タグ

人物に関するJoetipのブックマーク (11)

  • 「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル

    ――司会 最初に伺いますが、ご受賞が決まったお知らせを受けてのご心境をお願いします。 「ご心境という言葉は私の中には存在しておりません。ですからお答えしません」 ――司会 それでは質疑応答に入ります。なにかございますでしょうか。 ――蓮實さんはどちらでお待ちになっていて、連絡を受けたときはどのような感想を持たれたでしょうか。 「それも個人的なことなので申しあげません」 ――今回、候補になったとき、事務局から連絡があったと思いますが、新人賞である三島賞の候補になることをお受けになったのは? 「それもお答えいたしません」 ――町田康さんの講評によると、さまざまな議論があった中で、「言葉で織り上げる世界が充実していて、小説としての出来は群を抜く」という評価があったと。その評価についての思いは何かありますか。 「ありません」 ――司会 他に質問は? 「ないことを期待します」 ――通常こういう場です

    「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル
    Joetip
    Joetip 2016/05/17
    「もっと若い人が受賞すべき」とか、言ってることは別におかしくない。あと、作品と社会問題を結び付けられるのを物凄く嫌う。
  • 町山智浩 冨田勲 追悼特集

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、作曲家の冨田勲さんを追悼し、その音楽を特集。1962年に生まれ、冨田さんの音楽で育った町山さんが、そこから受けた影響などを話していました。 (赤江珠緒)来週はね、また『たまむすび』でも大統領選についてうかがえればなと思うんですけども。今日のお話は違うんですね。 (町山智浩)はい。先日お亡くなりになった作曲家の冨田勲さんについてお話をさせてください。いろいろニュースで取り上げられているんでみなさん、ご存知だと思うんですけども。非常に代表的な冨田勲さんのシンセサイザーの曲をまず聞いていただこうと思います。ドビュッシーの『アラベスク』をお願いします。 『アラベスク』 (町山智浩)すごい美しいですよね。当に素晴らしいんですけども。これは当時ものすごい画期的だったんですね。これは1974年に発表されたんですけども。シンセサイザーっていうと、みなさん知

    町山智浩 冨田勲 追悼特集
    Joetip
    Joetip 2016/05/11
    冨田勲は音楽分野の戦後進歩派だったね。映画でも深作欣二や山田洋次と組んでたし。
  • (今こそ竹中労)大衆の情念を揺さぶる「怨筆」:朝日新聞デジタル

    Joetip
    Joetip 2016/04/18
    うーむそうだったのか 「10代のとき、竹中の著作を読み、ストリートジャーナリズムの雑誌記者になりたいと思ったという漫才コンビ「浅草キッド」の水道橋博士さん(53)」
  • 石森章太郎、補遺 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20160219/1455885041 の続き。 70年代には、手塚治虫と石森章太郎の関係は、マンガジャンルの父親(手塚)と、父以上に優秀な長兄(石森)、といった感じだった。 手塚治虫と石森章太郎の関係は、下手に喩えるとかえって混乱を招くが、たぶん江戸川乱歩と横溝正史みたいな関係だった。70年代の石森章太郎は手塚治虫の弟子筋であると同時に手塚治虫のライバルだった。 2016年時点では石森章太郎は手塚治虫や藤子Fほどは評価が高くないようだ。 手塚治虫や藤子・F・不二雄と、石森章太郎の現在の評価の差異は、以下二点によると思う。 1;手塚治虫と藤子・F・不二雄は、死の寸前まで「傑作」を描き続けた。 手塚治虫の絶筆となる『グリンゴ』『ルードウィヒ・B』『ネオ・ファウスト』はどれも凄く面白い。続きが読めないのが残念だ。この三作品はどれも手塚

    石森章太郎、補遺 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    Joetip
    Joetip 2016/02/21
    「70年代に輝いていた石森は輝きを失いつつ商業的には「大物」であり続け、その死を迎えた。」
  • 「石森章太郎」は漫画界にとってどういう存在だったか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 話題になった増田記事 http://anond.hatelabo.jp/20160218185410 ■石ノ森章太郎って漫画界にとってどれ程の存在なんだろう あの人の漫画でうわーすげー天才だーと思った事がないんだよ でも存在感は結構ある、手塚や藤子には劣るけど 安定して面白いってくらいで自分の中では浦沢程度の存在なんだが 作品以上に漫画家の存在感がでかいなーと思うのはあさきゆめみしの大和とかもいる それへのブクマコメントとして以下書いた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160218185410 石森はトキワ荘最大の俊才で、後世に多大な影響を与えたが、後世にスタンダードになった事例が多く、2016年時点では功績がかえって目立たない。が、たとえば24年組は石森がいなければ登場しなかった。 / “石ノ森章太郎って漫画界にとっ…

    「石森章太郎」は漫画界にとってどういう存在だったか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    Joetip
    Joetip 2016/02/21
    』70年代までの石森マンガは凄かったよ。実験的手法を果敢に投入し続け、これによってマンガ表現は頂点を極めたと言ってもいいくらいだった。その後は・・・うーん。
  • シベリア鉄道にデビッド・ボウイ

    モスクワとウラジオストクを結ぶシベリア鉄道は、世界最長の鉄道だ。その長さは9000キロメートル超。さまざまな映画や物語に登場したこの鉄道には、 多くの伝説がある。例えば、デビッド・ボウイが1973年にソ連入りして、シベリア鉄道でウラジオストクからモスクワまで行ったという伝説だ。 デビッド・ボウイの話は以前からウラジオストクで語られていたが、非現実的で半信半疑に受けとめられていた。というのも、海軍の街ウラジオストクは1992年まで、外国人の立ち入りを一切許可しない閉鎖都市だったからだ。 都市伝説ではなかった 歴史学者で、ロシア地図協会の会員であるセルゲイ・コルニロフ氏はこう話す。「この伝説は昔からあった。デビッド・ボウイとイギー・ポップがウラジオストク市内の通りで路上ライブをしたとか、ソ連と中国の国境を違法に超えたとかいう話も何度か聞いたことがある。ただ、他に存在した作り話と同じたぐいのもの

    シベリア鉄道にデビッド・ボウイ
  • 水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える?

    水木しげる先生の逝去を受けたまとめで、今度はいささか趣向を変えて、水木しげると手塚治虫という、ある種の緊張感をはらんだライバル関係です。 といっても基「水木 手塚」で検索したものでごった煮風ですが、そこから色々と捜索しました。伝説の風刺作品「一番病」も絡めて…

    水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える?
  • 古賀春江 - Wikipedia

    古賀 春江(こが はるえ、1895年6月18日 - 1933年9月10日[1])は大正から昭和初期に活躍した日の男性洋画家である。日の初期のシュルレアリスムの代表的な画家として知られる。名は亀雄(よしお)。後に僧籍に入り「古賀良昌(りょうしょう)」と改名した。「春江」は通称である。 生涯[編集] 幼少期から絵を志すまで[編集] 1895年6月18日[2]、福岡県久留米市の善福寺の住職(古賀正順)の長男として生まれた[3]。善福寺は江戸時代初期からの歴史を持つ浄土宗の寺である。 古賀春江は、父・正順が53歳、母・イシが43歳の時の子供でただ一人の男子だった (古賀春江が生まれる前に3人の女の子をもうけたが、2人は早世した)[4]。 松田実(後述)によると、そのために両親や姉の溺愛を受けて育ったという[5]。 また、小さいときから病弱で神経質な子供だったともいう[6]。 後にになる岡好

    古賀春江 - Wikipedia
  • 安藤昇氏が激白 ニートと菅原文太 | 東スポWEB

    戦後70年。平和を謳歌する日人は何が変わったのか。弱くなったと言われる男は、何を守り通すべきなのか。特攻隊訓練のさなかに8月15日の終戦を迎えた、大正15(1926)年生まれの“あの男”の目に映るもの――。戦後は「安藤組」を率い、その後は俳優、作家、映画プロデューサーとして活躍してきた安藤昇氏(89)が紙の独占インタビューに口を開いた。激動の戦中・戦後を駆け抜けた男、裏も表も知る男だからこそ今、伝えたいことがある。 「男の顔は履歴書」「女の顔は請求書」などと言われることがある。一定の年齢を超えた男性には、生き方や心のありようが顔に表れ、女の顔は美しければ美しいほど“高くつく”ということらしい。 実は、この「男の顔は――」の名言は、安藤氏が40代のころ、評論家の大宅壮一氏(故人)と対談した折、色紙に書いてもらった言葉だという。そして昭和41(1966)年、映画「男の顔は履歴書」(松竹)が

    安藤昇氏が激白 ニートと菅原文太 | 東スポWEB
    Joetip
    Joetip 2015/08/15
    まだご存命だったとは… 一々言うことがもっとも。「果報は寝たフリをして待て」
  • 竹宮惠子に紫綬褒章「思ってもいなかった」

    竹宮が学長を務める京都精華大学の公式サイトでは、発令日となる日11月3日付けで竹宮のコメントを発表。コメントで竹宮は「最近は作品を描く時間が取れないので、受章の対象になるとは思ってもいませんでした」と述べ、「いつまでも時代を超えて忘れられない内容を伝えることができれば」と今後の活動への意気込みを語った。また自らの携わるマンガ教育についても「評価していただけたように思えて、とてもうれしい」と喜びを語っている。 紫綬褒章は学術・芸術・技術開発などの分野で功労があった者に授与される褒章。過去にマンガ家では赤塚不二夫、西岸良平、ちばてつや、松零士、水木しげる、長谷川町子、萩尾望都、しりあがり寿らが選ばれてきた。2014年秋の紫綬褒章は、ミュージシャンの桑田佳祐をはじめとする14名に贈られる。 竹宮惠子コメント受章の知らせを聞いて、非常に驚きました。最近は作品を描く時間が取れないので、受章の対象

    竹宮惠子に紫綬褒章「思ってもいなかった」
  • 花巻東・千葉翔太くん(156センチ)が厄介すぎるwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?

    花巻東・千葉翔太くん(156センチ)が厄介すぎるwwwwwwww [ 2013年08月19日 12:01 ] コメント(1480) | 高校野球 | Tweet 安楽くんから3安打を放つなど、この夏脅威の活躍を見せる花巻東・千葉くん 追い込まれると構えを変えて・・・ カットしてカットして 四球で「よっしゃー!」 347:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 09:01:34.22 ID:qGCeea8K 千葉くん嫌だわ 357:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 09:01:45.40 ID:9YYsNthR 千葉くん好きやわ 634:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 09:04:38.07 ID:DWdfuTDC 千葉厄介過ぎんよ~(怒り) 383:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 09:02:03.46 ID:D82DQ2Li 坂東君イライラやろなあw

    花巻東・千葉翔太くん(156センチ)が厄介すぎるwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
  • 1