タグ

2023年4月20日のブックマーク (2件)

  • 古代の遊牧民が築いた帝国の秘密、DNAで解明

    (CNN) ある遊牧民の帝国が、紀元前200年から3世紀にわたりアジアの平原を支配していた。彼らはシルクロードで交易を行い、精巧な墓地を死者のために築き、馬を駆って遠方の土地を征服した。 匈奴(きょうど)の名で知られるこの帝国と強力なライバル関係にあった古代中国の王朝は、防衛のため万里の長城を建設。その一部は現在も残っている。 しかし、当時の歴史を伝える文字史料は中国の年代記作者による記述のみ。その中で匈奴は蛮族とみなされているが、帝国や民族の実像は長く歴史の陰に閉ざされてきた。 だがここへ来て、古代のDNAの証拠と近年行われた考古学上の発掘の成果を組み合わせることにより、あの時代最も強大だった政治勢力の一つにまつわる秘密が明らかになろうとしている。 国際的な科学者チームがこのほど、匈奴の支配地域の西側にある墓地2カ所についての遺伝子研究を完了した。現在のモンゴルに位置するこれらの墓地は、

    古代の遊牧民が築いた帝国の秘密、DNAで解明
  • 訪問先間違えた黒人少年銃撃、白人男が出頭 20万ドルで保釈 米

    (CNN) 米ミズーリ州カンザスシティーで訪問する家を間違えて呼び鈴を鳴らした黒人少年が銃撃された事件で、暴行などの罪に問われた家主の白人の男が18日に出頭し、後に保釈された。当局が明らかにした。 出頭したアンドルー・レスター容疑者(84)は、今月13日、自宅の呼び鈴を鳴らしたラルフ・ヤールさん(16)を銃撃したとして暴行と武装犯罪行為の罪に問われた。クレイ郡保安官事務所によると、保釈金は20万ドル(約2700万円)とされ、一切の武器を所持することや、ヤールさん人や家族と直接的・間接的に接触することを禁じられている。 保安官事務所はこれに先立つツイッターで、レスター容疑者が自ら勾留施設に出頭したと伝えていた。 被害者のヤールさんは、きょうだいを迎えに行って訪問先を間違え、頭と腕を撃たれた。家族によると、退院はしたものの、回復には長い時間がかかる見通しだという。 レスター容疑者は警察の調べ

    訪問先間違えた黒人少年銃撃、白人男が出頭 20万ドルで保釈 米
    Jcm
    Jcm 2023/04/20
    こんなヘイトクライムを起こしてもカネさえ積めれば保釈されるか。