タグ

ブックマーク / t01545mh.hatenablog.com (20)

  • ニートザッカーバーグのよくすべる話

    彼を初めて“見かけた”ときの光景は、今でも鮮明に覚えている。 大学の教室だった。 同じゼミに所属していた彼は、けれども一時的に違うキャンパスにいて、ゼミに所属して半年経ったそのときまで会ったことがなかった。 彼にとってはひさしぶりに戻ってきたキャンパスのその教室で、私は初めて彼を“見かけた”。 単純に、かっこいい人だな、と思った。 恋に恋していた当時の私はあらぬ妄想を掻き立てられながら、私のようなイモ女じゃ到底釣り合わないな、とその影を拭い去った。 それから1年は経ったころだったと思う。 ゼミの飲み会に向かう道すがら、偶然彼と2人きりになったときがあった。 私は緊張した。私にとって、初めて彼とちゃんと話すチャンスだった。思いも寄らぬ楽しい時間になるかもしれないと、どこかで期待した。 しかし、思いのほか社交性を持ち合わせていなかった彼と、緊張で人見知りが加速した私の間には、1,2往復で途切れ

    ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2015/10/03
  • 芝居に出ることになった話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    突然だが、この度、知人の劇団の芝居に出演することになった。 なんでそんなことになったかというと、 オポチュニティオポチュニティしたからである!(ドヤッ) (“オポチュニティオポチュニティする” とは一種の流行語である⇒ 流行語大賞を狙って2年が経った - ニートザッカーバーグのよくすべる話) ある日LINEの吹き出しに乗ってやってきた「今度、お芝居出てみませんか?」という奇特なお誘いに「はいよろこんで〜」と、居酒屋バイトなみのお気楽なお返事をしたのが昨年の10月ころ。 あれから、あれよあれよと言う間に1年が経とうとし、ただいま、番まで1週間ちょっとという窮地に立たされている。 出演させていただくお芝居はこちら↓ (↑「ニート・ザッカーバーグ」という名前が書いてある。この名前が紙媒体に掲載される日がくるなんて) さて、自称「Ms.安請け合い」の異名を誇る私。我ながら、今回も見事な安請け合い

    芝居に出ることになった話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2015/10/01
  • その時、歴史が動いた話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    高校のときの話である。 私は花形だった吹奏楽部に入った。 オーディションなどの過程を経て、パートは"オーボエ"という楽器に決まった。 オーボエは各学年に1人ずつしかいないパート。 なんの偶然か、先輩たちは皆美しく「オーボエパートは歴代美人が担当する」という部内の伝承があった。 私がオーボエに決まった瞬間、その伝承は 「オーボエパートは歴代手がきれいな人が担当する」という言い回しに変わった。 私は、歴史を変えた。

    その時、歴史が動いた話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2014/11/14
  • 作文の書き方の話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    こんなこと私が今更エラそうにツラツラと書き連ねることじゃないだろうけど、今日唐突にふと思い出したエピソードがあったので小中学生のときに悩みがちな「作文の書き方」について書いてみたいと思う。 「作文」の宿題に悩まされている小中学生のみなさん お題が決まってればムリにでも原稿用紙のマスの埋めようがあるものの、「自由題」とか言われちゃうと何書けばいいのか一生思いつく気がしないし、もうほぼ拷問に近いレベルでしょう。 そんな事態に陥っているみなさんに私が申し上げたいのは『Don't think. Feel!!!』ということであります。とてもベタだけど。 あれは中2の冬休みだった。私が通ってた中学校では毎年冬休みに「自由題」の作文の宿題がでた。中1のときはどうやって乗り切ったか忘れたけど、中2のときは題材を絞り出す時点で相当苦しんでいた。まぁ、そもそも着手が冬休み終わる前日くらいだったという問題もある

    作文の書き方の話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2014/11/05
  • 大御所にA0パネルを持って特攻してみた話② - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    これは、とある業界の大御所(先生)にA0パネルを持ってアピールしてみたという話の後編である。 (前編はこちら⇒ 大御所にA0パネルを持って特攻してみた話① - ニートザッカーバーグのよくすべる話) 作成したA0パネルを背負った私は、先生が講師を務める学校の授業へと向かった。 (学校に辿り着くまで完全に一人で行動しているので、運搬の様子を客観的に写真に撮ることは叶わなかった) 改めてパネルを背負ってみると軽くて負担はないし、両手は空くし、背負紐を取り付けた自分天才か、と思ったけど、歩きはじめると後ろに蹴りあげる脚がいちいち背中のパネルに当って歩きづらいことこの上ない。人間工学的な考慮・配慮が大幅に抜け落ちた設計であったことにやっと気づく。 仕方なく、腰を折り曲げて、赤子を背負い紐なしで背負う時のように、後ろ手でパネルを少し持ち上げながら歩くことになった。これなら背負わず普通に前に持った方が楽

    大御所にA0パネルを持って特攻してみた話② - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2014/10/28
  • 大御所にA0パネルを持って特攻してみた話① - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    若くして異例の登用で成功を収めたという人にそのきっかけを聞くと、「いきなり業界のトップのところに直接出向いてアピールしてやったんですよ。そしたら気に入られちゃって。ハハハ」という話をたまに聞く。 もしかしたら自分が記憶しているそういう話の半分くらいはフィクションの世界の話だったかもしれないけど、話題となる成功談として「よくある話」な気がする。 まぁ、しかしそうやって成功する人は間違いなく、そういうアピール方法に適正がある人である。と私は思っている。 仮に私がこの性格で、意を決して突如どこかの大御所のところに乗り込んだとしても、結局下駄箱にラブレター入れてこっそり帰ってくることくらいしかできない。面と向かえば、喋り出しのドモり部分だけで2分くらい要する。だから決して、そういうやり方を真似しようとは思わなかった。 今、私はいわゆる「笑い」を創る人になりたいと思っていて、尊敬するその世界の大御所

    大御所にA0パネルを持って特攻してみた話① - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2014/10/28
  • スライドと会話するプレゼンメソッドを提唱した話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    私は、以前勤めていた職場で、 「"スライドと会話する"という新しいプレゼンメソッドを提唱した」 ことがある。 そのきっかけは、職場のおじさんたちのプレゼンテーションが得てして聴衆を惹きつけない、という問題意識からだった。もちろん私自身も決してプレゼンテーションがうまいわけではないので誠に僭越な物言いではあるのだが、なにかしらその企業文化を打開できないか、という思いがずっとあった。 個人的には、彼らのプレゼンには以下の3つが足りない、と常々思っていた。 ①見やすいスライド → 1枚のスライドに情報を詰め込みすぎで何が重要なのかわからない。 ②動き → 視覚的な刺激がない。 ③ユーモア → とにかくマジメ。 そんなある時、若手が昼休みに集まって自分の話したいことなんでもいいからプレゼンしよう、といういわば「プレゼンテーションの練習会」の場への参加を勧められたので、私はそこで新しいプレゼンテーシ

    スライドと会話するプレゼンメソッドを提唱した話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2014/06/10
    数年前のネット小説とかブログでよく見たやつだウッ頭が
  • 退職エントリー - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    IT業界特有のことなのかよくわからないが、世の中には結構「○○を退職しました」というブログを書く人がいるということなので、私も流れに乗って退職エントリーというやつを書いてみたいと思う。 とはいえ、この「退職」は1年以上前の話である。 このブログの1つ目のエントリー「ハローワークに行ってきた」の前の、いわば"エピソード0"を後出しするという流行りの演出である。 私は1年ちょっと前、5年間勤めたSEを辞めた。 辞めることを決意してまず実行したことは、上長にその決意を伝えることだった。 こっそり会議室で面談してもらい「○月いっぱいでやめます」と伝えると、「やめた後どうするのか?」という質問を受けた。まあ、当然の反応である。 私は「人を笑わせます」と答えた。 一瞬の沈黙の後、上長の表情から上長らしい威厳が失われ、なんとも情けないものを見る顔で「・・・へ?」と再度問いかけられた。まあ、当然の反応であ

    退職エントリー - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2014/05/29
  • 流行語大賞を狙って2年が経った - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    私は、2012年ころからひそかに流行語大賞を狙っている。 なぜ流行語大賞を狙うかと言うと、一発当てたった感を味わいたいからである。 要するに、自分の平凡な人生に華を添えたいのだ。 そんなのただの一発屋で終わるだけじゃないか、とおっしゃる意識の高い方もいるだろう。 でもこれまでの人生が何もかも中途半端な私にとっては、「一発屋」は一発当てているという事実だけで既に尊敬に値する存在である。 それにそもそも"持続可能な当て屋"になるなど、 NAI NAI NAI 体力ない NAI NAI NAI 精神力ない NAI NAI NAI なにより自信がない。 というわけで、流行語大賞で一発当てたいと思っている。 で、どうやって流行語大賞を獲るかだが、まず無名な私が広く言葉を広める手段としては、インターネットが最も効率的だと判断した。 そして、中でも拡散力の高いTwitterを使おう、とそこは特に深く考え

    流行語大賞を狙って2年が経った - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2014/05/18
  • Let Neet Go 〜ありのままで〜 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    (動画版はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=l5QNzWNKIXM) (物はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=d6SSnbVCmEg) 減り始めた預金は 残高消して  真っ昼間自宅に ひとりの私 親が電話でささやくの このままじゃダメなんだと 暇 乞い          職 辞し 誰にも打ち解けずに   篭ってた それももう・・・ やみつき ありの          ままの 姿見せるのよ ありの          ままの 自分になるの 何も稼がない      金もうけ 少しも興味ないわ 働いてたことが嘘みたいね だってもう自由よ なんでも出来る どこまでやれるか自分を試したいの 支出削るのよ 私 ありのままで        家事手伝い名乗るの ありのままで       やり過ごしてみるの 二度と汗水は 流

    Let Neet Go 〜ありのままで〜 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2014/05/07
    ぬくぬく
  • 大人AKB48について - フーテンのザッカーバーグ

    Jizamurai
    Jizamurai 2014/04/29
  • 何も成し遂げない人生 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    以前より、このブログに書いていた"プリキュアを目指す"こと。 これをあきらめてしまった。 たくさんの方に応援していただいたのに、当に申し訳ない。 ごめんなさい。ごめんなさい。 端的に申し上げると、諸々体力的にキツかった、という極めて根性なしな理由である。 そんなことで簡単にあきらめるくらいなら最初から大げさにトライ宣言すんな、ってことである。 ・・・当にすみません。 ご当地ゆるキャラ・企業キャラクター・自治体キャラクター等の経験を経た、タダのアラサー。それが今の私である。 この事実を報告する記事を書くことをためらう日々の中、 改めて自分のこれまでを振り替えってみたところ、人生の重大な脆弱性を見つけてしまった。 これまでの人生、(自ら宣言したことを含め)ほぼ何も成し遂げてない。ということである。 世の中は「あきらめなければ夢は叶う」という成功談にあふれている。 現実は、その裏に数十倍・数

    何も成し遂げない人生 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2014/04/21
  • R-1ぐらんぷりに出場してみた - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    あれは昨年の10月末だったか。 とある飲み会で、一人の可愛い女の子が唐突に、そして平然と言い放った。 「私、R-1ぐらんぷり出ますけど、え?みんな出ないんですか?」 それはまるで「え?夕飯べないんですか?」というレベルのことを話しているような口ぶりであり、そんな当たり前のことを尋ねられては「え、べますよ」と返答したくなるのが人間の性というものである。 そんな自然の摂理に逆らうことを知らない素直な私は素直に答えた。 「え、出ますよ。」と。 するとどうだろう。 その場で「じゃあネタ作りますよ」と言い出す猛者が現れ、数週間後には「ネタ作りましたよ」とファイルが送られてきて、「いつネタ合わせしますか」というスケジューリングが提示されて、あれよあれよという間に後に引けなくなったじゃあありませんか。 言葉の重みってやつを改めて実感する三十路の秋であった。 他人を巻き込んでしまったからにはやり遂げな

    R-1ぐらんぷりに出場してみた - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2014/01/19
    プリキュアどうなったんすか
  • プリキュアを目指してみるも、挫折しつつあった話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    !!!!!!!!!!!!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! エントリは、幼児・児童の夢を壊す可能性を孕んでおります。お子様の目の届かないところで閲覧ください。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! プリキュアを目指し始めて、2ヶ月半くらい経っただろうか。 (過去エントリ:「プリキュアを目指してみる話」 http://t01545mh.hatenablog.com/entry/2013/03/13/233548 http://t01545mh.hatenablog.com/entry/2013/03/30/110320) 少し前に、スマイルプリキュア!の2人と一緒に仕事をさせてもらう機会をもらった。 彼女たちの握手会のスタッフの仕事だったのだが、その日、初めて彼女たちの仕事ぶりを間近で見た私は

    プリキュアを目指してみるも、挫折しつつあった話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2013/06/21
  • プリキュアを目指して四苦八苦している話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    ブログの更新が滞ってしまった。 先月頭からプリキュアを目指して活動を開始したが、想像通り、そうポンポンと事が進むはずもなく、ブログに書ける進展もないままに、今日という日を迎えてしまった。 思えば、私は思春期の頃からいろんな夢を抱いては、明後日の方向にその一歩を踏み出し、数cmの前進もままならずに撤退してきた。 テレビ中継されていたバレーボールにハマって、バレーボール選手になろうと思ったことがあった。 それにはまず、身長を伸ばさないと!と思った私は、にぼしを大量に買い込んで牛乳と共にべた。 さらに、自宅で暇な時間に意味もなくジャンプを繰り返した。 一方、時期を同じくして体育の授業で実施されたバレーボールのテスト「オーバーハンドトスを一人で10回繰り返す」「アンダーハンドトスを一人で10回繰り返す」では、何度も何度も追試となった挙句、結局おなさけで合格にしてもらっていた。 それでも私はにぼし

    プリキュアを目指して四苦八苦している話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2013/05/14
  • キャラを人気者にするために試行錯誤する話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    少し前に、私がこのブログの最初のエントリで描いた絵のステッカーを作った。 (↓この絵) あろうことか500枚作った。 〜これは、ちょっとした見積もりの誤算により発生したステッカー在庫過多を打破するため、なんとかこの絵を人気者にしようと奮闘する物語である 〜 まず、私はこの絵をハローワークの公式ゆるキャラに認定してもらうことを思いついた。 超いいアイデアだと思ったし、成功イメトレもバッチリだったので、意気揚々と厚生労働省にご提案メールを書いたが、返信はなかった。 前エントリでこの状況を「無視された」と記載したがここに大きな誤りがあったのでお詫びと共に訂正したい。 返信がないことに消沈しながら厚生労働省の問い合わせフォームを何の気なしに見返していたところ、 ん? 『皆さまからの「ご意見・ご要望」に対しては、原則として回答はいたしませんが』 なんだ〜い。 原則として、回答、ないんか〜い! という

    キャラを人気者にするために試行錯誤する話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2013/04/20
    かんたんでいいですね(虚ろな目)
  • 厚生労働省にハローワークのゆるキャラを提案してみたら無視されたみたい - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    厚生労働省にハローワークゆるキャラのご提案メールを送付して、5営業日が経過した現在、返信がハローと言ってやってこない。 物事はそう簡単にハローと言ってやってこない。 厚労省は我々にそれを知らしめてくれたのではないだろうか。 私は今更ながら初めてハローワークに行った時のことを思い出した。 (http://t01545mh.hatenablog.com/entry/2013/01/16/015122) ハローワークのキャラクターを作るとしたらその名前は間違いなく「明日勇気」であるべきであり、私のご提案はそれにそぐわない。 稚拙なご提案をしてしまって大変申し訳なかったと反省している。 次の手を考えねば。

    厚生労働省にハローワークのゆるキャラを提案してみたら無視されたみたい - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2013/04/14
    ある種の悟り
  • 厚生労働省にハローワークのゆるキャラを提案してみた話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    少し前に、このブログの最初のエントリで描いた絵のステッカーを作った。 (↓この絵) ステッカーがあったら欲しい、という声が2,3件あったから作ったのだが、 その2,3件の声に対して500枚のステッカーを作ったのだから調子に乗っているとしか言い様がない。"4件の苦情で篠田麻里子カワイイ区長退任"の福岡市に次いで、過剰反応 of the year にノミネート。 まあ実際のところは、依頼した業者さんの最小発注枚数が500枚だったんだから仕方がなかった。その業者さんが一番安かったし、これが噂に聞く規模の経済というやつである。 ただ、その500枚、届いてみればこんなんだった。 うーん。 よくよく考えれば、私は2013年から組織に所属しておらず、定期的に人に会ったり、大人数が集まる場に顔を出す機会もない。そもそも論に立ち返れば、たとえ場があってもステッカーを欲しがる人がどこにでもいるような分際ではな

    厚生労働省にハローワークのゆるキャラを提案してみた話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2013/04/13
  • プリキュアを目指してみる話2 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    !!!!!!!!!!!!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! エントリは、幼児・児童の夢を壊す可能性を孕んでおります。お子様の目の届かないところで閲覧ください。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 進捗するのにかなり時間がかかってしまったが、プリキュアを目指してみる話の続報を書きたいと思う。 前エントリに書いたように、キャラクターショー制作会社の見学(+体験)に行った。 そりゃもう、3箇所も行った。 正直申し上げて、私はプリキュアを多少甘く見ていた側面があったと思う。踊りたい、という想いが一番強かったし、踊りをがんばればできるかも、と思っていた節があった。 この点について、平謝りしたい。すみません。すみません。 当然のことながらプリキュア業は懲活(懲悪活動)であり、踊る以前に戦う必要があ

    プリキュアを目指してみる話2 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    Jizamurai
    Jizamurai 2013/03/30
  • プリキュアを目指してみる話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    !!!!!!!!!!!!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! エントリは、幼児・児童の夢を壊す可能性を孕んでおります。お子様の目の届かないところで閲覧ください。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 最近我が家では日曜の朝に放映しているプリキュアのアニメをよく見ている。無論、子供はいない。 変な趣味だ、と思う方もいるかもしれないが、このプリキュア、大人が見てもそこそこ楽しめるから甘く見てはいけない。創り手側も、子どもと一緒に親が見ることを少なからず意識して創っているのだろうと思う。 私など、前シリーズのスマイルプリキュア!のオープニングテーマ「♪スマイル スマイル スマイル スマイル スマ〜イル プリキュ〜ア♪」のくだりは「自身の現状を直視して気分が沈んだ時に元気づけてくれる唄No.1」として

    プリキュアを目指してみる話 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
  • 1