺野古新基地が普天間基地返還の条件を満たさない可能性もあるわけだし。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    Jcm
    Jcm 2018/08/10
    “国や地域がゲイの人権を認めないような、またゲイの人権をないがしろにするような所においてのPRIDEの活動は、その地域でみれば左翼となるでしょう”←ほんと、これに限る。